@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
このウィキに参加ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集) 上部ページを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークする FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加
はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 GoogleパーソナライズドホームページにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

エステル

特徴

物防・魔防に優れ、パーティーメンバー中最も物理防御が高くなる。敏捷があまり高くないのが欠点。
また、ガードに関連する専用スキルを数多く習得でき、素の防御力と相まって鉄壁のガード性能を誇る。
回復術・補助術を多く覚えるのでサポート役がメインだが、持ち前の高防御力を活かし最前線に出て戦う事も可能。
キャバルリィを活用すれば、乱戦でも魔術を妨害されず発動できる。役割柄、他のキャラよりTP消費が激しい。
技とバーストアーツに「魔生物型・無機物型の敵に対して与えるダメージが10%アップする」という特徴がある。

補足

味方単体にかけるタイプの術は、 詠唱中、画面下部にTARGET:1Pの表示が出てるときにパッドの左右で 対象を変更できる。
OVL中は発動時にそのままAボタンを押した状態で同様に変更できる。このときAボタンを放してしまうとOVLの重ねがけになってしまうので注意。

特技

名称 LV TP FS 属性 スキル変化 修得条件/備考
ピコハン 9 4 使用回数によって気絶の確率上昇
100,200,400,800,...,9999回使用で100%
スターストローク 11 5 使用回数によって速度が上昇
100回:1.2倍
200回:1.5倍
400回:2.0倍+ガードブレイク
ピアズクラスター 15 7 使用回数によって盾攻撃のガードブレイクの確率上昇
30,80,150,280,400回で33%の確率
キャバルリィ 26 18 約10秒間スーパーアーマー付与
ディバイドエッジ 35 12 エアディバイド 100回以上使用で空中発動可能
使用回数200回以上で軽く押しで溜め動作無し
マーシーワルツ 39 16

奥義

名称 LV TP FS 属性 スキル変化 修得条件/備考
ディライトロール 22 22 200回以上で技後、通常攻撃ボタンで追加攻撃
ダウン中の敵に当てると強制的に起こせる。追加攻撃最速派生の場合は強制ダウン(追加じゃない方が)
追加攻撃ディレイ派生の場合は強制起こしのまま(追加じゃない方が)
レイスティング 51 10 モーションはルークの閃光墜刃牙に似ている。
初段は通常から繋がる発生の早さなのだが、その初段の射程が非常に短くほとんど連携では当たらない。
初段はダウン追撃で浮かせることができ、全段HITさせることが可能だが、
やはりリーチが短すぎるうえに打点が高いためほとんど当たらない。
最後の突きにはダウン効果がある。

魔術

名称 種別 LV TP FS 属性 スキル変化 修得条件/備考
ファーストエイド 下級 6 単体:HP25%回復
シャープネス 下級 7 12 単体:物攻上昇・約1分持続
バリアー 下級 12 15 バリアブルヘキサ 単体:物防上昇・約1分持続
リカバー 下級 14 14 単体:状態異常回復
レジスト 下級 17 20 レジスト・ヴィレ 単体:魔防上昇
フォトン 下級 19 26 グランシャリオ
ナース 中級 24 42 ナイチンゲール 全体:HP28%回復
レイズデッド 中級 29 40 リジェネレイト
リヴァイブ
単体:戦闘不能をHP30%の状態で復活
ディスペル 中級 33 38 範囲:状態異常、状態変化回復
エンジェルリング 中級 36 32 広範囲魔術。範囲の中心に敵を集束させる効果がある
ハートレスサークル 中級 38 35 中範囲(移動中は全体):HP60%(14.4%x1回+11.4%x4回)
リザレクション 上級 54 80 特大範囲(移動中は全体):HP80%(16%x5回)回復
ホーリィランス 上級 57 48 ホーリィレイン
アスティオン 下級 SE 16 単体:魔攻上昇
サブイベント・クリティアの魔術「アスティオン」
フォースフィールド 上級 SE 56 範囲:約8秒間無敵
問答無用の無敵状態で、ボスの秘奥義もうけつけなくなる
サブイベント・ハルルの樹の下には屍体が埋まっている

