2008-09-24T19:30:33
ナビゲーション
MSN ホーム
Hotmail
デジタルライフ
ITニュース
トピックス
マイクロソフト
製品レビュー
アクセスランキング
ジャンル別
デジタル家電
PC・周辺機器
ソフトウェア
セキュリティ
モバイル
デジタルカメラ
アップル
ゲーム
ロボット
アキバ情報
ビジネス
コラム
ギズモード・ジャパン
特集
マイクロソフト製品
セキュリティ対策
できるシリーズ
デジタル特集一覧
記事・IT用語 検索
記事
IT 用語
製品・サービスの比較検索
スピードテスト
プロバイダ検索
クチコミ情報
人気製品ランキング
お得なキャンペーン情報
手帳のように持ち運ぶ
5万円台ミニノート♪
(提供:Dell )
おすすめ特集
PCdeTV
パソコンでテレビをみる
お役立ちサイト
MS・MSNのお勧めサイト
マイクロソフト At Home
マイクロソフト At Work
Microsoft Office Online
マックトピア
Microsoft Users
答えてねっと
Microsoft Office Live
スマートビジネスセンター
MSNショッピング
MSNゲーム
デジタルライフトップ
>
ギズモード・ジャパン一覧
>
記事全文
注目情報
記事全文
118万円!Leica Noctilux 50mm f/0.95でカメラをフクロウの目に
暗視のごとく、暗い場所の撮影が可能。(ギズモード・ジャパン)
「ゼロ、てん、九五」
f/1を切るライカのレンズ「Noctilux」です。暗視のごとく、暗い場所の撮影が可能。
キヤノンEF 50mm f/1.0L並みに低く、コンシューマ向けレンズとしては世界最速です。新型Noctiluxが今月開催Photokinaで発売になるという話は、仏誌がリークしました。
ライカ標準のMマウントを使うので
M8デジタル
その他Mマウントのカメラで使えそうですね(
Epson RD-1s
とか)。
こんな感じの、なかなか雰囲気のある写真が撮れますよ?
【 Leica Noctilux 50mm f/0.95で撮った写真 】
そう、ろうそくの光だけ。
前のf/1.0 Noctiluxで撮った写真なので(もちろん)、このろうそくを小さいのに取り替えても同じ写真が撮れる、という理解かな。クレイジーな被写界深度で
ボケ味
(
bokeh
)撮影も楽しめます。その全てが118万円で我がものに。
超高速&高価なレンズに興味が湧いた人は『バリー・リンドン』の撮影で
スタンリー・キューブリックが特注したZeissのレンズの記事(英文)
でもどうぞ。あちらは「f/0.7」、です。
[
Leica Rumors
via
Gadget Lab
, 写真:
lylevincent
]
John Mahoney(訳:satomi)
【関連記事】
ライカ「Digilux 3」:ライカのデジカメ、レンズ交換可能
【関連記事】
パパラッチにストークされたい人向けの照明「Perspektiva Lamp」(動画)
【関連記事】
引き金フェチの写真家には堪らない〜ライカの銃カメラ
2008年9月15日 12時00分 (ギズモード・ジャパン)
一覧
:
<前へ
|
次へ>
最新ギズモード・ジャパンニュース
レゴでできたMac Pro (ギズモード・ジャパン)
9月24日 18:15
ターミネーターファン必見! 幻の等身大「T-800」エンドスケルトンがeBayに (ギズモード・ジャパン)
9月24日 16:15
狭いワンルームにも置けちゃう、折りたたみ式の豪華ジャグジーユニットバス (ギズモード・ジャパン)
9月24日 10:15
新型MacBook、世界中のアップルストアに配送開始? (ギズモード・ジャパン)
9月23日 21:15
本物の木の温もり! 純木から作り上げた、こだわりのSkypeフォン発売 (ギズモード・ジャパン)
9月23日 19:15
強迫観念を肩代わりしてくれる装置 (ギズモード・ジャパン)
9月23日 17:15
世界中に中国パワーを供給する星型の「動くチャイナタウン」 (ギズモード・ジャパン)
9月23日 15:15
300万円の剃刀 (ギズモード・ジャパン)
9月23日 14:15
ズームレンズ型コーヒーカップ (ギズモード・ジャパン)
9月23日 13:15
MacやLinuxでGoogle Chromeを使う (ギズモード・ジャパン)
9月23日 12:15
このページ上に表示される記事、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
Copyright (C) Infobahn Inc. All rights reserved.
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は(株)インフォバーンに属します。
プライバシー
使用条件
ヘルプ
お問い合わせ・ご意見
© 2008 Microsoft