国沢光宏の日々是修行

ジドウシャヒョウロンカの毎日

9月24日(トゥインゴ、熊猫に似てます)

午前中仕事。昼から横浜で行われているルノー・トゥインゴの試乗会へ。途中、いつもTVに出てくる安いスタンドで入れてみた。看板だとハイオク169円。しかしクレジットカードで入れたら171円でした。その次のスタンドはカードでも169円なのに。このスタンド、プリカ使わないと安かないです。

9241.jpg
ボクスターはリッター12kmくらい走る

午前中仕事。昼から横浜で行われているルノー・トゥインゴの試乗会へ。途中、いつもTVに出てくる安いスタンドで入れてみた。看板だとハイオク169円。しかしクレジットカードで入れたら171円でした。その次のスタンドはカードでも169円なのに。このスタンド、プリカ使わないと安かないです。

9242.jpg
ルノーのデザインには普遍性がない

ただ1,2リッターのロボタイズドATで198万円は高い。1,4リッター+素晴らしく滑らかな6ATのVWポロが169万円ですから。日産も本腰を入れるなら、ポロとマーチの中間くらいの価格設定にしないと厳しいだろう。まぁ普通の人に売ろうとしてるんじゃないことだけ理解した。帰宅後、久しぶりに湯沢。

9月23日(秋ですね!)

私は20年以上前からチャイルドシートを使っていた、と何度か書いたけれど、ムカシの写真を見てたら出てきましたね〜。クルマはB310サニーのクーペ。おそらく23年くらい前だと思う。週刊現代を始め何誌かに啓蒙の記事を書いたけれど、反応は薄かったであります。

9231.jpg
座ってるのは間もなく25歳になるムスメ

フネのメンテをすべく高井戸から首都高4号線に乗ると新宿から渋滞。そこで事故で一車線規制中の中央環状線(C2)に入ってみた。折しも前はタンクローリー。10月中に完全復旧するということだけれど、この事故で不便を味わった人の数たるや膨大。事故の当事者はそのまま風化させるつもりなのだろうか?

9232.jpg
「人のウワサも75日作戦」はけっこう有効だったりする

昼からフネの底に付いた貝を取り、3時間くらい掛けて洗船。Tシャツがビショビショになるくらい汗かいたものの、案外疲れない。このところ身体をキッチリ使っているからか? 終了後、2時間くらい東京湾奥の景色を楽しむ。暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い季節になりました。

9月22日(今日もトレーニング)

今日もアウトドアでトレーニング。午前中一杯雨だったものの、このギョウカイ、よほどの悪天候じゃない限り休まないらしい。コーチは有名な選手を何人も担当している人。なるほど説得力抜群の教え方である。実績が自信となっているのだろう。このくらいの自信のある先生だと、100%言うことを聞く気になります。

考えてみればムカシの学校の先生にも自信が満ち溢れていた。なのに今の先生は自分自身揺らいでいるんだと思う。雨の中、大汗かきながらストレッチしつつ、そう実感した次第。いろんな意味で良い「師」を見つけらたり出会えたりしたらラッキーかもしれません。それにしても夕方まで6時間に渡る厳しい修行でありました。

帰りのクルマでニュースを聞いていたら、自民党総裁に麻生氏が決まったとの。果たして役人との戦いに勝てるだろうか? それとも相変わらず「資料を紛失した」とか「記憶に無い」みたいな子供だって解るツマらん言い訳に振り回され続けるのだろうか?

9月21日(今日はお休み)

天気さえ良ければマリーナに行って船底の貝を取る作業でもやろうかと思ったけれど(おそらく強烈に付いてると思う)、けっこうな雨。天気予報見ても好転しそうにないため、休みを決め込む。というか、ジジイだけに連日の疲れが出てたりして。TV見てても気がつけば寝てる。

それにしても自民党の総裁選挙、盛り上がらない。しかも役人批判ばかり。国民が役人の仕事ぶりを怒るなら解るけれど、皆さん首相候補の議員さんなのだ。んなこと言ってないで、とっととやればいいのに。逆に考えると、それだけ役人は手強いということなんだろう。

アメリカの状況も厳しい。70兆円を超える公費を投入すると言っているようだが、おそらく財源は米国債。つまり日本などに買わせようということだと思う。もはや年金や健康保険も元郵貯も、いやいや生命保険や銀行預金も含め、実体はほとんど無くなってるんじゃなかろうか。

