テーマ:夢をあきらめない 上映日:8/21(木)

11:20

夢は牛のお医者さん

1987年の春、新潟県松代町の小学校でユニークな入学式が行われた。新入生はなんと3頭の子牛。9人の全校児童と牛との学校生活が始まった。夏休みも続く牛の世話。牛と走った運動会。そして涙の別れ…。「今度病気になったら私が治してあげる!」この頃おぼろげながら夢を持ち始めた少女がいた。当時小学3年の高橋和美さん。少女が夢を抱き、猛勉強で獣医師の免許を勝ち取るまでの16年を追った感動の記録。

ナレーター:常田富士男(2003年 テレビ新潟)

12:00

スコアボードの人生 〜 楽天に夢をつないだ男 〜

半世紀ぶりに誕生した新球団・楽天イーグルス。その陰で静かに球場を去った男がいる。木村稔75歳。高校時代甲子園に出場、大学・社会人と華やかな道を歩んだが、交通事故で野球を断念。リハビリで始めた書道の腕を買われ、スコアボードの作成を任される。わずか5センチ、スコアボードの隙間から32年もの間試合を見続けてきた木村さん。彼は解体されるスコアボードを前に言った。「体の一部が壊された…」4月1日、楽天のホーム開幕戦。新スタジアムに木村さんの姿があった。

ナレーター:萩原聖人(2005年 宮城テレビ)

13:00
18:00

70円の宝物 〜ニートとうどんとルミばあちゃん〜

高松市のうどん店・池上製麺所。1杯なんと70円。多い日には1千食も出る人気店だ。底抜けに明るい店主はこの道48年のルミばあちゃんこと池上瑠美子(73)さん。讃岐うどん界のアイドル的存在だ。去年(2005年)秋、1年間修行を積んだ元ニート・水谷克也さん(23)が独立した。春に父親が他界、兵庫の実家で店を開くことを決めた。水谷さんは言う。「目標を持つのがこんなに楽しいってことをルミばあちゃんから教わった…」70円の宝物が紡ぐ、ルミばあちゃんと若者の交流を追う。

ナレーター:杉山裕子(2006年 西日本放送)

14:00

まっすぐに智華子 〜全盲の少女 母の待つゴールへ〜

3年前(2003年)のあるトライアスロン大会。母親の声を頼りに、泣きながら自転車のペダルを踏む少女がいた。帯広市の小野智華子ちゃん(当時8歳)。智華子ちゃんは全盲。ものの輪郭や光さえ感じることができない。夢は得意の水泳でパラリンピックに出場することだ。「見えないから出来ないんじゃない。見えなくても出来ることはたくさんある」と母の薫さん。厳しくも温かい周囲の愛を受けながら人間的に成長していく3年間…、夢を追う一人の少女の成長期。

ナレーター:森中慎也(2006年 札幌テレビ)

15:00

シン先生と(しん)さん 〜人生を変えた教室〜

「生徒の自立を促す。難しい仕事だけど楽しいですよ」中国四川省の貧しい町で教育と向き合う日本語教師、友貞新(31)。きっかけは阪神淡路大震災での被災経験だった。中国の村では年収数万円の農民が数億人いるといわれる。十分な教育は受けられず、選択肢は農地で一生を終えるか出稼ぎ労働。教育によって、貧困や格差を乗り越える力、生き抜く力を与えようする日本人教師。彼の元で学び、格差を乗り越えて夢を実現しようと奮闘する1人の中国人青年。2人を通して教育のあり方を見つめ直す。躍進中国で見つけた“日本が失った教育の原風景”。

ナレーター:小山茉美(2007年 日本テレビ)

16:00

渉子と銃とストックと 〜トリノに挑んだ16歳〜

山形県尾花沢市。保育園のこま回し大会。生まれつき左手の指がない少女はヒモを巻くことさえできない。泣いてコマを放り出そうとするが、母は「もう一回」と根気よく続けさせる。練習の末、少女は優勝。その時の金メダルを父は今も大切に持っている。今年(2006年)トリノで開かれたパラリンピック。16歳に成長した少女・太田渉子さんはバイアスロンに出場。ストック一本で懸命にゴールを目指していた。「あきらめるな!」声をからし応援する父・和行さん。胸には癌で急逝した母・ひろみさんの遺影があった。

ナレーター:湯浅真由美(2006年 山形放送)

17:00

命の限りムスタンに生きる 〜近藤亨 86歳の挑戦〜

ネパール辺境の地ムスタン。降雨量は日本の約十分の一、風速20m前後の強風が1年中吹き荒れるこの不毛の大地で16年にわたりボランティアを続ける日本人がいる。近藤亨86歳。故郷の家や土地を処分して資金を作りNGO団体を設立。ムスタンに移住し、農業技術指導や学校建設を続けてきた。その後、世界最高地での水稲栽培に成功。教育機会の少ない子供達のために建てた学校は17校を数える。そんな近藤が一昨年、がんの病に倒れた…。86歳という高齢をものともせず、命を削るように挑み続ける、その闘志の足跡を追った12年の記録。

ナレーター:苅谷俊介(2008年 テレビ新潟)