ここから本文エリア

現在位置:asahi.comマイタウン多摩> 記事

「チベット音楽魅力知って」 町田で30日

2008年09月23日

 チベットの音楽を知ってほしいとチベット好きのグループが30日、町田市内でコンサートを開く。6月に狛江市内で催した、チベットの日常や風景などの写真を中心にした展示会に続くイベントだ。チベット音楽家・テチュンさんを招き、世界の民族音楽をレパートリーに持つ歌手・川辺ゆかさんと共演する。(佐藤清孝)

 企画したのは「チベット大好きの会」。チベットに魅せられた数人の集まりで、3月の騒乱に心を痛める一方、報道にも違和感をもった。

 メンバーの一人金枝(かなえだ)千夏さん(37)=国立市=は「街で大暴れしている映像をテレビのニュースで繰り返して流されると、暴徒と化している姿を印象づけられるのが心配でした」。普段着の姿を知ってもらおうと開いたのが6月の「55人展」。「素顔のチベット」の写真を展示したところ、2日間に400人近くが訪れ、関心の高さを示した。

 今回のコンサートは、金枝さんがチベット語の先生から、「テチュンさんを日本に招きたい」と言われたのがきっかけ。テチュンさんは、インド・ダラムサラの「チベット舞台芸術団(TIPA)」に長年所属。オペラや楽器演奏など幅広いチベット伝統芸能の技術を習得した。その後、米国に移住し、ビョークやハービー・ハンコックら国際的な音楽家と共演しているという。

 川辺さんは日本やチベット、アイルランドなどの歌をうたう。大好きの会が7月に長野県の善光寺で開いたチベット展にも出演した。

 コンサートは町田周辺で地域通貨でまちの活性化を目指すグループ「まちだ大福帳」との共催。テチュンさんがチベットの弦楽器・ダムニェンやフルート・リンブーなどを演奏しながら歌や踊りを披露するほか、川辺さんもダムニェンを奏でながら歌う。

 町田市民フォーラムで午後7時半開演。一般1200円(前売り千円)、中高大学生千円、小学生以下無料。問い合わせは三輪さん(080・6916・9326)へ。

PR情報
朝日新聞購読のご案内

ここから広告です

広告終わり

マイタウン地域情報

ここから広告です

広告終わり