EQUIPMENT
仕様 設備 セキュリティ 構造
仕様
ハンドシャワー水栓
ハンドシャワー水栓
水栓は、シャワーホースを引き出して使えるスライドタイプ。シンクの隅々まで水が行き渡り、シンクをいつも清潔に保てます。
ディスポーザー
ディスポーザー
キッチンのシンク内で生ゴミを処理できるので、キッチンを清潔に保ち、ゴミ出しの手間も軽減。粉砕された生ゴミは処理層で浄化後、公共下水道に流されます。
静音シンク
静音シンク
シンク裏面に振動を低減する素材を使用し、水はねの音を抑えた静音設計です。
ヴィアテラのカウンタートップ
ヴィアテラのカウンタートップ
システムキッチンのカウンタートップは、通常のアクリル系の人造大理石ではなく、ヴィアテラ(イタリアで天然水晶〈90%以上含有〉によりつくられた高級インテリア資材)を採用しています。見た目も美しくお手入れもしやすい、熱や汚れに強いのが特長で、毎日のキッチンカウンターを華やかに引き立てます。
ソフトクローズの引き出し
ソフトクローズの引き出し
引き出しを押し戻した時も、跳ね返りの衝撃が少なく、滑らかにしまるソフトクロージング機能です。
ガラストップコンロ
ガラストップコンロ
熱や衝撃に強く、さっと拭くだけでもお手入れしやすいガラストップ。それぞれのバーナーに温度センサー、全口に消し忘れ消火機能を標準装備しました。
浴槽タイプセレクト
浴槽タイプセレクト
半身浴ができるベンチ付のワイド形状のものなど、くつろぎのスタイルに合わせて3種類の浴槽をご用意しました。
※浴槽タイプセレクトには期限がございます。
フルオートバス
フルオートバス
スイッチひとつでお湯張りや保温、追い炊き、足し湯などができます。浴室内とキッチンに設置した操作パネルは、大きく使いやすいタイプです。
スライドバー付シャワー水栓フルワイドミラー
スライドバー付シャワー水栓
フルワイドミラー
ハンガー部を上下させることにより、ハンドシャワーの高さ調節ができます。浴室を明るく演出するフルワイドミラーを採用しました。
サーモフロア
サーモフロア
「サーモフロア」は、床本体(基材層)の上に微細な中空バルーンを含んだ、独自の断熱層を重ねた構造を採用。この断熱層が、床に触れたときに足裏から逃げる熱(熱流束値※)を、従来の床に比べ約25%も低減します。その結果、浴室に入ったとき足裏に感じる「冷たさ」を軽減することができます。
※熱流束値=単位時間・単位面積当りの熱の移動量のこと、この値が大きいほど冷たく感じる。
浴室の天井高 約2,200mm
浴室の天井高 約2,200mm
スポーツ後や汗ばんだ夏の日など、シャワーだけでリフレッシュする際も、開放的な浴室が爽快感をもたらします。
(一部梁型が出るタイプがあります。)
浴室暖房乾燥機
浴室暖房乾燥機
洗濯物を乾かすこともできるので、雨の日や夜間のお洗濯でも安心です。
【衣類乾燥】
温風を効率良く循環させて衣類を乾燥。
【予備暖房】
冬場の入浴前にあらかじめ暖めておけば、快適で安全なバスタイム。
【換気機能】
空気の流れをスムーズにし換気を促進。
【涼風機能】
夏場の湯気あたりやノボセを防止。
鏡裏収納付・くもり止め
鏡裏収納付・くもり止め
扉を開くと、そこが据付の収納スペース。化粧品や化粧小物などを収納できるので、カウンタートップがすっきりとします。鏡はくもり止め機能付きです。
シャワートイレ
シャワートイレ
便座にはクリーンで心地よいシャワー機能付トイレを装備。便器の表面は特殊な加工を施して、汚れの原因となる「水アカ」などの汚れをつきにくくするプロガード仕様としています。また、両サイドのタンク脇にペーパーや洗剤などをスッキリと収納できる「ポケット収納」も付いています。
アルコーブ
アルコーブ
一邸、一邸が上質な住まいであるために、全住戸にアルコーブを設置。しかも、アルコーブには磁気質タイルを採用し、共用廊下の床と明確にセパレートし、個々のプライバシーを高めます。
袖パネル付玄関ドア
袖パネル付玄関ドア
玄関と一体感のある照明・インターホンがすっきりとまとめられた、袖パネルを採用しています。
サッシュの指挟み防止
サッシュの指挟み防止
サッシュを閉めた時に指を挟まないように配慮し、サッシュに指挟み防止装置を取付けています。
防水コンセント(一部住戸のみ)
防水コンセント(一部住戸のみ)
テラスやルーフバルコニーには、ライティングなどの電気製品を使用するために、雨による漏電に配慮した防水仕様のコンセントを設置しました。また、専用庭には散水栓、ルーフバルコニーには給水栓を設けていますので、ホースをつないでお使い頂けます。
奥行き約2.0mのバルコニー
奥行き約2.0mのバルコニー(一部住戸を除く)
ゆとりある奥行き約2.0m(壁芯計算による)のスペースを確保。ガーデニングなどにより、自然との一体感を楽しめる、ゆとりの造りです。
アフターサービス
ご入居後の定期巡回
専門スタッフがお客様の声をお聞きし対応することで、お住まいになる方の満足度の向上に努めます。「マスターテラス中野 平和の森公園」では、東急コミュニティーが受付をさせて頂きます。専門スタッフが専有部についてはご入居後計3回、共用部についてはご入居後計2回の定期巡回を実施します。
ご入居後の定期巡回
管理・清掃業務から管理組合の運営まで
日常清掃・定期清掃の各業務を規定することで、マンションの快適さと価値を保ち続けられるよう配慮しています。また、管理組合の運営に関しては、マンションの資産価値を守る上で重要な問題です。予期せぬ様々な問題にも専門的な知識でバックアップしていきます。
管理事務の内容について
「マスターテラス中野 平和の森公園」では、東急コミュニティーがきめ細かな管理を行います。豊富なノウハウと長年にわたるマンション管理の実績を生かしながら、お客様の窓口となる事務員ならびに担当管理員の研修を定期的に実施し、質の高いサービスをご提供いたします。
  管理・清掃業務から管理組合の運営まで
東急コミュニティー
東急コミュニティー
※掲載の完成予想CGは全て図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。また図面は計画段階のもので、今後変更になる場合があります。
※植栽の種類などは計画段階のものであり、今後変更になる場合があります。
仕様 設備 セキュリティ 構造
Copyright(C)2008 MITSUBISHI CORPORATION.All rights reserved. Copyright(C)2008 TOKYU LAND CORPORATION.All rights reserved. Copyright(C)2008 TOKYU CORPORATION.All rights reserved.