 |
ダウンタウンの松本さんが、「女の30は男の60や」とか言ってました。
さすがにそれは……と思うんですが、職場でもやっぱり若い子と直に30代を迎える女性とでは、ちやほや度が雲泥です。
僕は男なので、歳の取るのは嫌とは言え「男は30から」とかうそぶけるんですが、女性にとって加齢の恐怖はいかほどのものなんでしょうか?
ユーザーID:3582156734
お気に入り登録数: 104 ソーシャルブックマーク  : 
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
恐怖が無いといえば嘘になります。 | 悠菜 | 2008年9月19日 21:00 |
私は毎日
5kmのジョギング
1.5時間の柔軟体操
0.5時間の筋力
を欠かしません。
食事も栄養管理を毎日行い、とても気を使っていますし、
シミが出るとすぐに病院へ行きます。
真夏の屋外でも、長袖、手袋は欠かせません。
(必要があれば水着も着ますけど・・・・・)
そのおかげで、
40歳を超えた今も20代のプロポーションをキープできています。
このストイックな10年以上も生活を続けられるのは、
トピ主様の言うところの「加齢への恐怖」があるからです。
特に30代、40代の女性はその恐怖にとても敏感です。
だからこそ、女性は自分を磨き続けるのです。
だからこそ、30代、40代の女性は美しく価値があるのです。
トピ主様もその辺りをキチンと理解していただきたいです。
最後に一点だけ言わせてください。
トピ主様のその上からの態度はいかがなものでしょうか?
30代、40代の女性はトピ主様の人生を崩壊させるだけの
強力なツールをたくさん持っています。
トピ主様は加齢への恐怖ではなく、そうした女性の逆鱗に
触れる恐怖を自覚すべきです。
ユーザーID:9729251481
|
生物的に。しかし子供を産んでからは… | liulian | 2008年9月19日 21:27 |
41歳、30歳代半ばに立て続けに息子を二人授かりました、子育て中の専業主婦です。
加齢に対する恐怖は、美容的な意味では27歳くらいのときにありました。
肌がガクッと衰えた時期です。しばらくするとその状態の安定が続き、恐怖を忘れました(笑)
しかし32歳位の頃、生物的に「怖い」と思いました。自分の体が固体として死へと向かっていってるんだと。
原初的な恐怖で、平均寿命の短かった古代人の襲われた恐怖とはこういったものなんじゃないかと思ったり。
自分はあと何年生きるだろう…などと思い悩み、なぜか急に子供がほしいと、結婚・出産の道へ。
ところが実際に子供を産んだその瞬間から、いずれ自分に寿命が来て死するのもまた運命と思えるようになりました。
不思議です。子供のために生きる義務が生じたとたん、死への恐怖はなくなりました。
子供たちの成長を見れないなぁと悔やまれることと義務が果たせないこと以外に、死を厭う気持ちがなくなりました。
もう無敵です(笑)
もともと男性にあまり興味がなくちやほやされることはむしろ嫌悪しかなかったので、今思うと勿体無い20代だったです。
ユーザーID:8482511129
|
一番恐怖に思っていた時期 | じゃがりこ | 2008年9月19日 22:19 |
一番、加齢を気にしていた時期は、2人目がほしいと思ってから、実際に妊娠、出産するまで。
結果的には出産できましたが、なかなか妊娠しなかったり、しても流産したり・・・。妊娠・出産は歳を重ねるほど確率的に不利になっていきますので、当時はあせりまくっていました。
モテ度が下がるとか、しわが増えるとか、ラインが崩れるとか、そういうことに対する恐怖はあまりありません。母としてそんなことかまっていられないってのもあるかな?
