ryotaの日記

ラーメン二郎桜台駅前店をメインに、食事した記録を綴ります。

ラーメン二郎新小金井街道店 4

つけ麺を食べに小金井へ。
18a9a7b8.jpg
開店前に到着(^^ゞ
券売機で大つけ麺の食券を購入、950円。
店主に麺増しと告げて募金箱に150円投入。
量の確認なかったけど、確か上限500グラムだったよな?
トッピングは野菜、ニンニク、アブラ、カラメです!
609e5db1.jpg
accd7a25.jpg
つけダレ丼、麺をつけるスペースがないよ(笑)
7d97f22a.jpg
シャキシャキ野菜を先に食べて麺をつけダレに投入。
ゴマ油の風味がいいですね、味は濃いめ♪
麺はデフォで食感硬め。
麺とつけダレの絡みが良くてうまい(^^)v
アブラは固形で多めに入ってました。
スルスルいただけますよ
(*^_^*)
85891146.jpg
肉厚でホロホロ(≧▼≦)
豚増量してもよかったな。
麺をもう少し食べたい気がするけど上限決まっているみたいだからね(^^ゞ
おいしかったから満足です!

ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 4

秋分の日…お彼岸、いや、二郎でしょ(笑)
ってな訳でひばりヶ丘へ。
到着したら20人位並んでたみたい。
回転良かったな(^^)v
券売機で大豚ダブルの食券を購入、950円。
13時ちょいの時点で麺増し打ち切っていました。
なので今回は普通に大豚ダブルをいただく事に。
トッピングは野菜、ニンニク、アブラです!
3ae1f52f.jpg
盛りがいい様な気がする♪
今回は前回よりスープ多めに入ってました、カラメにしなくても充分濃厚です。
26e73cb0.jpg
カネシ色に染まった麺、少し柔らかめだけどうまかった(*^_^*)
1475a713.jpg
プルプルの固形アブラ、たまらないです(≧▼≦)
028c2714.jpg
厚切り柔らか豚や若干パサつき気味な豚等、バリエーション豊富でした(^o^;
野菜はキャベツ比率が高かったですね。
夏はスープがしょっぱめだったけど秋になってしょっぱさが陰を潜めつつあると思う!

らーめんどっと屋 3

江古田のどっと屋で食べる事に。
7a492404.jpg
桜台休業の余波なのか、到着時行列が(^^ゞ
券売機でらーめん大盛の食券と味付玉子の食券を購入、720円。
タマネギトッピングできるのが二郎と違う点ですね。
cd705985.jpg
店主不在で以前からいる助手1人で切り盛りしてました。
トッピングは野菜ダブル、ニンニクダブル、カラメです!
92dfeb49.jpg
おぉ、野菜の盛りいいね♪
72144b16.jpg
どっと屋といえば、ボキボキ麺。
デフォで硬めで歯ごたえがあって好み(^^)v
スープは甘みがあって優しい味です。
キクラゲは口なおしにいいかも、個人的にはなくてもいいけど(笑)
c45a573f.jpg
厚切りになったかな♪
冷たいのは変わらず(^o^;
スープに浸して食べました。
5b41ff05.jpg
少し固茹でだったけど味の染み込みは程良く、おいしかった。
70円は安いと思う!
大盛で二郎の小位の量かも?
連食は自粛(;^_^A
<<  September,2008  
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
livedoor プロフィール
TagCloud
オリンピック応援パーク
livedoor × FLO:Q
QRコード
QRコード
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)