もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

クローズアップ現代 「金融危機は終わるのか」 1

1 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:04:44.38 ID:EP7rBRAn
総裁系は
大臣決まるまで保留か

2 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:21:29.42 ID:TKo6970S
終わるのかってもう終わったじゃんwwww
株急上昇ウハウハ

3 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:28:21.75 ID:uHxn7myj
株急浮上記念

4 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:28:52.94 ID:XWAZozsd
資本主義はバクチクのように......

5 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:30:41.94 ID:nR01a3iy
発泡酒飲みながら実況すっか

6 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:31:57.99 ID:nR01a3iy
放送時間2分カットってなんだよ

7 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:16.88 ID:HpnDoS43
反日キチガイ極左プロ市民偏向売国無政府主義者不法滞在擁護君が代反対の国谷裕子キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!!!!

8 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:18.83 ID:ZnwJe9jj
金融危機が終わったら
FX主婦が復活するんですねわかります

9 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:25.50 ID:Dh1CvUEP
谷間みえた

10 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:28.12 ID:HJNmvGJF
国谷さん(;´Д`)ハァハァ

11 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:39.81 ID:7LubyGRB
結論:世界から取り残される日本

12 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:40.53 ID:AE5kkVp3
国谷とヤリてえええええええええええええええええええええええええええええええええ

13 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:53.51 ID:a7kpfCUB
>>1
おつ

14 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:53.58 ID:F9DPN7Z1
法則はなかなか終わらないね

15 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:32:59.41 ID:l2DQNY03
DQNきめぇえええええ

16 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:00.02 ID:rM0sgBRB
もっと上がって俺の300万の損解消してください

17 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:01.06 ID:3m5x54VD
クローズアップおっぱいのあとのヒュンダイ

18 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:02.60 ID:uHxn7myj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

19 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:04.48 ID:XRmcUbkq
>>1
AIGの生保に入っている俺涙目

20 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:05.95 ID:UX2+j498
国売りばばあキターーーーーーーーーーーー

21 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:09.20 ID:XWAZozsd
こういうスワップ協定って、為替で円安効果になるの?
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33828420080918

22 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:12.37 ID:WP1lAi8/
今日、UFJ離隔したから下がって (・∀・)イイヨ

23 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:17.95 ID:Qm4jbGNp
リーマンざまあ

24 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:25.36 ID:DBKiIu9h
財源なんか無いよ

25 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:27.94 ID:fcD9f5ue

米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスのアジ ア事業を、韓国事業を除いて買収することで
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野村ホールディングス(HD)が合 意したと報じた

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=au6XWVc0XxVA

26 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:31.46 ID:uhmC9A8A
ピーマンブラザーズ

27 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:34.62 ID:gElcNWbb
今日の日本の株が上がったわけだが・・・
今夜のNYはどうなんだろ。

28 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:34.41 ID:2GGFm1Er
世界はユダヤの為にある

29 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:39.68 ID:/i4QOpb/
金融工学って翻訳がおかしくないか?

30 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:39.23 ID:dK13Le/g
アメリカ資本の会社の不良資産を買い取れって命令してきてるらしいよ

31 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:40.82 ID:i991xSx3
高度な金融工学

32 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:42.41 ID:HimH4ZIJ
マキシシングル

33 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:43.86 ID:Wb045iOH
マンU大丈夫なの?

34 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:52.84 ID:4T4eGffQ
で、リーマンは日本国債入札代金を
納めたのか?未納らしいが…。

35 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:52.62 ID:z0685wKV
こんな悪さしてばっかりいる会社を規制しないからこうなる


36 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:53.97 ID:MT+HrtPw
日本人みたいな白人だな

37 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:53.70 ID:l2DQNY03
つかオレのIDがDQNになっとる・・・

38 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:56.00 ID:aya6/II2
金融テロ

39 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:56.00 ID:xovgNiNi
日本に全く影響が無いわけではないが、対岸の火事として見られて、楽しいなぁ
当時はかなり悔しい思いをしたし

40 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:57.38 ID:XWAZozsd
ポールソン長官はCDSで儲けてたらしいね。ジョージソロスの本に書いてあった。

41 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:33:59.92 ID:rz2tiOee
リーマン

42 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:03.64 ID:IoulEGcH
まるるりんち

43 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:05.47 ID:ZSUH4KRq
メルルw

44 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:06.10 ID:kyYsKavQ
めりうるるるるりんち

45 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:06.43 ID:63sMG5XB
いま、メルルリンチっていっただろ

46 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:08.00 ID:ROv8fq0o
メリルリンチの発音がいい

47 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:10.52 ID:HimH4ZIJ
みぇるりゅりんち

48 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:10.97 ID:QJ5BKGVL
メルルリンチ

49 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:11.57 ID:2LBUY1p7
地球お綿

50 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:11.65 ID:+VzRJTs8
おいおいまだなんか問題化してんのかよwwwwwww
やべええええええええええええええええ

51 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:12.91 ID:ca9cUL8e
糞ユダヤのケツ拭きを世界が

52 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:12.95 ID:jl/O6rXj
めるるめるるめるるうぇうぇうぇ

53 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:13.06 ID:lndtx09l
資本主義終焉か

54 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:14.34 ID:/JUH1M8d
韓国が経済破綻すんの楽しみにしてんだけど禿が上手いこと金出させてるからなかなか破綻しないんだよな。

55 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:14.86 ID:Wb045iOH
なんで工学なの?
科学でいいんじゃね

56 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:15.67 ID:ptZmU1fd
自民党発の金融危機だろ

57 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:16.44 ID:gElcNWbb
AIGスター生命か

58 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:20.50 ID:FGN9hFSz
金融工学なんて虚像
そこから生まれる金も虚像

59 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:22.74 ID:i991xSx3
めるるうんち

60 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:26.03 ID:cMxhTeHP
CDS…コンピュータ破壊砲か

61 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:28.61 ID:z0685wKV
自分の都合が悪くなったら空売り禁止するアメリカ


62 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:28.84 ID:jGAFtJNp
総裁選当日も華麗にスルー

63 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:29.72 ID:2GGFm1Er
メリル集団リンチ

64 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:33.69 ID:GQkAArdF
【速報】アッキーナこと南明奈がAVに出演してた!!!
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/118edd138/118edd138pl.jpg

65 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:35.95 ID:XWAZozsd
>>25
野村流石だな。

66 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:36.74 ID:+VzRJTs8
>>12
熟女マニア乙

67 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:38.58 ID:WP1lAi8/
>>37
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ DQN

68 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:42.07 ID:HJNmvGJF
就活で文系の馬鹿大学生が、デリパティブをやりたいってゆっててワロタwww


69 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:43.06 ID:ptZmU1fd
公務員の給料下げないからだ

70 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:43.76 ID:AE5kkVp3
国谷って短足じゃね?

