紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん
 
2008923曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
不登校の子どもを支援 上富田町が適応指導教室

 上富田町教委は、同町生馬、上富田浄化センター内に不登校や引きこもりの児童、生徒らを支援する「適応指導教室」を9月から開設した。不登校の子どもらに来てもらい、外に出ることに慣れてもらう。最終的には学校生活への復帰を目指す。町教委は「先進地の例を参考に、学校と連携しながら取り組んでいく」と話している。


 不登校の子どもにとって、学校の近くよりも少し離れた場所の方が通いやすいということから、上富田浄化センター内の研修室を教室として使う。

 教室の広さは約52平方メートル。ホワイトボード、パソコン、テレビなどを設置している。児童、生徒の要望に応じて、将棋、縄跳びといった備品や図書を充実させていく予定。

 時間は原則、祝日を除く月曜から金曜までの午前10時15分〜午後3時45分。学校のように決まった時間に授業をするのではなく、事前に連絡してもらい、好きな時間に遊びに来てもらう。

 読書や指導員との会話を楽しみながら、不安の改善を支援する。これまで見学する保護者や不登校の生徒2人が訪れるなど、徐々に活用されているという。

 子どもの状況や取り巻く環境を把握しようと、4月から指導員が家庭訪問などをしている。今後も家庭訪問や手紙、電話で、交流を深めていく予定。ただ、頻繁になると逆に子どもの負担になるため、様子を見ながら行う。

 幼稚園と小学校の教員免許を持つ指導員の堀部有貴さん(25)は「先生というより“お姉さん”というような感じで接してもらえれば。自主的に学習したいという意欲があれば、教えられる範囲で指導もする」と話す。谷本圭司教育長は「通所してもらったら、学校を出席扱いにすることも考えている」と話している。

 町教委によると、町内の小中学校の児童、生徒数は5月1日現在、計1412人。8月末現在で10人の不登校児童、生徒がいる。町教委が把握している中では、いじめによる不登校はないという。


【引きこもりや不登校の子どもを支援する適応指導教室(和歌山県上富田町生馬で)】

(2008年09月22日更新)
ロード中 関連記事を取得中...

09 月 22 日のニュース
  1. 牛肉の産地表示に誤り グルメシティ田辺と関連5店舗(09/22)
  2. 総選挙への意気込み語る 和歌山3区へ出馬で2氏(09/22)
  3. エ号遭難慰霊碑前で追悼歌 歌手の庄野さん(09/22)
  4. 困窮家庭が増えたと担任が実感 給食の持ち帰りも(09/22)
  5. 熱帯のチョウが大発生 太地町でソテツを食害(09/22)
  6. 天神崎に不法投棄 卒業証書まで…(09/22)
09 月 20日のニュース
  1. 秋の味覚サマツ入荷 田辺の青果市場(09/20)
  2. レンタカー8社を文書警告 選挙カー契約で和歌山運輸支局(09/20)
  3. 飛行機と記念撮影 白浜、空の日フェスタ(09/20)
  4. イセエビ初水揚げ 漁解禁で串本の下田原漁港(09/20)
  5. 田辺市、プラごみ収集品目を検討 リサイクル率向上目指し(09/20)
  6. すさみ町、過疎集落対策に着手 職員と住民で協議会(09/20)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2008年 9月
 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
    
2008年 8月
     1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
      
2008年 7月
  1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  
PR
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 名古屋タイムズ  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.