山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

「迷路の国」で名ガイドを

 行き止まりのコースを避けながら、出口を目指す「迷路ゲーム」。多くの方が楽しんだことがあると思います。一時、人が実際に歩く巨大迷路も大ブームとなり、あちこちにお目見えしました。今はあまり見かけませんが、ヒマワリやコスモス迷路といった季節ものの巨大迷路が登場したり、雑誌などでも頭の体操コーナーに取り上げられるなど根強い人気があるようです。

 いくつもの狭い路地が複雑に交わる街並みを迷路に見立て、「迷路のまち」として地域おこしを図っている所があります。香川県土庄町の本町地区。土庄港に近く、千軒近い民家や商店が集まる地区です。中世、海賊の襲来に備えてわざと家屋の間を狭め、道を複雑にしたといわれ、小豆島霊場五十八番札所・西光寺や小豆島尾崎放哉記念館などの見どころも多くあります。

 地元では「迷路のまち」をアピールしようと、昨年から土庄町商工会を中心に商店など十数カ所でデザイン統一ののれんや木製灯籠(とうろう)を設置。さらに、今月には地区を島外の人に案内するための「ボランティアガイド協会」を設立し、ガイド二十一人を委嘱。知名度アップに期待を掛けます。

 二十二日、自民党新総裁に麻生太郎氏を選出。麻生氏はあす首相に就任する予定です。物価の高騰をはじめ、最近の金融不安や年金改ざん、汚染米問題…。今の日本は、まさに出口の見えない迷路のような状態。「迷路の国」で、麻生新首相が名ガイドぶりを見せてほしいものです。それとも近く予想される解散総選挙で、“ガイド交代”となるのでしょうか。

 (高松支社・安原勇)


(2008年9月23日)
注目情報

最新ニュース一覧
「人生は戦争」フィンランド学生
銃規制検討へ
(7:44)
英電力大手の買収合意
仏公社、2兆4千億円で
(7:22)
NY株、2日で534ドル下落
金融対策難航で
(7:08)
麻生首相、選出へ
新内閣が24日夜発足
(7:03)
事業失敗、資金難で収賄か
岐阜・岐南町長
(6:59)
福岡から72年ぶり2人目
学習院大卒初の首相に
(6:53)
マンションのビデオ分析、不審者捜査
千葉の女児死体遺棄事件
(6:49)
NY円、105円50−60銭
(6:46)
亡き父に「ほめてほしい」
殉職自衛官の娘、映画主演
(6:40)
日雇い派遣、原則禁止へ
厚労省審議会が報告書
(6:33)
NY原油反落、106ドル台
利益確定売りに押される
(6:07)
NY株終値10854・17ドル
(6:05)
千葉の女児、遺体の腕にあざ
犯行状況解明の手掛かり
(2:37)
政府にアフガン派遣の再検討迫る
米大統領特使
(2:05)
7千トンの乳製品を回収
中国、メラミン混入事件で
(1:43)
フィンランドの学校で銃撃 photo
10人死亡、犯人の学生は自殺
(1:41)
収賄容疑で岐阜・岐南町長逮捕
工事入札で便宜
(1:40)
北朝鮮、イラン制裁履行を photo
米大統領が最後の国連演説
(1:35)
地球規模課題へ結束訴え photo
一般討論で国連事務総長
(1:30)
野村、リーマン欧州部門も買収
アジアに続き、海外で攻勢
(1:26)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.