71 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:46.60 ID:HimH4ZIJ
あれ?スタジオの落書きはナシ?

72 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:46.82 ID:uHxn7myj
俺もAIGの生命保険狙ってたんだけど・・・

73 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:49.53 ID:gElcNWbb
>>56
小泉構造改革のせいですね


74 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:53.78 ID:xovgNiNi
>>54
もはや2chでの潰れる潰れる詐欺で、潰れないんだろ?w

75 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:55.48 ID:enKikPIy
結局 誰かは大もうけしたんだろう
俺でないことは確かだ

76 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:34:57.74 ID:Qm4jbGNp
金から金は生まれません
所詮は机上の空論

77 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:00.38 ID:2LBUY1p7
× リスクの分散
○ リスクの拡散

78 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:04.90 ID:XcGWBo+Z
金融工学って詐欺のことだったのか

79 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:07.04 ID:guNvr3Fo
米証券大手リーマン・ブラザーズ・ホールディングスのアジ ア事業を、韓国事業を除いて買収することで
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
野村ホールディングス(HD)が合 意したと報じた
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=au6XWVc0XxVA

    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ < `∀´ ><`∀´ >∧∧
< `∀>  U) ( つと ノ( ∀´ > これは日本に抗議するニダ
| U <   `><´   > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

80 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:07.88 ID:aoZNsfYo
今なら世界中でアメリカに文句言えるだろ
おまえらいいかげんにしろって
はっきり言ってやればいいんだよ

81 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:08.83 ID:MT+HrtPw
金融工学って聞くと切込体長のハゲを思い出す

82 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:09.60 ID:cMxhTeHP
マネーゲームの行き着くところはいつもバブル崩壊

83 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:10.05 ID:nR01a3iy
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ

84 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:11.41 ID:86JjRfei
>>60
ラジェンドラ。

85 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:20.67 ID:kyYsKavQ
>>39
どこが対岸の火事なんだか

86 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:23.92 ID:XWAZozsd

金融工学を駆使して〜 って部分嘘な気がするんだよな。本当に金融工学に基づいてたの?
金融工学という宣伝文句でが真実なんじゃね?

87 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:27.64 ID:A2F9huh2
リスク分散してもクレジットクランチで台無しだな
篭が縮めば卵は割れるがな(´・ω・`)

88 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:33.02 ID:lkZdqeCC
GSもMSもFRBに頼るくらいだから表沙汰になってない暗黒面がまだ大きそうだね

89 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:36.92 ID:l2DQNY03
ギャンブルすらやったことないんだろうな

90 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:37.47 ID:+VzRJTs8
フォトンベルト信者がはしゃぎそうだな

91 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:41.18 ID:6f6WM1FS
新自由主義(笑)

92 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:42.97 ID:4T4eGffQ
おれにも70兆円融資してほしいよ。

93 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:44.50 ID:ZSUH4KRq
金融工学って言葉が胡散臭いわ

94 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:49.53 ID:m+pcd3r4
このアナウンサーなんでおばあちゃんみたいな喋り方なの?入れ歯?

95 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:53.34 ID:uhmC9A8A
ギシアン

96 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:35:55.97 ID:HimH4ZIJ
国谷さん、たまには茶パツにしてもいいんだよ

97 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:02.49 ID:rM0sgBRB
>>85
ハチが刺した程度です

98 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:04.82 ID:8KCwrHj0
キガ多すぎるキキキキキキキキキ・・・・・

99 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:06.36 ID:WP1lAi8/
>>54
どうせ日本に泣きついてくるから、破綻寸前ぐらいが (・∀・)イイ

100 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:06.40 ID:86JjRfei
>>92
なんに使うの?

101 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:11.76 ID:B805pg67
>>68 ピザのデリバリーでもやってろって言っとけw

102 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:16.17 ID:Qm4jbGNp
金融工学=詐欺工学

103 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:29.28 ID:2GGFm1Er
アメリカが景気悪くなったら日本の輸出産業は打撃受けるからな

こりゃまだまだ景気回復しないぞ〜

104 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:30.98 ID:Nrkf9gfb
今度はCDsで煽るのか。
いくら投資銀行でもこんなもん馬鹿みたく一方方向のポジション取ってるとこなんてないだろ。

105 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:31.15 ID:Whi0C9cQ
>>97
死ぬかも知れんな

106 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:32.87 ID:mZ4yBEi/
日本が市場介入したときあれだけ批判しといてアメリカは相変わらず勝手だな
市場原理とやらはどうしたんだよw

107 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:31.48 ID:LGhZtEHM
疑心暗鬼ってそんなに深刻なことなのかイマイチわからない」

108 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:35.35 ID:lndtx09l
アメリカはユダヤ支配から抜け出せよ

109 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:36.15 ID:QI/eUK2y
ナウシカのころの久石譲みたいなBGMだった

110 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:37.05 ID:N5Y0bAw0
>>25
韓国を除いてってw
野村スゴス

111 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:39.17 ID:B805pg67
>>97 死ぬじゃねぇかよw

112 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:39.97 ID:F9DPN7Z1
どね

113 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:39.89 ID:Wvjjohh3
DONE!!

114 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:43.33 ID:i991xSx3
ドゥーン

115 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:45.26 ID:HimH4ZIJ
ピザ次長課長河本

116 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:45.16 ID:z0685wKV
ヘリ飛ばして、暗雲たちこめる東京を撮影wwwwwwwww


117 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:45.99 ID:l2DQNY03
オレだったら3億ぐらいもらえれば、山村でひっそり暮らしていくよ

118 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:49.43 ID:rcln/w31
新入社員のボーナスが1500万で社長の年俸が50億なんだろ
弁償させろ

119 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:50.18 ID:A2F9huh2
LIBOR急上昇テラヤバス

120 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:51.64 ID:4sAdZvl5
ダンといえば

121 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:53.23 ID:Nrkf9gfb
短資か。

122 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:59.28 ID:2wthvtO4
おれ達は金を使ってるんじゃない。使われているのだ。

今日もみなさん御苦労さんです

123 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:36:59.80 ID:60jvxzGD
日本にしてもアメリカにしても国民がツケを払わされる不思議
やりたい放題やってしりぬぐいは他人にさせるとか終わってるよね

124 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:02.84 ID:VmxZeMTG
エリート達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

125 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:04.11 ID:wJQVwqFL
スワップ厨涙目wwwwwww

126 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:05.53 ID:+VzRJTs8
僕はギャンブラー
麗しのギャンブラー

127 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:10.55 ID:3s5sWS7y
信用取引がバブルを起こすだよ

128 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:12.54 ID:uhmC9A8A
諸星

129 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:12.68 ID:aya6/II2
今のどこ

130 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:13.25 ID:i97Ab4LG
いつの頃からかクローズアップ現代はただ不安を煽るだけの番組になったな

131 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:13.84 ID:XWAZozsd
>>74
もうずっと言われてるもんなぁ。でも本当に危ないハズなんだけどなぁ。中の人が優秀なんかなぁ

132 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:13.88 ID:eZu3D9Y2
>>103
アメリカもEUも中国も全部ダメだからな

133 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:14.66 ID:4T4eGffQ
10年債と5年債で総額2885億円が未発行、リーマンから払い込まれず=財務省
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33874720080922

134 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:15.30 ID:2LBUY1p7
>>97
アナフィラキシーショックで('A`)

135 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:14.08 ID:ZnwJe9jj
飾り気のないエクセルグラフ

136 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:19.08 ID:Whi0C9cQ
>>120
モロボシダン

137 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:24.81 ID:mqYe8JsP
>>118
だから、リーマンは潰したじゃん!

