山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「三度目の正直」ならぬ、四度目の挑戦でつかんだ「本命」の座だった。自民党総裁選は、早々と独走態勢を築いていた麻生太郎幹事長の圧勝に終わった。

 昨秋の党総裁選で福田康夫首相に敗北。以来、講演などで全国を飛び回った地方行脚が奏功したという。総裁選レースでは「日本経済は全治三年」と景気対策優先を訴え、「選挙の顔」として自らをアピールしてきた。

 吉田茂元首相の孫で、義父は鈴木善幸元首相という政界のサラブレッド。歯に衣着せぬ毒舌家の印象もあるが、明るいキャラクターの人情家としても知られる。知名度は高く、がけっぷちに立たされた自民党としては「麻生人気」に頼らざるを得なかったのだろう。

 民主党は三選された小沢一郎代表が政治生命を懸けて悲願の政権奪取に臨む。麻生氏もあいさつで「総選挙で断固、民主党と戦わなければならない。選挙に勝って初めて天命を果たしたことになる」と強い決意をにじませた。

 景気対策や社会保障政策、米国発の金融不安など諸課題にどう立ち向かっていくのか。今後は具体的な処方せんを示した説明能力や、リーダーとしての資質が問われる。

 自民、民主両党の「選挙の顔」は決まった。政治決戦ムードが高まる中、それぞれの政権構想にじっくり耳を傾けねばなるまい。


(2008年9月23日)
注目情報

最新ニュース一覧
英電力大手の買収合意
仏公社、2兆4千億円で
(7:22)
NY株、2日で534ドル下落
金融対策難航で
(7:08)
麻生首相、選出へ
新内閣が24日夜発足
(7:03)
事業失敗、資金難で収賄か
岐阜・岐南町長
(6:59)
福岡から72年ぶり2人目
学習院大卒初の首相に
(6:53)
マンションのビデオ分析、不審者捜査
千葉の女児死体遺棄事件
(6:49)
NY円、105円50−60銭
(6:46)
亡き父に「ほめてほしい」
殉職自衛官の娘、映画主演
(6:40)
日雇い派遣、原則禁止へ
厚労省審議会が報告書
(6:33)
NY原油反落、106ドル台
利益確定売りに押される
(6:07)
NY株終値10854・17ドル
(6:05)
千葉の女児、遺体の腕にあざ
犯行状況解明の手掛かり
(2:37)
政府にアフガン派遣の再検討迫る
米大統領特使
(2:05)
7千トンの乳製品を回収
中国、メラミン混入事件で
(1:43)
フィンランドの学校で銃撃 photo
10人死亡、犯人の学生は自殺
(1:41)
収賄容疑で岐阜・岐南町長逮捕
工事入札で便宜
(1:40)
北朝鮮、イラン制裁履行を photo
米大統領が最後の国連演説
(1:35)
地球規模課題へ結束訴え photo
一般討論で国連事務総長
(1:30)
野村、リーマン欧州部門も買収
アジアに続き、海外で攻勢
(1:26)
“グーグルフォン”登場 photo
アップル、MSに対抗
(1:18)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.