西国街道草津周辺散策マップ
ショッピング
小西屋
アルパーク
メーカー
小泉酒造
旧跡・遺構
小己斐島
安芸国養蛎之碑
雁木の石積み
旧草津港灯台
一本松
草津城址
寺社仏閣
海蔵寺
井口大歳神社
草津八幡宮
住吉神社
鷺森神社
龍宮神社
浄教寺
慈光寺
and
GoogleMapsEditor
スポットマークをクリックすると、詳細が表示されます
蒲鉾小売販売
小西屋様のご紹介
広島名物珍味蒲鉾
「浜の松茸」ご紹介
広島名物珍味蒲鉾
「さざれ石」ご紹介
広島名物珍味蒲鉾
「サラミチーズ」
広島名物珍味蒲鉾
「玉つぼみ」ご紹介
広島名物珍味蒲鉾
「厳島」ご紹介
大崎水産の風味蒲鉾
「フィッシュスチック」
戻る
[ショッピング]
小西屋
広島市西区草津東2丁目16-22
ページへのリンク
地元草津の蒲鉾販売店 小西屋
広島市西区草津東町の宮島街道沿いに店舗をかまえ、自家製の天ぷらや末益蒲鉾店様(山口県萩市)の板蒲鉾と共に、弊社製品を古くから販売して頂いております。店舗では、大崎水産商品全種類と、各種商品詰め合わせもお取り扱い頂いております。
草津町一帯には、西国街道(旧山陽道)沿いに発展した古い家並みや旧跡が多く残っております。ぜひ散策がてら、小西屋様にお立寄り下さいませ。
電話 082-272-2646
営業時間 8:00~18:00
定休日 日・祝日
[ショッピング]
アルパーク
ページへのリンク
専門店約180店舗やスポーツクラブ、飲食店などからなる西日本有数の複合型ショッピングセンター。映画館は2スクリーン+ドライブインシアター。
[メーカー]
小泉酒造
広島市西区草津東3-3-10
厳島神社のお神酒も製造している老舗。昔ながらのたたずまいを残す蔵などが有名。
[旧跡・遺構]
小己斐島
西部埋立第二公園に、埋め立て前の島が残されている
[旧跡・遺構]
安芸国養蛎之碑
広島市西区草津南1―16
(漁民会館敷地内)
安芸国養蛎之碑(あきのくにようれいのひ)
延宝年間に牡蠣の養殖方法確立に貢献した草津の人、小林五郎右衛門の功績をたたえる碑。
[旧跡・遺構]
雁木の石積み
旧草津漁港の船着場の雁木(がんぎ)が、公園内に再利用して残されている
[旧跡・遺構]
旧草津港灯台
旧漁港は埋め立てにより移転したが、この公園内に灯台が残されている。
[旧跡・遺構]
一本松
埋め立て前は海岸線に立ち、漁船の往来の目印ともなっていた松が残っている
[旧跡・遺構]
草津城址
戦国武将毛利元就の配下児玉就方が城主を務めた城。児玉氏以前も、羽二氏、大内氏が支配するなど安芸の国の要所だったが、現在は城跡だったことを示す石碑だけが立っている。
[寺社仏閣]
海蔵寺
広島市西区田方1-1-3
応永3年(1396年)創建と伝わる曹洞宗の寺。元禄年間に作られた石組(いわぐみ)の庭園や、山中鹿之助の二女盛江の墓がある。
[寺社仏閣]
井口大歳神社
広島市西区井口2-23-25
毎年10月第3土曜・日曜に秋祭り。火吹き花火が見もの。万寿元年(1024年)年の創建と伝えられる。
[寺社仏閣]
草津八幡宮
広島市西区田方1
行者山(力箭山)の中腹に位置し、宮島や似島方面を見渡せる。
[寺社仏閣]
住吉神社
広島市西区草津南
商工センターの埋め立て以前は草津漁港の堤防の突端に位置していた。
[寺社仏閣]
鷺森神社
広島市西区草津東3‐1-6
天徳4年(960年)に勧請された広島市内でもっとも古い神社といわれる。江戸時代、境内で芝居が行われていたため、拝殿は三方に戸が無い珍しい構造となっている。
[寺社仏閣]
龍宮神社
広島市西区草津東1
元は八幡神社のふもとにあった。境内には土俵があり子供相撲が行われる。
[寺社仏閣]
浄教寺
広島市西区草津本町1-22
樹齢300年で日本最長とも言われる臥龍松が有名。
[寺社仏閣]
慈光寺
広島市西区
鳥居のある寺