138 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:24.73 ID:z0685wKV
こいつら、物を生産する仕事でもしたらどうだ

139 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:24.83 ID:YPywa7bk
気をゆるしてどうするんだ

140 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:30.48 ID:Qm4jbGNp
任天堂最強な件

141 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:34.06 ID:/z7BiDCB
第二次世界大戦もブラックチューズデーから続く湾岸戦争も911テロも今回の金融破綻も新自由主義。
世界に戦争をもたらす悪の枢軸。

142 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:34.10 ID:QWpe3J99
451 名前:銀河鉄道999 第???話[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 14:47:11 ID:6Ix1rUb5
「メーテル、また一つ☆が消えるよ」
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」


143 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:36.80 ID:Cq/NQ6ww
またアメリカの言いなりかよ

144 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:38.84 ID:F0uKnu/M
今日も1.5兆円市場供給したな
まだ信用不安続いてる

145 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:48.84 ID:WP1lAi8/
禿げてないよw

146 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:51.29 ID:HimH4ZIJ
みんな薄毛だな

147 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:53.17 ID:N5Y0bAw0
>>103
金融不況の後は実体経済の不況が必ず起こる。
これから金融機関の貸し渋りで大不況だろ。

148 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:53.49 ID:mZ4yBEi/
金融工学なんてエビ養殖と同じだな

149 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:56.00 ID:dWEnyNrZ
黒電話

150 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:55.99 ID:eZu3D9Y2
>>131
危ないといわれてる時にはすでに底打ちって法則が

151 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:57.93 ID:lndtx09l
>>25
中国で痛い目を見て野村も少し賢くなったな

152 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:01.12 ID:dvihzkJ5
>>118
お金はもらえるけど、やる仕事は激務なんだろ?

153 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:01.90 ID:Q39lPZiy
>>130
昼のスタジオパークで「女優」が避けられているのと一緒だ
理解しにくいかもしれないが

154 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:02.18 ID:gElcNWbb
この家全部売り家w

155 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:08.37 ID:KuN8yMVV
これぞリーマンショック
すごいよw
http://jp.youtube.com/watch?v=ZShAPhk6Q5Y

156 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:08.61 ID:b1KgD8Th
資本主義終了か

157 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:09.30 ID:nR01a3iy
>>130
最後にガイアのエンディングテーマ流せば気がまぎれるのにな

158 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:15.88 ID:wJQVwqFL
バー南紀wwwwww

159 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:15.80 ID:xDO7q3qk
well

160 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:17.61 ID:4T4eGffQ
>>110
並盛、キムチ抜きでお願いします。


161 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:17.82 ID:YPywa7bk
ボクはブッシュマン

162 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:21.49 ID:Cq/NQ6ww
>>123
まじ最悪だぜー

163 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:24.83 ID:7LubyGRB
アメリカは日本がやばいときに助けてくれたかね

164 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:27.31 ID:l/bVVmfm
>>120
団次郎

165 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:28.38 ID:Qm4jbGNp
さてさてアメちゃんは景気対策でどこと戦争するのかなw

166 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:28.26 ID:PfUi1bRl
日銀様のおかげで
資源先物が活気づきました。

自国民殺しの日銀は何様だよ


167 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:29.05 ID:ZSUH4KRq
日銀が供給してる金は税金それとも刷ってんのか?

168 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:30.86 ID:XWAZozsd
>>99
それを見越して、日本に寸止めを手伝ってる人が居るのかモナ。

169 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:33.58 ID:l7ZTte3W
さっさとアメリカ破綻しろよ

170 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:35.75 ID:Whi0C9cQ
新快速止まってるのか

171 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:36.72 ID:91jeLiA7
小泉竹中ざまぁ

172 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:39.84 ID:A2F9huh2
3月に額賀がアドバイスしたのに
ポール損w

173 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:41.80 ID:y3q7fs4P
チャベスたん暴れるなら今がチャンス

174 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:42.21 ID:TJtzyW8m
>>120
野村


175 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:42.46 ID:pa1qI+Mj
10年前のジャパン・プレミアムって邦銀側の融資獲得が大変だったのが
うそみたいだな〜

176 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:51.39 ID:4T4eGffQ
豆腐75丁とちゃうよ。

177 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:53.96 ID:3s5sWS7y
どこに75兆なんてあるんだよ

178 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:57.88 ID:XWAZozsd
>>97
2度目はアナフラスキーショックで死ぬという意味で正しい。

179 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:58.45 ID:ptZmU1fd
給料下げろよ

180 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:38:58.82 ID:lndtx09l
>>131
中韓は崩壊が始まってから終わるまでが長い

181 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:00.90 ID:uuKIS0DP
>>86
リスク分散を金融工学の範疇のものと捉えるならその通りなんじゃないかな
ジャンク債券と優良な債券をごちゃ混ぜにしてリスク分散して証券化→優良債券として格付け

182 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:03.97 ID:8KCwrHj0
>>25
差別ニダ

183 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:07.71 ID:7PCKq8ye
世界の困ったちゃん国、アメリカ


184 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:09.43 ID:aoZNsfYo
アメリカがこつこつなんてやっていくわけない
一発逆転を狙ってくるはず
戦争が起こるな

185 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:10.46 ID:AlVe2+Nw
テレ朝 マグロご期待下さい

186 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:10.39 ID:LGhZtEHM
75兆円ってどこにあるの

187 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:09.71 ID:ZnwJe9jj
FX主婦ってどうなったの
最新の情報ききたーい

188 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:17.56 ID:86JjRfei
>>166
ただでさえ値上がりしてるのに。

189 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:19.86 ID:WP1lAi8/
>>120
ダンダダン

190 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/22(月) 19:39:25.44 ID:ap3gYgkX
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           と思 
       ,ノ         \             う 
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           キ 
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  モ 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く     /,ミ=/  オ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で 
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ 
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ   た 


191 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:25.85 ID:b1KgD8Th
金がないなら刷ればいいじゃない

192 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:26.95 ID:QJ5BKGVL
そんなに金使うくらいなら最初から金融商品をコントロールしろよ

193 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:27.64 ID:kuLdnj/v
アメリカ共産化www


194 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:30.49 ID:aFMkaztz
75兆の財源は
日本から貰います

195 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:30.62 ID:YsuCpmnc
金融いらね

196 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:32.12 ID:BurG4XA+
どうしてそんな金出しせるの???
そんな金出してアメリカどうなるの???

