| のはらしんのすけ儀塾大学のオープンキャンパスへようこそ!第2回は「知育教育学部」の紹介をいたします。
 
 ■学部・学科案内:
 知育教育学部 知育学科
:
 [ しんちゃんキッズ ]
 しんちゃんキッズは3歳〜6歳児を対象としたインターネット知育コンテンツです。
 英語コンテンツや知育コンテンツを子どもたちが楽しみながら学んでいけるプログラムです。
 また、タイピングの練習や絵日記などの楽しいコンテンツを使いながら継続した活用を図ります。
 
 
                          
                            | [ ABC ] |  | [ わくわく ] |  | [ のりのり ] |  
                            |  |  |  |  |  |  
                            | アルファベットのABCや単語、 日常会話の基礎を学びます。
 |  | 計算や判断の基準となる能力 の発達を促すコンテンツ
 |  | あらゆる知識のもととなる脳の トレーニングを楽しく
 |  
                          
                            | [ クイズ・パズル ] |  | [ タイピング ] |  | [ おたのしみ ] |  
                            |  |  |  |  |  |  
                            | 言葉あそびや○×クイズ、 パズルで脳を活性化します。
 |  | 計算や判断の基準となる能力 の発達を促すコンテンツ
 |  | あらゆる知識のもととなる脳の トレーニングを楽しく
 |  
 [ しんちゃんABC ]
 しんちゃんABCは英語に初めての接する子どもに最適のコンテンツです。
 今後導入が拡大される小学校での英語教育の準備段階として英語の体験します。
 3段階の反復学習で繰り返し
 
                          
                            | [ Alphabet ] |  | [ Word ] |  | [ Conversation ] |  
                            |  |  |  |  |  |  
                            | アルファベットの文字の書き方 やネイティブな発音を学びます。
 |  | 身の回りの物や動物などを 反復学習していきます。
 |  | 日常の身近な会話を中心に 会話をする姿勢を身につけます。
 |  
 
 [ しんちゃんチャレンジ
 ] しんちゃんチャレンジは学習を意識することなく楽しく継続を続けることで自然と脳の活性化を
 促進する知育ゲームが盛りだくさんです。
 
 
                          
                            | [ 知育ゲーム ] |  | [ ランキングゲーム ] |  | [ 知育クイズパズル ] |  
                            |  |  |  |  |  |  
                            | 学習という意識をもつことなく、 パソコンに親しみながら知育Up
 |  | 野球やシューティングゲームを ランキングで競い合います。
 |  | クイズやパズルに挑戦することで 取り組み意欲を高めます。
 |  
                           オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました。オープンキャンパス参加記念品はこちらからどうぞ。
 
 
 |