9月20日(メディア対抗4時間耐久レ−ス)

起きると台風由来の低くて怪しい雲こそあれど、雨は止んでいる。筑波サーキットに行くと、懐かしい人がたくさんたくさん。御存知フェアレディZ使いの柳田さんと、最近、私のラリーカーの初代オーナーだったことが判明した放送作家の村野さん。

9201.jpg
柳田さん、帽子被ってるとムカシと変わらんです

チームは代々オールドマンチームが継いできたゼッケン1であります。かつて「ローガン」(老眼)を名乗り、今や「モタモタ」というチーム名だったりして。今年は津々見大兄と桂さん、私に加え、斉藤君という心強いメンバー。

9202.jpg
カントクは山本氏

目標は勇ましく「津々見大兄を表彰台の真ん中に!」なんだけれど、まぁ上位候補のチーム見ると現役バリバリの若手揃い。桂さんと斉藤君についちゃホームコースのようにしている筑波ながら、津々見大兄と私は年に2〜3回走る程度。

9203.jpg
御歳66歳。もちろん最年長です

午前中の練習はとりあえずガソリンに余裕ある時を想定し、6500回転まで引っ張ってみる。1分11秒台。こんなもんでしょ。ところが本番で斉藤君からバトンタッチされたら、あららららら! 予定よりガソリン残量少ない。やむなく4500回転の省燃費走行を。全てのコーナーを1速づつ高いギアで走らなくちゃなりません。

9204.jpg
終わってみたら燃料を5Lくらい余らしてしまいました。しくしく

されど美味しいラインを発見! 何とか1分15秒前後でラップ。斉藤君から引き継いだ同じ5位のまま、なおかつ十分完走可能な量のガソリンを残して桂君にバトンタッチす! すると案の定ゴール間際になってガソリン不足になるチーム続出! 終わってみたら3番手ざます!

9205.jpg
とっても楽しい1日でありました

やっぱり表彰台は嬉しいです。ただシャンパンファイトで1滴も飲めなかったのにゃマイッた! こんな日に限って永田がいなかったりして。それにしてもロードスターは楽しい! 50分などあっと言う間に過ぎてしまう。合計213歳がアタマのテッペンから汗かいて4時間遊べるんだからタイしたもんです!

9月19日(体力トレーニング)

5時起きして茨城へ。効果的な体力トレーニング教室があるというのでラリーに備えて参加してみた。台風による悪天候のため中止になるかと思いきや、多少の雨くらいじゃ行うという。果たして行ってみると雨も降らず、なかなか充実したプログラムだと感心しきり。だた肩や腰が弱いらしく、バキバキに。

終了後、筑波のホテルに移動し、チームスタッフと明日のレースのミーティング。「津々見大兄を表彰台に乗って頂こう!」目標にしたチームで、桂 伸一さんと斉藤 聡君という強力な布陣。4人合わせて213歳という高齢チームであります。チャレンジ1年目である昨年は5位。当然の如くさらなる上を狙う。

といってもレースなんて水モノ。狙って勝てるモンじゃありません。しかも大雨という可能性だってある。とりあえず津々見大兄がスタート。桂さん、斉藤君、私、再び桂君という走行順で行く予定。私はドライでペースカーが出なければ燃費を。ウエットなどガソリンに余裕出来ればタイムを、という昨年と同じ役割です。果たしていかに?

9月18日(次々と不祥事が)

台風接近である! 今週末(土曜日)に行われるロードスターのメディア耐久レースとモロにかち合いそう。まぁラリージジイとしちゃ滑るのは気にならないけれど、やっぱサーキット走るならドライの方が楽しいですから。土曜日、お時間ある方は見に来てください。

事故米についてドンドン新しい情報が出てくるけれど、それにしても農水省の対応に驚く。ムカシからレベル低いと言われてきたけれど、こらもうそれ以前の問題。社会保険庁の厚生年金も酷い! こらもう根本的な問題かと。

夜、国沢学校のミーティングで学生と話をする機会があった。こういった社会問題、全く感心ないそうな。我が国はどうなっていくのだろうか?