197 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:33.74 ID:xDO7q3qk
>>186
お札刷ります

198 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:33.84 ID:Cq/NQ6ww
>>163
ていうかバブル崩壊させたのは雨ry

199 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:34.85 ID:AE5kkVp3
>>155
もう見なくても分かるww

リポーターの後ろで男同士が抱き合いキスしてるんだろwwwwwwww

200 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:36.20 ID:/1KOzegD
これだけ公的資金投入しても新自由主義って言うの?

201 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:37.00 ID:HimH4ZIJ
>>120
団しんや もしくは段田段

202 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:38.16 ID:nR01a3iy
また俺の母校の教授か

203 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:41.79 ID:JY+0f9a7
タカ&トシ

204 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:44.13 ID:ptZmU1fd
>>97
ポチが刺した程度です

205 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:44.12 ID:A2F9huh2
お インタゲの人か

206 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:45.72 ID:Wvjjohh3
ギシギシンアンキ

207 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:48.13 ID:uGVKqPhb
米良教授

208 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:48.84 ID:K41U9fI8
小泉や竹中が不良債権の処理始めたの10年後だったよな
日本みたいになっちゃおしまいとか考えてんだろうか

209 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:54.97 ID:QWpe3J99
>>167
印刷する必要すらない
銀行が持つ日銀の口座に日銀が無理やり貸し付けたことにするんだ

210 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:56.03 ID:VmxZeMTG
これを穴埋めするためにアメリカの税金はあがるのかね?

211 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:58.26 ID:N5Y0bAw0
アメリカのサブプライムは買った家さえ返せばそれまでの借金はチャラ。
だから、出てく時に家の中滅茶苦茶に破壊して売り物にならなくするDQNが
いっぱいいるそうな。

212 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:00.02 ID:Cq/NQ6ww
>>166
アメリカの言いなりムカつくぜ
どこの国の銀行だよチキショウ

213 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:00.88 ID:/s4jpeOb
今はだめだろうが
うまくアメリカの住宅需要が供給に再マッチしはじめた時を捉えられれば…

214 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:01.60 ID:91jeLiA7
東大大学院キター

215 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:04.46 ID:2wthvtO4
だっておれ達はただのサイフ

216 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:05.78 ID:ROv8fq0o
営団地下鉄

217 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:09.80 ID:uymYDqFJ
【経済】アメリカが日本・欧州に「不良債権買い取り制度」導入を要請[08/09/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222007696/

【証券】ゴールドマンサックスとモルガン・スタンレー、銀行持ち株会社に移行―FRBの規制下に[08/09/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222053577/


なにこのご都合主義、なにこのダブスタ、なにこのジャイアン"( ´,_ゝ`)プッ"

218 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:12.67 ID:HimH4ZIJ
国谷さんに手枷足枷をはめられたい(*´д`*)ハァハァ

219 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:13.23 ID:/z7BiDCB
>>152
どれだけカモを見つけるかって仕事だから、場合によっては激務だな


220 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:15.77 ID:Nrkf9gfb
不良債権購入公的機関って、日本の公的資金投入よりもものすごくアンフェアな代物に
なりそうだな。

221 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:17.20 ID:fcD9f5ue
>>155
後ろの同性愛者バロスwwww

222 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:20.84 ID:PfUi1bRl
小さな政府、自己責任
あれ?投機屋にたいしては大きな政府、責任転嫁ですかそうですか

223 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:21.17 ID:LGhZtEHM
>>209
じゃあいつかは返さないといけないんだよね?

224 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:25.64 ID:Wb045iOH
I am sorry for taxpayer


225 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:25.81 ID:GuUfESoU
伊藤教授が出るとは思ってなかった

226 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:28.70 ID:AE5kkVp3
あ、あれ?米良さん・・・?

227 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:30.76 ID:dvihzkJ5
>>211
やーね

228 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:37.39 ID:h+T+jMeF
アメリカは日本と違い、さすが判断が早いな

229 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:38.42 ID:xovgNiNi
日本もハゲタカして、メッチャ安い価格で買い叩いて来いよ

230 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:40.22 ID:a7kpfCUB
紙くずになった債権を75兆も買い取って大丈夫なのかアメリカは

231 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:40.95 ID:z0685wKV
もののけ姫歌っている人に似てる


232 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:42.60 ID:8KCwrHj0
ウッパラッテw

233 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:46.76 ID:7LubyGRB
なにこのコントのアメリカ人

234 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:47.48 ID:7Kg0c5ox
民主党に日銀副総裁承認拒否された人だおね(´・ω・`)

235 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:53.70 ID:uymYDqFJ
新自由主義(笑)
自己責任(笑)
市場原理(笑)
政府不介入(笑)

236 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:57.43 ID:lkZdqeCC
お金が融ける学問、金融工学
とは上手い言い方だ

237 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:58.85 ID:Nrkf9gfb
東大入試が中止になって泣く泣く一橋に入学した伊藤さん。

238 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:40:59.57 ID:txVT+4LH
この人日銀総裁だったかで民主党から拒否された人か?

239 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:01.30 ID:NNsHtkyo
>>208
米国は日本のバブル崩壊の失敗を研究してたらしいよ


240 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:05.19 ID:xovgNiNi
>>189
あいつは誰だ?

241 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:05.96 ID:N5Y0bAw0
>>163
今度は日本のターンがくるのでつね・

腐ったアメリカを買い叩く!買い叩く!買い叩く!

242 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:07.69 ID:PpP/tn7c
米良美一が出てるので飛んできました
なんで出てるの?

