ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

DVDが100円!? TSUTAYAのレンタル料金は全国一律じゃなかった!

連休中にCDを借りようと近所のTSUTAYAへ行ったら、目当てのものがなかった。そこで、大きくて取り扱う商品も多い渋谷店に行ってみた。すると、あれ? 渋谷店と近所の店ではレンタル料金が違う。これってなんでだろう?

株式会社TSUTAYAの広報・近岡さんに聞いてみました。

全国一律じゃないんですか?? 

「実はお店ごとに違うんです。全国にTSUTAYAは約1,400店舗あるのですが、直営店は渋谷や六本木など約100店舗のみ。ほか約1,300店舗はフランチャイズなので、それぞれの会社によりレンタル料金が変わってきます。価格設定の基準は、土地代や家賃代などが挙げられます」

なるほど、それで違っていたんですね。そこで気になるのが、各店舗のレンタル料金。ちょっと調べてみました。(TSUTAYAのホームページには記載がないのです)

○店名…旧作CDアルバム/旧作DVD(1週間レンタル)
■北海道・あいの里…300円/200円 ■青森・中央…300円/200円
■秋田・大館…300円/200円     ■岩手・内丸…300円/340円
■福島・上荒川…280円/100円    ■富山・福田…310円/360円
■茨城・下妻…300円/350円     ■東京・渋谷…390円/420円
■新潟・巻…300円/360円       ■静岡・静波…340円/360円
■長野・箕輪…330円/360円     ■三重・タカムラ…300円/240円
■京都・烏丸五条…320円/370円  ■大阪・難波中…320円/400円
■広島・尾道…320円/370円     ■徳島・蔵本…320円/180円
■宮崎・小林…280円/370円     ■熊本・大津…340円/340円
■福岡・太宰府…340円/220円   ■沖縄・糸満…320円/250円

福島・上荒川店のDVDは、なんと100円! 渋谷の1/4のお金でレンタルできるなんてうらやましい限りです。 私の住む東京近辺だと、恵比寿店のCDアルバムは、渋谷より10円安い380円。今度は恵比寿店に行ってみようかな。

(小竹智子/プレスラボ)

【関連リンク】

TSUTAYA ONLINE
CDやDVDのお得な情報がいっぱい

ある意味20世紀最高のホラー映画『死霊の盆踊りを見た』
祝日はDVDレンタルで映画を楽しもう >完全版の記事を見る<
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

経済アクセスランキング

注目の情報
キャンペーン実施中!
DCキャッシュワンは実質年率12.0%〜、かつ最速3秒審査!
カードデリで即日キャッシング可能!初回より最高300万円!
三菱東京UFJ銀行グループのカードローン


詳しくはコチラ!