[Render]
2005.06.05 12:00
OpenGLで表示されるテクスチャの解像度を変更する

ビューポートのOpenGLで表示されるテクスチャの解像度を変更することができます。

  1. 変更したいオブジェクトのテクスチャの貼られているノードを選択し、Renderツールバー から [Modify] → [Texture] → ["貼られているテクスチャ"] を選択する。

    "貼られているテクスチャ"ダイアログが開く。

  2. [Texturing]タブ から OpenGL Txture Settings の項目の [Maximum Width or Height] で、64 ~ 2048 の中から解像度を選択する。
    ([Texture Magnification Filter(near)] から Uninterpolated pixel を選択すると、近づいた時にアンチエイリアスをかけないようにできる。)

  • 以下のスクリプトを実行すると、シーン全体のオブジェクトに対して一括で変更することができます。

    'OpenGLでのテクスチャ解像度変更(1024に解像度を記述 64~2048の2のべき乗)
    SetValue "Clips.*.oglmaxsize", 1024

    'OpenGLでのテクスチャアンチエイリアスを有効
    SetValue "Clips.*.oglmagfilter", 9729

    'OpenGLでのテクスチャアンチエイリアスを無効
    SetValue "Clips.*.oglmagfilter", 9728


 
Powered by Movable Type 3.34
Page Top