243 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:08.89 ID:EiWHlQKh
日本や欧州にも不良債権を買わせようとしてるんだよな
馬鹿じゃねーの 前に日本にどんなことしたか思い出せよ

244 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:09.51 ID:WI8U/z9U

これはドル暴落のうえにアメロ導入の準備だな
FRBは民間企業だし世界大恐慌を引き起こしたのはFRBもかんでいる

245 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:10.16 ID:kyYsKavQ
もともと無かった体力だもんなぁ

246 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:10.86 ID:ptZmU1fd
>>152
リスクあるだけだよ
客が

247 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:15.57 ID:2LBUY1p7
>>209
2000円札いっぱい余ってるしな

248 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:23.53 ID:Wvjjohh3
クリントンかと思った

249 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:23.74 ID:4sAdZvl5
ドイツ政府系金融機関、リーマンに460億円誤送金 国内で厳しい批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221990221/
【政治】中川秀直元幹事長「金融危機で『上げ潮派』の正しさが証明された」…リーマンショックで日銀が8兆円資金供給したことに触れ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221911240/
【政治】茂木金融担当相「(ハチが刺した程度といっても)ハチにはミツバチもスズメバチもいる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221976784/
【経済】日米欧:6中央銀行がドル供給 金融機関に資金支援19兆円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221743614/

250 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:26.07 ID:HimH4ZIJ
いつだったかもう忘れたけど、この間VTRで見たセンセイだな

251 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:29.63 ID:FGkCqu2p
伊藤先生の論文つまらないお^^

252 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:29.15 ID:LGhZtEHM
前勤めてた先物の会社、たった数ヶ月でズタボロになってたなぁ

253 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:32.03 ID:i97Ab4LG
人間誰しも何らかの不安を抱えているものだが、その不安を煽ってやろうというだけの糞番組
毎日毎日ろくな取材もできてない内容すかすかなままで、いつまで垂れ流すつもりなんだ


254 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:37.08 ID:dvihzkJ5
>>246
ああ、そういうことか

255 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:49.22 ID:rHoTpGMZ
ていうかリーマン破綻で儲けたのは
アメリカの貧民層?それともどこ?

256 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:49.28 ID:/s4jpeOb
75兆円は日本政府の歳入の二年分弱か?

257 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:49.36 ID:/z7BiDCB
>>181
というかリスク分散は上手く行ったんだよ。
リスク分散が上手く行ったから、すべての金融商品が一気に全部破綻したw

258 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:50.11 ID:NNsHtkyo
>>241
野村がリーマンのアジア部門を買ったらしい
ただし韓国を除くw

259 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:50.30 ID:zsZ+kVpX
なんかハウリング気味じゃない?

260 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:56.01 ID:z7f1VCi+
貧乏人は家買うな

261 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:41:57.93 ID:dtVNvYJh
>>217
アメリカ「これはアメリカ一国の問題ではない世界の問題なのだ」

262 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:00.29 ID:FGkCqu2p
>>236
wwwwwwwwwwwwwwww

263 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:01.95 ID:ZnwJe9jj
パニック♪パニック♪パニパニパニック♪

264 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:11.30 ID:HimH4ZIJ
クシャおじさんに進化できそうな顔

265 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:11.18 ID:Cq/NQ6ww
>>243
ほんと、アメリカのワガママっぷりは引くぜ
日本には色々制限つけたり日本に押し付けたりするくせに

266 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:15.08 ID:zsZ+kVpX
>>257
うまくいってねえよ

267 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:18.95 ID:xovgNiNi
日本のバブル崩壊も、始めは不動産価格が戻って損はしないとかいっていて大損こいてたなwwwww

268 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:20.94 ID:LGhZtEHM
>>257
じゃあだめじゃん。悪いものは悪いランクのままにしておかなかったのが原因なのか?

269 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:22.03 ID:Ocb57fbX
株もまたこれで上げトレンドに入るのか。
うーん売りで失敗したな。

270 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:22.47 ID:Zh9OuioK
1000兆の借金大国が米に援助の手(笑)

271 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:33.02 ID:rcln/w31
自分が助かるために日本の他人の金を使う国だからな

272 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:34.62 ID:WP1lAi8/
ミニ 志茂田景樹

273 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:34.65 ID:ZnwJe9jj
>>241
鷲頭さんですねわかります

274 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:36.67 ID:rHoTpGMZ
>>253
なんというマリリン・マンソン・・・感動した(^o^)

275 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:38.19 ID:QJ5BKGVL
サブプライムで借りたやつって金利が上がるから
払えなくなったやつ多いんでしょ?
混乱させるくらいなら金利を低いままにしとけばよかったのでは?

276 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:38.65 ID:nR01a3iy
値段つけるのに金融工学ってやつ使うじゃなかったんですか〜

277 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:54.17 ID:AE5kkVp3
国谷ババアの胸元ハァハァ
おっぱい見せろよ・・・

278 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:01.82 ID:VmxZeMTG
国谷さん調子悪い

279 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:03.44 ID:z0685wKV
ア○コ潰れれば面白かったのに


280 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:03.80 ID:HimH4ZIJ
国谷さんがんがれ

281 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:04.23 ID:QWpe3J99
>>236
これは上手いこと

282 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:04.31 ID:Wvjjohh3
よくわからん

283 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:04.71 ID:Ocb57fbX
>>270
死なばもろともだ。

284 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:07.48 ID:ptZmU1fd
これは大規模な詐欺だよ
儲かってないのに給料が払われるんだ

285 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:09.24 ID:wdpb6/ng
gdgdwww

286 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:10.63 ID:Whi0C9cQ
カンペみえてるよ

287 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:12.33 ID:b1KgD8Th
アリコで安心だから?

288 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:13.43 ID:B6m18H51
>>275
担保が目減りしてるからダメ

289 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:14.82 ID:m1Xy88jc
噛んでます

290 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:17.33 ID:/1KOzegD
かおりん並みにかみかみ

291 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:23.83 ID:V9f/8i3F
アメリカがこつこつなんてやっていくわけない
一発逆転を狙ってくるはず
戦争が起こるな w


292 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:21.42 ID:2LBUY1p7
>>265
ジャイアンとのび太

293 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:25.32 ID:Cq/NQ6ww
>>261
アメリカはマジ糞だぜ
中国と手を組んで日本を見捨てようとしてたくせに

294 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:28.73 ID:aFMkaztz
一生あんしん入院保険

295 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:29.29 ID:/z7BiDCB
>>261
金融のプロ「これは金融界だけの問題ではない日本全体の問題なのだ」

ただの嘘つき詐欺師です。


296 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:30.88 ID:VmxZeMTG
AIG破綻したら他の金融機関が連鎖するから潰せないんだよ

297 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:40.18 ID:Svkhvji7
きゃー

298 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:41.77 ID:XWAZozsd
>>217
コレは酷い。そんな不良債権を買うくらいなら大統領の落札権も付けてくれ。

299 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:42.33 ID:WPoDS1Sg
もしもリーマンシスターズだったら俺が救済してやったのに

300 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:44.84 ID:Wb045iOH
日本は糞食品を中国から買い
糞債権をアメから飼うのか


301 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:45.15 ID:Qm4jbGNp
すごい下落率w

302 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:45.89 ID:M7hAOA56
カンペ丸読みwwwwwwwww
理解してないんだろwwwwwwwwww

303 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:48.21 ID:xovgNiNi
AIGこの前新聞に前面広告を乗せてたな

304 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:48.11 ID:EiWHlQKh
中国がアメリカを買い叩いたらそれはそれで面白そう

305 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:48.75 ID:eZu3D9Y2
10秒で世界経済を崩壊させる方法

306 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:53.05 ID:QJ5BKGVL
>>258
マジで?欧州部門も買おうとしているんでしょ?

