33ソースから検索
世界びっくりニュースインフレ進行、フランスでは「食の喜び」犠牲に RSS
2008年9月25日
 9月23日、フランスではインフレによって消費者が食品への支出を抑制。写真は3月、パリのチーズショップで(2008年 ロイター/Charles Platiau)
 [パリ 23日 ロイター] フランスではインフレによって消費者が食品への支出を抑えており、ブランドや生鮮食品へのこだわりが低くなっているほか、外食の傾向も弱まっているという。

 同国の物価は過去1年で果物が17.6%、牛乳とクリームが14.8%、鶏肉が12.5%上昇。政府系の生活環境調査機関CREDOCが23日発表した統計によると、消費者の間では「食の喜び」を一部犠牲にする傾向が強まっている。

 CREDOCは6月、合計1004人を対象に調査を実施。物価に敏感になった消費者は食品専門店やスーパーマーケットでの買い物を減らし、ディスカウントストアで食品を購入する機会を増やしている実態が明らかになった。

 調査では全体の97%が食事は喜びの源などとしている一方、約18%が非必需品を控えると答えており、28%が割安な製品を選んでいるほか、別の店と値段を比較する人の数も大きく増えていた。

 12 票 
 投票とは?投票率の高い記事 
 6 件 
 トラックバック(TB)とは?TBの多い記事
 つぶやくとは?つぶやき一覧 このエントリーをブックマークに追加 Buzzurlにブックマーク

【PR お仕事ニュース】 印象が悪くならない欠席連絡の方法は?

この記事へのトラックバック(6)
※以下の内容は個人が運営するブログに書かれたエントリです。こちらをご一読の上、ご覧下さい
[09月25日] 食のあり方をもう一度見直してみては? [ 奴のひとりごと ] at 12:59:51
[09月25日] 生産者を守る為には?どの支出を抑えるべきか。 [ カルデラ便り ] at 11:35:00
[09月25日] 財布の紐 [ ニュース感想(独り言60%、語りかけ30%) ] at 11:30:57
[09月25日] この先、どんどん増える [ MJ工房 ] at 11:27:16
[09月25日] 「ミシュランガイドに載るとミシュランの奴隷に」シェフが苦言 [ おーそれ見ーよな日々 ] at 11:24:07
もっと見る(全6件) >>

トラックバックURL:

 エキサイトブログユーザーならブックマークレット機能を利用してこのページにトラックバックできます。
  トラックバックする場合はこちらをご覧ください。

最近の関連ニュース

他の世界びっくりニュース
  • 閲覧数
  • 投票数
  • トラックバック

Copyright © 2008 Thomson Reuters. All rights reserved.
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム