関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
丸大食品 35万袋にメラミン混入の可能性
事故米問題 「農水省リスト」誤掲載で混乱
自民総裁に麻生氏 近畿・徳島の地方票でも圧勝
交通安全 「大声」コンテストで啓発
香港のネスレ牛乳からメラミン 日本は影響なし
脱線事故を受け近畿運輸局が阪急電鉄に文書で指導
連続モデルガン強盗男 初公判で起訴事実を全て否認
小学生が稲刈り体験
秋の交通安全運動 関空では客室乗務員も
最終更新日時:2008年9月22日 20:14
 

丸大食品 35万袋にメラミン混入の可能性
問題の商品
中国の大手メーカーが製造した牛乳から有害物質「メラミン」が検出され、丸大食品が販売する食品にも混入した可能性がある問題で、丸大は該当の商品が一般用・業務用の計35万袋にのぼると発表しました。
丸大食品の広報担当者は22日の会見で「賞味期限は2週間の品物がほとんどなので、8月のものは賞味期限が過ぎ、消費されています」と答えました。丸大食品によりますと、メラミンが混入した可能性があるのは、一般用の食品約32万袋と、業務用の「クリームパンダ」約3万袋の計35万袋です。中国の大手乳業メーカー「伊利グループ」が生産した牛乳から有害物質「メラミン」が検出されましたが、丸大は、このメーカーの牛乳を菓子などの食品の原料に使っていたため自主回収を続けています。しかし、ほとんどがすでに消費されていて、回収できたのはわずか5500袋あまりです。丸大によりますと、今のところ健康被害の報告はないということです。毒物に詳しい昭和大学薬学部の吉田武美教授は「製品段階では、メラミンの量は健康被害につながる量ではなく、たとえ入ったとしても、体内で解毒処理できる量になっている」と説明します。
一方、大手メーカー「ネスレ」が中国で製造した牛乳からもメラミンが検出され、香港当局は販売停止と回収を要請しました。神戸市に本社を置くネスレの日本法人「ネスレ日本」によりますと「中国の原材料は一切使用しておらず、中国製品も輸入していないので、日本で流通する商品にメラミン混入の心配はない」ということです。
( 2008/09/22 19:47 更新)
事故米問題 「農水省リスト」誤掲載で混乱
誤ってリストに掲載された和菓子店(兵庫・姫路市)
「三笠フーズ」による事故米不正転用問題で、農林水産省が取引先として全国の事業者を公表しましたが、そのなかに姫路市の和菓子店が誤って含まれていたことが分かりました。
誤って流通先リストに名前が掲載されていたのは、兵庫県姫路市の和菓子店「福寿堂」です。今月13日、三笠フーズからの事故米の流通ルートを確認するために県と市の担当者が福寿堂を訪れ、もち粉の製品番号などから事故米ではないことを確認しました。しかし農水省が公表したリストには福寿堂の名前が・・・。その時の状況について、福寿堂の臼井正敏社長は「FAXが来てまして、『太田大臣の政治決断で名前をリストで発表させていただくことになりました』ということだった。ビックリして・・・」「(発表後は)問い合わせの電話が相次いだり、お客様が返品に来られたりした」と振り返ります。掲載ミスは行政内部での不十分な連携が原因とみられ、22日の訂正でようやくリストから福寿堂の名前は削除されました。臼井社長は一連の対応について「農水省が確証もなしに不利になるようなことを承諾なしに発表したのは、非常に残念」「ずさんというか・・・。それしか言いようがない」と話します。
国の対応も混乱する事故米問題。その影響はさらに広がりを見せています。
製粉会社「島田化学工業」が事故米から作った米でんぷんをつなぎに使って製造された玉子食品が、兵庫県の12の市や町と大阪府の8つの市の学校給食で出されていたことが分かりました。現在のところ健康被害の報告はありませんが、業者では提供していた市や町にすでに連絡していて、注意を呼びかけています。
( 2008/09/22 20:12 更新)
自民総裁に麻生氏 近畿・徳島の地方票でも圧勝
「経済対策に乗っかって、もらうだけもらいたい」と話す橋下知事
自民党の新しい総裁に麻生太郎氏が選出されました。各府県に割り当てられた3票ずつの地方票。近畿と徳島ではこれをほぼ「総取り」する結果となりましたが、予想通りの圧勝に驚きの声は少なかったようです。
麻生氏は総裁選で過半数の351票を獲得し、圧倒的な勝利を収めました。各都道府県には3票ずつの地方票が割り当てられていますが、近畿と徳島でも、奈良県連で石原伸晃氏・徳島県連で与謝野馨氏が一票を獲得したほかは、麻生氏が各支部の票を独占しました。大阪の街の人は「予想通り。感想は特にありません」「しっかりやってくれると期待しています」「期待することはない」などと話していました。一方、大阪府の橋下知事は「お願いしやすそう。経済対策するのであれば乗っかって、もらうだけもらいたい」と話しました。麻生氏は、24日の国会で新しい総理大臣に選出されます。
( 2008/09/22 19:45 更新)
交通安全 「大声」コンテストで啓発