307 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:53.41 ID:ca9cUL8e
AIG アイゴー<丶`∀´>

308 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:53.59 ID:pUVisxaa
从 ・-・ナ.。oO(リーマンが会社を持つのな?)

309 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:54.31 ID:kyYsKavQ
あれはおもしろかったなw
1.2ドルとかw

310 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:55.40 ID:LGhZtEHM
株ってさーずっと持ってればいいもの?

311 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:43:59.87 ID:lndtx09l
>>284
資本主義とは詐欺である

312 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:00.97 ID:A2F9huh2
>>257
ツボったw

次の問題はCDSか
企業のデフォルト数スピードアップしたらFRB対応できんのかな

313 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:01.30 ID:l/bVVmfm
経営破綻ちゃん

314 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:05.15 ID:BPANWldo
噛んでないよ!

315 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:08.13 ID:m1Xy88jc
スキャットマンジョンじゃん

316 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:08.54 ID:QI/eUK2y
でもこれで昼間ずっと流れまくるアリコの保険のCMを見なくて済むのか
ってそれじゃあ俺んとこの民放は軒並み潰れちゃうな

317 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:13.06 ID:VL1UCqaq
アリコやアメリカンホームダイレクトのCM、まだ垂れ流してるな

318 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:13.78 ID:Ocb57fbX
>>284
客の金です、
公務員と一緒、違うのは倒産があるか無いかだけ。

319 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:15.41 ID:ZSUH4KRq
これで儲けた政府関係者がいっぱいいそうだな

320 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:17.32 ID:mZ4yBEi/
バークシャーが買うのかと思ったら買わなかったな

321 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:17.68 ID:gN9vbeCs
一生涯保障してくれるんだろな!

322 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:21.01 ID:pUVisxaa
>>292
スネオじゃないのか?

323 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:22.17 ID:xNE4ovys
モラルハザードとか言ってたくせに

324 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:21.99 ID:MXnFFeyY
AIGをつぶしたら神だった

325 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:29.84 ID:8IaLwXIt
7割減益ですが黒字でした\(^o^)/
みたいな感じで粉飾すれば生き延びられたのにな(藁)

326 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:30.86 ID:VmxZeMTG
>>304
てか現実にそうなるだろ。今強いのは中東と中国だし

327 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:31.45 ID:ptZmU1fd
>>291
北朝鮮に核を打ち込んで韓国を島にする気ですね

328 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:34.13 ID:2wthvtO4
イギリスのロイズの破綻は影響なかったっけ
結構でかいとこだったけど

329 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:34.84 ID:mBU2lyof
マンuのスポンサーやめろよ

330 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:35.59 ID:eZu3D9Y2
>>316
潰れるわけじゃねーし

331 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:38.79 ID:HimH4ZIJ
高いビルだな

332 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:38.95 ID:60jvxzGD
>>313
経営破たん

333 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:39.72 ID:guNvr3Fo
おまいら今、ベストセラーになってる中原氏の本読んだか?
あれによると金融工学はもはや机上の空論らしい。


334 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:42.16 ID:B6m18H51
>>310
リーマンの株でも買っとけ

335 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:49.43 ID:uymYDqFJ
>>261
自分らで世界経済を混乱させておいて、それなんていうヤクザの論理w"( ´,_ゝ`)プッ"

336 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:54.30 ID:WP1lAi8/
<丶`∀´>  アリコ

337 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:57.89 ID:/s4jpeOb
アリコはAIG系列なのか

338 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:58.41 ID:Cw7I1RMw
国谷なに言ってんだかぜんぜんわからん
自分でもわかってないようだ

339 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:44:59.80 ID:Nrkf9gfb
投資銀行なら預かり資産が大丈夫なら個人への影響小だからな。
保険はそうはいかん。

340 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:00.92 ID:m1oRuC23
これもやばいのかね

341 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:03.08 ID:Y0ukPv1P
みんな乙ー
俺も仕事終わったよー(´・ω・`)

342 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:04.53 ID:xDO7q3qk
CDS!CDS!

343 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:04.94 ID:KxoKwfNL
1000マン借りたら銀行の奴隷になるが
1000億円借りたら銀行を奴隷に出来ると聞いたがまさにコレだな

344 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:07.30 ID:y3q7fs4P
A アメリカ経済を
I インド資本が
G ぐちゃぐちゃにするお

345 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:08.21 ID:l7ZTte3W
インチキ臭いシステムだなぁ

346 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:09.84 ID:V9f/8i3F
またインサイダーやってるんでしょうwww
何度もだまされないわよ〜w

347 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:09.86 ID:3s5sWS7y
いくら保証されていても、保証した会社が破綻したら終了

348 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:10.57 ID:reDcqc1e
呪いのスワップキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

349 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:11.71 ID:guNvr3Fo
韓国はクレジットカードで株が買えるようになるんだって
そのうち火病になるな

350 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:12.33 ID:/+wOmCOM
Wizardry 7 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

351 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:13.32 ID:Svkhvji7
こう見えてもな、おじさんはペテン師なんだ

352 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:15.64 ID:2LBUY1p7
>>322
金持ちだからスネ夫か

353 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:16.80 ID:nR01a3iy
金融工学ばんざい!!!!!

354 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:22.45 ID:Wvjjohh3
もう全部物々交換にしよう

355 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:23.98 ID:mpR6NZfU
今、AIGの株価はありえないくらい安い
2ドル台であの時買った奴らは神だなと
10ドル〜20ドルには戻すと予想。といっても買いが多すぎて全く約定しない状況

356 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:27.92 ID:b1KgD8Th
責任たらい回ししてるだけじゃんwwwwwwww

357 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:29.51 ID:8KCwrHj0
野村が指南かw

358 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:30.19 ID:B805pg67
なんだ? 日本の信用保証協会みたいなもんか?

359 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:30.55 ID:Rcl8YIfV
しまったおもしろいのやってるのに他所にいっちゃった

360 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:34.32 ID:uhmC9A8A
外資系の保険屋が電話勧誘してきた
あぶないあぶない

361 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:34.73 ID:pUVisxaa
>>327
支那としても緩衝地帯は維持されるからそれが一番かも知れない

362 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:34.79 ID:kyYsKavQ
こわすぎw

363 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:35.97 ID:/i4QOpb/
シナは何やってるんだ?