ユーザーID:5550505740
|
異性から見ればね… | Kimika | 2008年9月19日 23:30 |
男性から見ればそりゃあ若い方がいいでしょう。
でも、女性が思うほど男性が女性の事ばかり考えてないのと同じように、男性が思うほど女性は男性の反応なんて気にしてません。
特に現代は一昔前のように結婚相手で人生が決まるような時代でもないし、ちやほやされるよりも大切な事はたくさんあります。
私の趣味は、旅行、食べ歩き、スキー、登山、…。
どれをするにも、容姿は役に立ちません。必要なのは健康な体と時間です。
美容にはあまり気を配りませんが、体力と健康の維持にだけは気をつけてます。
ユーザーID:9888712308
|
20代の頃のほうがあったかも | ぐみきゃん | 2008年9月20日 1:35 |
25、6才くらいが一番怖かったですね。
今は30を二つほど過ぎて、あまり考えなくなりました。
思ったほど30代はおばさんじゃないな〜って思ったからかな。
これで白髪が出たりしわがでたりすると、
きっとまたちょっと恐くなったりするんでしょうけど。
でも基本的には年を重ねる事と引き替えに色々な物を得てるので、
まぁ仕方ないよね、って感じです。
今10代20代に戻してやるって言われても、
またあんなしんどい思いをして経験を積むのかと思ったら、
今の私でいいやって思います。
今の経験値のまま戻してくれるなら話は別だけど(笑)
ユーザーID:9663652069
|
内容とギャップがなければ問題無し。 | 大晦日 | 2008年9月20日 1:48 |
30歳で、外見が20歳で中身が30歳だったらそら最高ですけど(笑)、
30歳で、外見が20歳だけど、中身も20歳よりかは、外見も中身も30歳の方が良いと思います。
歳取ることなんて当たり前なんですよ。
30年生きてりゃ30歳、40年生きてりゃ40歳。
それを「怖い」と思うのは、実年齢に内容が伴っていないからだと思います。
男が30歳からっていうのは、私も思っています。
20代の男性は、まだまだ中身がお子様で、話にならないんですもの。
自分が女だから言う訳じゃなく、女性の方が早く成長しますので。
だから男性は自分より年下の女性をターゲットにするんでしょ?
同世代や年上じゃ太刀打ちできないから。
ユーザーID:4435403035
|
年相応に | ウルスラ | 2008年9月20日 14:41 |
見た目も内面も年相応に見られるのが理想です。
その歳にふさわしい精神年齢、落ち着き、身なりに言葉遣い、教養などを身につけたいものですね。
うちの母も「歳をとったらこんな服が着たい」なんて言ってます。
その歳その歳を楽しむことが重要ではないかと。
ただ加齢に対する恐怖はないですが、病気に対する恐怖はあります。
歳をとっても健康でいたいですね。
ユーザーID:5370810090
|
恐怖というか… | さぶいぼ | 2008年9月20日 16:36 |
恐怖というか、ショックです。
風呂上りに鏡に映る素顔がすごーく疲れていたり、去年まで着てた服が微妙に似合わなく感じたり、ちょっとショックです。
職場の雑談でも「30代の美人よりも、20歳の若い子がいい!」みたいな男性の話題を聞くと、「あー、そんなもんか〜」と思います。
でも私一人が歳とる訳じゃなく、全員同じように歳をとる訳で、今80歳の祖母にも20代があったように、20歳の子もいずれ30・40になるのだし、なので「ま、いっか」と思います。
加齢が全く恐くないといえば嘘ですが、加齢を考えるよりも今が大事。
メークや髪型・服装を小奇麗に、姿勢を良くして自分なりに美しく、歳相応に、なにより健康的に生きていきたいなと思います。
ユーザーID:1634096063
|
私は楽しみですよ!!! | 今回は匿名で。 | 2008年9月20日 16:44 |
はっきり言って大きなお世話とも言いたいですが(笑)
私は32歳の女性ですが、私は楽しみですよ!
20代は20代の美がありますし、30代は30代の美、40代は40代の美・・・がありますよね。
結婚しているのも理由かもしれませんが、昔から歳を取るのは怖くなかったですね。それは、いままで出会った女性の先輩方が輝いていたからかもしれません。
そういうのってないですか?
ユーザーID:9998689534
|
人間が見える発言ですねえ。 | あらふぉー世代 | 2008年9月20日 17:25 |
とっくに30を超えているものですが、未だにチヤホヤさているモノです。
なので、20代の後輩たちのことは全く気になりません。
トピ主さんの周りにいる女性たちは、若さだけで勝負してきた人たちじゃないの?
だから若さがなくなったら人が離れていった・・・というだけでは?
若さだけが女性の魅力だとしたら・・・
奥様が年を取ったら、若い子ととっかえますか?
人としての魅力て、ナンでしょうね。
人間の深みって、ナンだと思います?