9月17日(自衛隊、ナメられましたね)

先日の潜水艦騒ぎ、どうやら自衛隊が完全にナメられたようだ。航行中のイージス艦の真横で”敵潜”にポコッと潜望鏡を上げられたらしい。こらもうイージス艦にとっちゃ「避ける間もなく撃沈された」ということ。イージス艦が軽くやっつけられたら、もはやガタガタだ。

同業者の松下兄のブログを見たら「私がシートベルト着装に反抗した」と書いてある! 潜望鏡上げたな! されど私は自衛隊と違い、その場で反撃した。というのも松下兄が「ベルトをしなくちゃアカン」と言ったのは、せいぜい時速30kmしか出ない構内。加えて他の交通も無し。

大の大人がシートベルトするようなシチュエーションじゃありません。そこで「路線バスはどうすればいいのか?」と返したら、苦し紛れに「シートベルの無い乗り物には乗らない」だって。松下兄がよく行くフィリピンやタイは絶望でしょう、と突っ込んだら、これまた「シートベルトの無い乗り物は……」。

もはや羽田空港でボーディングブリッジに付かなければ(その場合、シートベル無しの場内バスに乗る)、飛行機から降りられないハズ。なのに松下兄はチャンと移動しているのだった。ご都合主義の原理主義は、まぁ酒飲んでクダまくオヤジと同じです。「はいはい」と聞いておく。

午前中はタマシイの原稿書き。昼にタマシイのジム。そして夕方からタマシイの打ち合わせをして、青葉台で美味しいイタリアンを頂きました。

イセッタのりたまこさんのブログ、いいハナシだなぁ、思いました。

9月16日(徳大寺師匠と対談)

魅力的なシトロエンC5の試乗会に軽井沢まで行く予定だったのだけれど、飯干君から徳大寺師匠との対談を依頼されたので選択の余地無く世田谷へ。嬉しいことに『ベストカープラス』前号の対談の評判が良かったそうな。実際、私もいろんな人から「楽しく読んだ」と言われました。

今回のテーマは「自動車ジャーナリズムはどうなるか?」という重いモノ。それにしても師匠の慧眼に恐れ入る。2時間ほど話をしていて、何となく今後の傾向と対策、そしてやるべきことが見えてきた感じ。いずれにしろ直近の2年くらいは厳しい状況になるかもしれませんけど。

今回のガソリン高騰で、日本人の「クルマ観」は間違いなく変わったのは間違いなかろう。ハッキリ「道具」という方向を向いたワケ。ガソリンという液体に対しても「出来れば使いたくない」みたいなイメージを持ったと思う。「国沢君、EVは面白そうだな」という話で終わりました。

帰宅し、タマシイが抜けるまで原稿書き。

9月15日(リビエラ逗子マリーナ)

ボート・オブ・ザ・イヤーの取材をすべく逗子マリーナで開催されている『マリンフェスティバル』へ。道路混むだろうから電車で行こうかと思ったけれど、まぁ何とかなるでしょ、と第三京浜から朝比奈IC、小坪のルートを選んだら1時間20分で着いちゃいました。有料道路が増えてから湘南も速くなりました。

915.jpg
こういうナンパなフネもいいなぁ〜

フネと一緒にレンジローバーやアストンマーチン、ジャガーなどの展示もしている。まぁ2千万円のアストンマーチンだって32フィートのフネの半額。燃費良くないレンジローバーも、1時間150リッターのフネと比べれば全然燃料喰わない。相当なお金持ちばかり集めたイベントであります。

9151.jpg
今の日本の状況を考えると浮世離れしてます

私の取材対象は今年デビューしたヤマハの『FR−32』や日産の『N34』など。フネのギョウカイって典型的な「中抜け」。300万円以下のフィッシングボートか、2千万円以上する30フィート級のフネばかり売れているそうな。ワタシのフネのような「BMW3シリーズやベンツCクラスの価格帯」は売れていない。

9152.jpg
FR−32は漁船のようにタフなフィッシングボート

フネというと「高い」というイメージがあるんだと思う。メーカー側も利幅の大きいフネの方を向いてしまっている。フェラーリやロールスロイスしかなければクルマを買おうとする人や”予備軍”もいなくなるだろうに。終了後、鎌倉の小町通りを散歩して16時20分に出発。帰りも流れそうな道を探したら、やっぱり1時間30分で帰って来られちゃいました。

 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

QRコード

QRコード

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー1GB!FC2ブログ

Template by たけやん