ダメリカへ資本参入するチャンスと捕らえては居ないのか?
それとも我々が知らされていないだけなのか

364 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:36.56 ID:L+w6q0VV
CDS懐かしいな。光を受けると抵抗が減るやつだろ

365 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:38.63 ID:eZu3D9Y2
で、このシステムが恐慌時に処理能力を超えちゃうわけだ

366 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:43.58 ID:hkJCmdzL
リスクが分散したら、全体のリスクが分からなくなったのは皮肉だな

367 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:43.70 ID:EjsZXoXC
S・D・Iってなんだっけ

368 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:49.09 ID:YPywa7bk
難しいからこの時間は
こどもニュースにしようよ

369 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:49.52 ID:AE5kkVp3
国谷ババアがミニスカ姿で

370 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:51.62 ID:XWAZozsd
>>356
しくみは保険だけどな。

371 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:51.76 ID:Ocb57fbX
>>310
株なんかあることを忘れろ、死ぬぞ。

372 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:54.63 ID:eFjpplN8
swapping位しか連想しない俺(´・ω・`)

373 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:56.16 ID:WI8U/z9U
>>230
不良債権のおいしいところは特定筋が安く買い取りますよん
日本みたいにね
あの山田洋行や中坊公平の辞任など整理回収機構は疑惑いっぱい((+_+))

374 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:57.75 ID:m1oRuC23
らくがききたわ

375 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:56.28 ID:fcD9f5ue
最後に引いた奴が負けw

376 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:58.24 ID:B6m18H51
>>354
ジンバブエって国があってな・・・

377 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:45:59.62 ID:VmxZeMTG
アメリカの住宅地が廃墟と化してる・・・・・・・・・・


378 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:00.27 ID:7PCKq8ye
ねずみ講と同じ。

379 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:00.44 ID:LGhZtEHM
飛行機とかの保険もこんな風になってるんだよね

380 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:01.10 ID:6sdk73ct
つまりは保険か

381 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:03.53 ID:cVCctsJN
CDS

これが本丸

382 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:03.86 ID:60jvxzGD
価値がどんどん上がっていく
まるで魔法だね

383 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:04.03 ID:ROv8fq0o
格付けってうさんくせーな

384 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:04.19 ID:86JjRfei
目論見書。

385 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:05.01 ID:Qm4jbGNp
格付けほどインチキなものはないw

386 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:06.96 ID:gN9vbeCs
アリコは保険料をCMに使い果たしました

387 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:06.95 ID:aFMkaztz
落書きグループAAA

388 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:08.46 ID:HimH4ZIJ
庭広すぎ、何匹ニワトリ飼えばイインダヨ

389 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:10.01 ID:D9vHKDk0
日本では当時
某番組でダイエーつぶせ!銀行はどんなに大きくてもつぶせないということはない。
公的資金使うな!時価会計取り入れろ
とキャスターTや教授Tが言ってました

390 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:10.86 ID:wJQVwqFL
AAA乱発wwwww



391 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:11.91 ID:mZ4yBEi/
格付けってなんかあってから下がるよなw
全然意味がない

392 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:12.62 ID:JY+0f9a7
格付け(笑)

393 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:12.79 ID:Rcl8YIfV
クレジットデフォルトストリップか

394 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:15.69 ID:/i4QOpb/
>>364 日本人の3割はそう思うよな

395 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:16.66 ID:Cw7I1RMw
こんな解説いいから
日本のテレビなら、日本のどこの銀行が損失だしたか
ランク発表して

396 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:26.22 ID:Svkhvji7
>>364
カドミュウムだな

397 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:26.95 ID:VmxZeMTG
CDSおっかねえええええええええええええええええええええええ

398 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:30.36 ID:V9f/8i3F
>>アリコはAIG系列なのか

また〜wいまさら〜www

399 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:30.27 ID:AE5kkVp3
ちきしょう、へんなとこで送信しちまったw
もういいやw

400 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:32.93 ID:pbumfEAc
証券会社って、どこも大風呂敷広げるなあw

401 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:34.55 ID:LGhZtEHM
最終的に…

402 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:35.48 ID:WP1lAi8/
Credit Default Swap

403 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:37.56 ID:cVCctsJN
>>383
その通り。マッチポンプ

404 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:38.06 ID:4T4eGffQ
ゴールキーパーだな。

405 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:37.81 ID:8IaLwXIt
友達の元カレの元カレの

406 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:40.26 ID:reDcqc1e
本当にババヌキだよなこれ
そしてだれがババをもっているのかみんなびくびくびくん

407 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:42.32 ID:i2UQ/Ti9
これって計画倒産とか、し放題じゃないの?


408 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:42.61 ID:QWpe3J99
映像の21世紀第3集「それは再びマンハッタンから始まった」

409 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:44.25 ID:HimH4ZIJ
もう、がんじがらめ

410 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:45.18 ID:6sdk73ct
まるで連鎖爆破の導火線ですなw

411 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:47.26 ID:uymYDqFJ
【経済コラム】米国はアメリカ社会主義合衆国に変身か−W・ペセック
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ageZEjtl0rp0

"( ´,_ゝ`)プッ"

412 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:49.56 ID:VmxZeMTG
汚染米の金融版みたいなもんだな

413 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:50.35 ID:xovgNiNi
一匹こけたらみなこけるって、すでにセーフティーが全く利いてないんだな

414 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:51.40 ID:lPfqinA6
CDOでさらに拡散

415 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:52.85 ID:m1oRuC23
複雑すぐるw

416 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:54.44 ID:8RMn+dXf
トリプルAって釣ったって
どこのアリコ??

417 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:58.99 ID:Wvjjohh3
でかいディスプレイだな

418 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:59.57 ID:F0uKnu/M
一気に連鎖するのが怖い

419 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:00.02 ID:dWEnyNrZ
格付けって嘘だってことか

420 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:00.03 ID:/1KOzegD
CDシングルってそんなにすごい存在だったのか

421 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:02.70 ID:2sn5u/Mo
金融工学は、金融の機能的効率性とリスク評価に関わる思考・知識・技術体系を創造する学問である。

したがって学際的な学問として、経済学、会計学、保険学、金融論、法学、統計学、工学、コンピュータサイエンス、数学等多くの既存の学問領域に関係する。

金融工学が、一つの独立した領域として出てきた背景には、まずもってリスクの価格理論としての無裁定価格理論の輝かしい確立があり、高度に蓄積された資本の要求、
伝統的金融のあり方の非効率性、情報技術のめざましい発展、がある。

結果として、企業の経営の効率化やリスク管理、個人のライフサイクルにおける経済厚生、リスク管理に寄与するものである。



422 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:02.68 ID:Ocb57fbX
しらん言葉が次から次に出てきて
諸君らは着いていけないだろう。

423 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:03.33 ID:cCcW0rvw
国谷さんのパンチラが
初期のこの番組の楽しみだったんだよ

424 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:08.14 ID:A2F9huh2
図で示されるとマジで無限地獄だなこりゃ
怖いよママン

425 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:09.62 ID:HimH4ZIJ
吉兆ドル

426 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:09.67 ID:D9vHKDk0
ボツワナの国債ってどんだけ

427 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:10.23 ID:/s4jpeOb
CDSのリスク評価がバグってたんだな

428 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:11.33 ID:lndtx09l
ユダヤの詐欺が通用しなくなってきたな