トピ主さんは、まだ人の表面しか見えてないんだと思います。
だから、こういう発言がでるんでしょう。
浅い人間でいると、浅い人たちしか寄ってきません。
よきパートナーを選びたいのなら、自分を磨きましょうね。
ユーザーID:5877524989
|
健康面では不安になるも、 | 俗物リアリスト | 2008年9月20日 23:20 |
異性にどう思われようが知ったこっちゃないですよ。
多少はちやほやされた経験はあっても好きでもないどうでもいい人に持ち上げられてもピンと来なかったし、一時的な妙な評価に戸惑う事ばかりでした。
私は女で既婚な為、そんな若さは更にどうでもよくなってしまったので、振り回されている人を別の星の住人のような目で見つめています。
性を問わず誰もが若くて新しい方を好むのは周知の事実なんで、自然じゃんって感じですね。
だけど、まだ先とはいえ、加齢によって身体が思うように動かなくなっていくであろう恐怖は多少感じています。
ユーザーID:8852615119
|
確かに・・・怖い! | 爽 | 2008年9月21日 0:22 |
確かに若い女性のほうがチヤホヤされますよね。でも、私は40代半ばですがもっとチヤホヤされてます。その理由は・・・・若く見えるから・・・と言うとやはり若いほうが特!当たり前ですよね。
だから、歳をとるというより、顔が老けたり肌に張りがなくなったり体型が崩れるのが怖い!
歳をとってもそういう現象がなければ怖くないけど、老化現象が怖いかな・・・。
だから必死で私は努力しています。やっぱり女はいつまでもチヤホヤされたいもん。日々の運動、心の持ち方・・・毎日自分との戦いです!オバサンと言われないために!
ユーザーID:2521003897
|
男は30から?そんなことで大丈夫?(笑) | 花花 | 2008年9月21日 12:25 |
私はトピ主さんの言う加齢の恐怖は全く感じていません。
ちやほやなんてされたくないのです。
ハッキリ言って、ほっといて欲しい。
私は夫一人に大切にされていればそれでOK。
夫以外の人には興味ない。
タイプじゃないし、物凄く気持ち悪い。
別に結婚したからではなく、結婚前からずっとこう思っていました。
でも、20歳で就職してから30歳の今にいたるまで、ずーっとちやほやされています。
小柄で童顔、色気ゼロなのに。
去年からは女性からも人気あります。
『ギュッってしていいですか?』と言われて、ギョッとしました。
ところでトピ主さん、男は30からなんて言って大丈夫ですか?
30代から努力してももう遅いですよ。
仕事が出来る人は20代で結果出して、30代からは役職ついて(主任・早い人は課長又は課長代理)更に責任ある仕事を任され、海外赴任している人もいます。
そして40代には課長・部長、50代には取締役。
トピ主さんの年齢やどんな会社にお勤めか分かりませんが、同期や後輩に追い抜かれないよう気をつけて下さいね〜
ユーザーID:4706001204
|
う〜〜ん | ハゲまくりん | 2008年9月21日 14:55 |
ちょっと過剰反応のような・・・
主さん擁護ではないですが松本さんの発言にも「さすがにそれは・・・」とおっしゃってるし、女は若さだ!!とおっしゃてるわけじゃないし。
加齢の恐怖ですか・・・
主さんの思う若い子って20歳位?20歳と29歳では加齢による恐怖は一緒じゃないかな?これが45歳、となると肉体の衰えも感じるし、残りの人生について考えることもありますが・・
私の場合は30歳位では加齢の恐怖は感じなかったですね。
それより20歳と30歳で「ちやほや度が雲泥の職場」がキョーフです(笑)
職場でオンナノコをチヤホヤするってのもねぇ・・・
あと、ヨコですが気になるのは「ハゲ」「加齢臭」を悲惨だとおっしゃる女性の方々。加齢臭はまだ対策もあるし許せるとして「ハゲ」を非難するのはいかがなものかと。30過ぎた女性を「オバハン」と揶揄する男性と変わりませんよ。やめましょうよ。
もうひとつ。主さん「うそぶく」の意味、知ってますか?決していい意味じゃないですよ。
主さんが私の弟なら「うそぶくなんて言うな〜!いっそ男は30からと確信してます!と言え!!」と張り倒します。
ユーザーID:5328654956
|
素敵な女性になりたい | いちごばなな | 2008年9月22日 5:23 |
年を重ねていくうちに、内面的にも外面的にも
魅力的な女性になりたいと思っています。
若い美しさってあります。
でも、年をとるのは悲しい事ばかりではないです。
20代にはない魅力があることも確かですよ。
それは、男性も同じではないでしょうか。
ユーザーID:7047398699
|
絶対出ると思ってた | カリナ | 2008年9月22日 8:29 |
反論すると「感情的」「ヒステリック」絶対出ると思ってました。やはり出ましたね。まぁ確かに中にはそういう方もいますが、冷静に「そんな事はない」って方の方が多いのに必ずこういう小馬鹿にしたようなレスって出るんですよね(笑)