スキル変化

  • スキル変化技:使用回数100回で修得
  • スキル変化術:使用回数50回で修得

名称 種別 TP FS 属性 元の技 修得条件/備考
エアディバイド 特技 15 ディバイドエッジ スキル「俊敏」で変化
100回以上使用で空中発動可能
使用回数200回以上で軽く押しで溜め動作無し
連発できない空襲剣。切り返しに引き寄せ効果があるので連携は容易
バリアブルヘキサ 25 バリアー スキル「拡散」で変化
小範囲物理防御UP
レジスト・ヴィレ 28 レジスト スキル「拡散」で変化
中範囲魔術防御UP
グランシャリオ 32 フォトン スキル「連撃」で変化。
リヴァイブ 64 レイズデッド スキル「水塵」「紅蓮」「烈震」「疾風」で変化
一度だけ戦闘不能を自動で回復
リジェネレイト 70 レイズデッド スキル「拡散」「俊敏」で変化
範囲:戦闘不能をHP50%で復活。
範囲:HP35%回復
ナイチンゲール 55 ナース スキル「剛烈」で変化
全体:HP48%回復
ホーリィレイン 65 ホーリィランス スキル「水塵」で変化
メテオスウォーム光版といった感じ。

バーストアーツ

名称 LV FS 属性 修得条件/備考
エクストリームスターズ ねこじゃらし装備時AB押しっぱなしでにゃんにゃん♪スティック操作で上下、攻撃判定あり
※AB押しっぱなしは「バーストアーツ」と出たタイミングで(発動後はAB両方押したままにしなくても、Aを放してBだけにしても持続する)。バーストアーツ自体がにゃんにゃんになる。
スターサイン・フレイム スキル「紅蓮」、「連撃」で変化
物理攻撃upの付加効果、OVLレベル3以上でPT全員に付加
スターサイン・ジオ スキル「烈震」、「剛烈」で変化
物理防御upの付加効果、OVLレベル3以上でPT全員に付加
スターサイン・ゲイル スキル「俊敏」、「疾風」で変化
魔法攻撃upの付加効果、OVLレベル3以上でPT全員に付加
スターサイン・アクア スキル「水塵」、「拡散」で変化
魔法防御upの付加効果、OVLレベル3以上でPT全員に付加

秘奥義

名称 修得条件/備考
セイクリッドブレイム 味方全体のHPを75%回復。

サウデ不落宮で入手するロッドにスキル「スペシャル」
スキル「スペシャル」装備、オーバーリミッツLv.3以上発動時、
奥義or変化技or中級術or上級術or変化術orバーストアーツ発動中Bボタン押しっぱなしで発動。