秋の全国交通安全運動が始まりましたが、京都では、お年寄りに交通安全への意識を高めてもらうため、ちょっと変わったコンテストが開かれました。
22日開かれたのは、その名も「交通安全大声コンテスト」。地元の老人クラブから、下は65歳、上は88歳までの11人が参加しました。参加者は、それぞれが考えてきた交通安全にかけるメッセージを叫び、声の大きさやパフォーマンスを競います。「交通ルールを守るぞ!」「飛び出すな、事故に遭ったら地獄だぞ!うぉ〜!」と気合いの入ったメッセージが続きます。中には「隠れて取締りをするな〜!」と警察に対する切実?な思いを叫ぶ人も・・・。京都府内では、交通事故による死者の実に55%を占める高齢者。ユニークなコンテストは、お年寄りが交通安全について考えるいいきっかけになったようです。
( 2008/09/22 20:13 更新)
香港のネスレ牛乳からメラミン 日本は影響なし
日本製品に影響なし
動画を見る
有害物質メラミンによる牛乳の汚染問題で、大手メーカー「ネスレ」が中国で製造する牛乳からもメラミンが検出されました。日本で流通する商品に影響はないとのことです。香港当局によりますと、メラミンが検出されたのは「ネスレ」が中国・山東省で製造し香港で販売している、1リットルパックの牛乳です。香港当局は牛乳を飲んだとしても健康に重大な影響はないと説明していますが、飲料業界に対して牛乳の販売停止と回収を要請しています。神戸市に本社を置くネスレの日本法人「ネスレ日本」によりますと「中国の原材料は一切使用しておらず、中国製品も輸入していないので、日本で流通する商品にメラミン混入の心配はない」ということです。
( 2008/09/22 12:14 更新)
脱線事故を受け近畿運輸局が阪急電鉄に文書で指導
再発防止求める
動画を見る
阪急電鉄甲陽線の脱線事故を受け、近畿運輸局は阪急電鉄に再発防止のための措置を講じるよう文書で指導しました。この事故は、20日阪急電鉄甲陽線の甲陽園駅で、およそ20人が乗る3両編成の普通列車がホームに入る直前に脱線したものです。列車は当時分岐点をスピードを落として走行していて、下から衝撃があった後最後尾の車両が脱線したということで、線路には断続的にキズがついていました。線路や車両の不具合は確認されていないということですが近畿運輸局は「外的要因には因らない重大事故」として21日、文書で指導を行いました。指導では再発防止に必要な措置を講じることなどを求めていて、阪急電鉄は今後の措置について報告することになります。
( 2008/09/22 12:13 更新)
連続モデルガン強盗男 初公判で起訴事実を全て否認
7つの事件全て
動画を見る
酒の量販店などにモデルガンを持って押し入り現金を奪ったなどとして7つの事件で起訴された男の初公判が開かれ男は起訴事実をすべて否認しました。強盗傷害などの罪に問われているのは大阪市天王寺区の宝石商・呉健三被告61です。呉被告はおととし12月、守口市の酒の量販店にモデルガンを持って押し入り、店長を「この銃は熊でも殺せる。金を出せ」などと脅し、現金およそ204万円を奪ったとされます。また去年2月に四条畷市のゴルフ練習場で現金114万円余りが奪われた事件など合わせて7つの事件で起訴されています。初公判で呉被告はいずれの事件についても「身に覚えがありません」などと全面的に起訴事実を否認しました。
( 2008/09/22 12:13 更新)
小学生が稲刈り体験
コウノトリとの共生はかる
動画を見る
兵庫県豊岡市では、小学生が稲刈り体験を行いました。豊岡市では、コウノトリのエサとなる、蛙やドジョウがたくさんいる田んぼがある環境を作るため、農薬をなるべく使わない米作りが進められています。22日は、地元の小学生が稲刈りに参加し、農家の指導を受けながらカマを手に、慣れない手つきで稲をひと株ずつ刈り取っていきました。田んぼには時折コウノトリも姿を見せ、羽を休める光景も見られました。今年は稲の成長も順調で、おいしいお米がたくさん収穫出来そうだということです。
( 2008/09/22 12:13 更新)
秋の交通安全運動 関空では客室乗務員も
シートベルト着用呼びかけ
動画を見る
21日から始まった「秋の交通安全運動」の一環で、関西空港駅では客室乗務員も参加して交通マナーの向上を呼びかけました。関西空港駅の中央コンコースでは、全日空や日本航空の客室乗務員や関空警察の署員らあわせて25人が交通事故防止や交通マナーの向上を呼びかけるチラシを空港利用者に配りました。この取り組みは毎年2回、春と秋の交通安全運動の時に行われているもので、今年は子供の憧れ「白バイ」が展示され、一緒に写真をとることができます。シートベルトの着用率に関しては、大阪は全国ワーストワンと不名誉な記録があり、特にシートベルトの着用を呼びかけていました。秋の交通安全運動は、今月30日までです。
( 2008/09/22 12:12 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.