山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 コレステロール値を劇的に下げる物質「スタチン」を三十五年前に発見し、米国最高の医学賞「ラスカー賞」を受ける遠藤章さんは若いころ、英国の学者フレミングの伝記に感銘を受けたという。

 フレミングが一九二〇年代に発見した抗生物質ペニシリンは当初ほとんど注目されなかった。十数年後、別の学者が感染症に対する効果を確認してやっと認められフレミングは四五年、ノーベル賞を受けた。

 二十一日付本紙「ひと」欄によれば遠藤さんは米国でコレステロールに関心を持ち、六千種のカビやキノコを調べてスタチンの一種を見つけた。だが、効果や安全性を疑われ製薬会社時代は実用化に難渋した。

 遠藤さんの足跡を記した「世界で一番売れている薬」(山内喜美子著)に詳しい経緯がある。結局、薬としてのスタチン発売では海外の製薬会社に先を越された。世に出ると広く価値が認められ、今では世界で三千万人以上が服用する「奇跡の薬」になった。

 同書には遠藤さんが伝記で感動したのはペニシリンの発見より、フレミングが乗り越えた困難と挫折の歴史だったとある。遠藤さんも同じ道を歩んだことになる。

 再評価の結果であるラスカー賞はノーベル賞の登竜門といわれる。遠藤さんが先人と同じ栄誉に浴する日が来るかもしれない。


(2008年9月24日)
注目情報

最新ニュース一覧
32年ぶりペッパー警部復活 photo
モー娘。高橋愛が意気込み
(7:30)
10月1日から参加企業募集
排出量取引で斉藤環境相
(7:08)
原子力空母が横須賀配備
米本土以外で初の母港化
(7:01)
麻生内閣が始動
首相、午後国連総会へ
(6:39)
NY円、106円06−16銭
(6:36)
公共事業費の削減は限界
整備に影響と中山国交相
(6:35)
将来展望持てる施策推進
中川氏、「埋蔵金」も活用
(6:34)
定額減税の減収補てん必要
個人住民税で鳩山総務相
(6:34)
対テロ法改正案は来週提出
中曽根外相
(6:33)
首相補佐官は「検討中」
伊藤、渡海氏は辞任
(6:33)
大統領候補討論会の延期提案
マケイン議員、金融安定化策優先
(6:07)
探査船ちきゅうを常時展示
スミソニアン自然史博物館
(6:03)
NY株終値10825・17ドル
(6:02)
三越伊勢丹が店舗再編
鹿児島、名取など閉鎖へ
(2:05)
詐欺容疑で社長ら逮捕へ
金の保証金取引、4億円被害か
(2:02)
07年は過去最高193兆円
世界の直接投資、国連集計
(2:01)
73歳母親が48歳娘殺害か
千葉県市原市
(0:48)
麻生内閣、景気優先・選挙シフト photo
盟友、論功重視
(0:34)
20都県で給食提供判明
汚染米混入疑惑の食品
(0:25)
香川で21万食
事故米使用の卵焼きなど
(23:34)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.