コメント

  • 後衛メインだが、前衛できるくらい技そろってるしなwリタも前衛できるし - 2008-09-06 12:18:18
  • ディバイドエッジ、エアディバイドの技発動時の溜め動作は、技ボタンを軽く押すと無くせるみたい。誰か検証よろ - 2008-09-08 00:21:15
    • 1週目の真ん中らへんの古いデータがちょうどあったので検証。使用回数エッジ40回エア120回ほど。軽く押しても溜めてから発動。OVL連打で使用回数稼いて検証したところ、共に使用回数200回から軽く押しで溜め無し可能確認。記事に追加しときま - 2008-09-08 19:34:29
      • 一応追記、溜め無しにすることで通常攻撃から繋がるようになるね。射程あるから便利かも - 2008-09-08 19:39:59
      • 依頼者です。昔のデータが無かったので助かりました。ありがとう。 - 2008-09-08 21:08:31
  • ディバイドエッジの溜めって後ろに下がる動作のこと? あれも突きを出す前に他の技でキャンセルできるみたいだな - 2008-09-09 00:54:14
    • そうだね。そのためOVL連打で回数稼ぐの楽だったwディバディバディバディバディバディバ… - 2008-09-09 19:07:21
      • ここにキャンセルポイントのある意味が分からないよ - 2008-09-09 21:15:45
        • 擬バクステキャン…? - 2008-09-10 21:15:28
  • キャンセルポイントといえばマーシーワルツも100hit超えから1hit目でキャンセルできるようになる - 2008-09-12 01:47:11
  • OVL使用中に補助術使ってもターゲット変えられずリヴァイブ一人にかけっぱなしになるんだが, - 2008-09-12 22:30:37
    • 待機モーションにするんだよ。術は押しっぱだと発動しないで待機になるでしょ。そのときはタゲ変えれる。タゲ変えたらボタン離せばおk - 2008-09-12 22:59:43
  • 「Aに設定ならA押しっぱ、RSに設定ならRS倒したままにすれば変えられるよ 」って言われたからしたけど、そしたらバーストアーツ発動した・・・。 - 2008-09-12 22:31:50
    • 上記にも書いたけど、待機状態にしてタゲ変更ね。バーストでるのは術後だからだよ… - 2008-09-12 23:01:10
      • あのぉ・・・待機ってどうするんでしょうか? - 2008-09-14 01:14:14
        • Aの四つのどれかに入れてるならそのボタン押しっぱなし、ショートの四つだと入れた方向を倒した状態で待機できたはず。その状態で十字キーでキャラ選んでボタン離すと発動。 - 2008-09-14 02:35:25
          • 術を使うときにまず一回ボタンを押すじゃないですか? 待機させるのであれば、そのときからずっと放してはならないのですか?それとも、一度ボタンから放して、またすぐボタンを押し続けるのでしょうか? - 2008-09-14 14:25:29
            • たしか離したらダメだったと思うけど - 2008-09-14 15:15:48
            • 離したらダメ…だけど流石にこれは自分でためせばいいんじゃないか…? - 2008-09-14 19:03:04
            • ↑追記、OVL無詠唱ならばね。詠唱あるなら離しても詠唱中押しっぱにすれば間に合う - 2008-09-14 19:05:02
              • 教えてくれてありがとうございます。 試したくても私のXbox360は今・・・(-_-;) - 2008-09-14 21:17:50
  • 戦闘モードオートのエステルがやる「後ろ歩き」ができません・・・ - 2008-09-13 10:29:02
    • 大抵のテイルズはオート専用の動きがあるから出来ないんじゃないかな - 2008-09-13 13:22:46
      • SのときのAI特許フリーランが酷かったw - 2008-09-13 13:25:06
    • 左スティックの傾け方で走るか歩くか決められるだろ - 2008-09-17 02:23:43
      • 後ろ歩きを聞いてるんだと思うが? - 2008-09-17 08:04:16
  • スキル「サポートエターナル」をつけていると、フォースフィールドの効果がたまに永続になる - 2008-09-18 18:15:06
    • サポートエターナルってもともとそういうスキルですが? - 2008-09-18 19:40:52
      • 補助の術の効果時間が、一定確率で永続になるスキルです - 2008-09-18 20:59:07
        • ???だから正しいよ? - 2008-09-19 00:00:32
          • 補助術じゃないのに永続されるって言いたいんじゃね?補助術だけどな。しかも既出 - 2008-09-19 00:17:49
  • フォースフィールドといえばデュークに時間止められてる間にたまにダメージ喰らうね。全部が当たってるわけじゃなくてストップフロウ中は特定の技だけフォースフィールドが無効化されるみたいだ。 - 2008-09-21 09:42:04
  • 備考の欄書きすぎだろ。個人的な見解まであって見苦しい - 2008-09-22 01:49:04
    • どこらへんが? - 2008-09-22 19:10:52
      • 今日の昼頃には変えられてたな。前はレジストに使う必要が無いみたいなこととか書かれてたりしてた - 2008-09-22 23:33:42
      • 使う必要無いは確かに言いすぎだったがな。魔法使ってくる敵少ないから・・・のくだりは役に立つ情報だったと思う - 2008-09-23 15:03:50
| 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ |
|ログイン|