私は40代ですが、もっと上の方々にチヤホヤされますので、トピ主さんが書く意味の「恐怖」はないです。お爺ちゃんと言われるくらいの年代は逆に「20代の小娘は苛つく」みたいです。この先年取ってチヤホヤされなくなっても、別に女優でもモデルでもないので別になんとも思いません。私だって見るだけなら、30過ぎのオッサンより20代の若者の方がいいですから、トピ主さんの気持はわからなくもないです。
ただ20代の女性は、いくらチヤホヤされても「男は30から」なんて言うオッサンには見向きもしないです。残念ながら。必死でチヤホヤしてるオッサンが可哀相です。
最後に、トピ主さんの「男は30から」も冗談にしか聞こえません。20代でダメな人が、30過ぎから変わるなんて無理ですよ。30過ぎても若い子に逆にチヤホヤされる男になってください。頑張れ。
ユーザーID:7679083291
|
ぜんぜん気にならないけれど? | おばさん | 2008年9月22日 10:35 |
年を取るごとにぜんぜん加齢なんて気にならなくなりますね。
だって若作りしてきれいに見えたところで、別にうれしくないですし
努力を怠るというものではないですが
年相応に生きていくと、年を取るのもいいもんだな〜と思えてくる人生を歩めば特に加齢なんて気にならないですよ。
そんなことより、これから何をして楽しもうかと思えますね
いずれこの道は誰でも通るのですよ。
年を重ねてみないとわからんでしょうな〜〜〜。
味のある人生を生きてみなさいよ、男でも女でもいい男いい女になっていきますから・・・。
ユーザーID:7260641847
|
お心遣いありがとうございます | 伊達臣人 | 2008年9月22日 11:55 |
男性の心配までしてくださる女性の皆さん。男性は大丈夫ですので、どうぞご心配なく。女性と違って、男性は元々外見で勝負する人など一握りです。
多くの男性は仕事や社会経験などを通じて、「歳相応」に中身が伴うものです。
トピ主の質問ですが、女性の間で「アンチエイジング」がこれだけ流行り、若いときから「自分磨き」「女磨き」と称して中身より外見ばかり気にしてるんだから、怖くないわけないでしょう。
加齢は女性の唯一の武器である若さと外見を根こそぎ奪います。
何よりもの証拠が、トピ主はただ聞いているだけなのに、ヒステリックに反応している女性がこれだけたくさんいることです。
でも、それを分かっていても口に出さないのが大人です。嘘でもいいから「年齢を重ねた女性は魅力的」とか適当に言っておけば良いんです。
中身はなくても、それだけで女性の自尊心は満たされるみたいですよ(笑)
本音で言えば、夫が働いて稼いだお金で「女性は60過ぎてから若々しく輝いて、生き生きと」なんて言われてもね(笑)
それだけ楽して好きなことだけしてて、若々しくない方がどうかしてますって。
ま、言わせておきましょう。
ユーザーID:6208131043
|
女は30から | おばさん | 2008年9月22日 12:33 |
…とうそぶいておりましたよ。20代の頃から。
そのうち「女は40から」とうそぶきはじめました。
魅力的な年上の友人がたくさんいたため、自分も早くあんなオトナの女性になりたいと思っていましたので。
とはいえ30代後半から体力や肌の衰えを感じ始め、病気もしたので、そりゃ老化は嬉しいもんじゃありません。
でも仕方ないですものね。誰もが行く道です。
ちやほやされなくなったのは正直なところ多少寂しいですが、昔からの男性の友人とは相変わらずですし、とりあえず夫で間に合っていますので。
ユーザーID:8981813090
|
相手がいる/いないによって大きく変わる | みみた | 2008年9月22日 13:49 |
見た目だけに絞って書きます。
既に結婚している、もしくは結婚することが決まっている相手がいる人にとっては、
それほど加齢も怖くなく、安定しているのではないでしょうか?
逆に、結婚願望があるのに相手が見つからず、会社で自分よりも若い子ばかりがモテ…
という状況を目の当たりにした場合はやはり焦るでしょうね。
私は未婚の28歳ですが、結婚を前提に付き合っている人がいる今は特に恐怖(?)はありません。
でも今の人と出会う前は多少ありましたねえ。
元々私は社会人になってから26くらいまでずっとチヤホヤされてきた側の人間ですが、
やはり会社に若くてかわいい子が入ってくると、そっちに男性陣の目が行きますからね。
まるで相手にされなくなったようで寂しい気分になったのを覚えています。
歳は顕著に肌に現れますし、到底若い子には勝てないのでどうしようもないです。
自分のためにも彼のためにもキレイでいたいので、
少しでも老化を遅くできるように、いろいろ努力はしているつもりです(笑)
やっぱり、なんだかんだ言ってもキレイでいたいし、みんなキレイになりたいと思うんです。
ユーザーID:1474334577
|