429 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:11.91 ID:Nrkf9gfb
個人向け債権の受け手もやってたのかよ。
きちがいだな。

430 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:12.97 ID:lkZdqeCC
気が遠くなる金額

431 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:15.19 ID:wJQVwqFL
hpとは珍しい

432 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:15.40 ID:9CIgTNkz
6600兆円ってすげえな

433 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:18.91 ID:xovgNiNi
まだ京の桁は出てこないか

434 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:21.50 ID:Cw7I1RMw
GIAつぶれたら、日本の自治体破産するところ
いっぱい
だから日本が金だして救済したんだね、NHKさん

435 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:22.41 ID:4sAdZvl5
ISDNなめんなよ

436 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:24.44 ID:V9f/8i3F
日本のテレビなら、日本のどこの銀行が損失だしたか
ランク発表して w


437 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:22.57 ID:ZnwJe9jj
いいなーアメリカの事務所は
一人のスペースが広い広い

438 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:25.37 ID:4T4eGffQ
金融のネット化

439 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:25.93 ID:2LBUY1p7
格付け会社と細木数子どっちが信用出来るの?

440 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:28.19 ID:N5Y0bAw0
>>284 >>318
結局、投資ってゼロサムゲームだから大きな目で見たら投資した金の一部を
業界の人間に中抜きされて客の資金は減ってるんだよね

441 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:28.68 ID:YPywa7bk
国際スワッピング協会

442 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:30.52 ID:60jvxzGD
もっとも有効な仕組みだと思い込ませるのがミソだったんですね

443 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:30.67 ID:G8Dcs7FI
AIGが倒れると、大ドミノ倒し大会になるのか

444 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:33.01 ID:VmxZeMTG
グーグルマップの3Dみたいな映像

445 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:38.08 ID:/i4QOpb/
>>405 ガキどもが金の貸し借りのモトが何処か分からなくなっているのと同じレベルだな

446 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:38.99 ID:QWpe3J99
これが叩かれてモンドセレクション金賞が叩かれないのはおかしい

447 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:38.69 ID:7PCKq8ye
保険で騙して金集めでさらにねずみ講を増やして無限連鎖。

448 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:39.43 ID:Qm4jbGNp
アメリカがジンバブエ化する可能性は?

449 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:44.24 ID:serWezsV
ペテン師がまだ懲りないコメントしてるぞ

450 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:44.72 ID:l/bVVmfm
どうせ先代の社長とか会長がいい思いしたんだろ

451 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:47.68 ID:l7ZTte3W
全く意味のないシステムじゃん

452 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:45.78 ID:MXnFFeyY
詐欺師集団にしか見えません

453 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:48.07 ID:6sdk73ct
連座して切腹する者多数というわけか

454 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:48.84 ID:vRgyDO0M
戦メリのパクリだな

455 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:48.79 ID:WP1lAi8/
>>383
格付け買い : 売りたい時
格付け売り : 買いたい時

456 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:52.54 ID:XWAZozsd
ってかCDSが連鎖し過ぎなんだよ。ネズミ講じゃねか

457 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:53.10 ID:VmxZeMTG
やばすぐるwwwwwwwwwwwwwwww

458 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:52.93 ID:8IaLwXIt
WIN-WINの関係(笑)

459 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:54.71 ID:pbumfEAc
>>403
だいたい日本の銀行にはMOF担にかわって、格付け会社を接待する部門ができたというぞw

460 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:54.98 ID:fRZbhgR2
ねずみ講みたいだな

461 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:57.97 ID:wJQVwqFL
業種関係ないな

462 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:47:59.63 ID:G4xgNlI6
下流は上流がショートすると死ぬのか

463 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:01.05 ID:aFMkaztz
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

464 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:01.27 ID:Cq/NQ6ww
>>419
あんなの金でどうとでもなるw

465 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:02.84 ID:y3q7fs4P
ボンバーマンですね。わかります。

466 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:06.95 ID:2wthvtO4
なになにウリってこと?

467 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:07.50 ID:LGhZtEHM
なーるほどー

468 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:10.66 ID:FGkCqu2p
>>333
もはやもなにも最初から空論ですよw

469 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:11.73 ID:63sMG5XB
CDSの会社はサブプライムローンの空売りをやってないの?

470 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:14.20 ID:dWEnyNrZ
みんなで潰れれば良かったのに

471 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:15.67 ID:aoZNsfYo
おまえらがいくら自信ありげに言っても
もう誰も信じないよw
アメリカだけの基準で勝手にやってろ

472 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:17.25 ID:+STGGX73
しょうがない、弱者には泣いてもらおう

473 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:20.73 ID:FtaIYupK
最初から払う気ねえだろこれw

474 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:22.33 ID:gN9vbeCs
だからアリコは安心

475 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:22.35 ID:ROv8fq0o
全部潰れるなら保険の意味ないじゃねーか

476 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:22.96 ID:ayTlzxrM
なんという脆弱なシステム

477 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:23.81 ID:mBU2lyof
完全にねずみじゃん

478 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:25.00 ID:Qm4jbGNp
バーゼル協約か

479 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:21.50 ID:ZnwJe9jj
ぷよぷよ みたいww

480 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:25.32 ID:xovgNiNi
借金は大きくしたもの勝ちだなぁ

481 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:29.08 ID:eFjpplN8
Cちょっと
Dドルジ
Sションボリ(´・ω・`)

482 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:29.56 ID:ZmueRSa7
こんなリスク抱えて金融工学って何寝言言ってんだ?

483 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:29.69 ID:8RMn+dXf
損しても 国が補填してくれるので
これからもだまし続けます

サーセン

484 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:29.56 ID:jAHAwG6K
共産主義国家アメリカ

485 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:31.24 ID:HimH4ZIJ
長靴みたいなビル

486 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:33.22 ID:m1oRuC23
 基軸通貨のくせにめちゃくちゃやってるわ

487 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:39.55 ID:LGhZtEHM
危機感抱いているならなんとかしろよー

488 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:46.96 ID:rrbY8GUG
ロイズみたいなもんか?

489 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:46.90 ID:AE5kkVp3
国谷さんと一緒にお喋りしながらお食事したい
もちろんミニスカの国谷さんで

490 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:47.33 ID:XWAZozsd
>>445
最終的に手形がヤクザの手元に.....

491 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:53.62 ID:eZu3D9Y2
>>459
日本は海外文化を日本式に変質させて受け入れるってやつか。

492 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:54.43 ID:mrHV+6nh
AIG涙目だなw
アリコの俺は勝ち組(`・ω・´)

493 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:54.70 ID:B805pg67
>>422
早くウィキ更新してくれ、しったか出来ないだろ

494 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:55.73 ID:Rcl8YIfV
transmissionってなんだっけ

495 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:59.49 ID:60jvxzGD
実体じゃない経済

496 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:48:59.64 ID:2sn5u/Mo
CDSのネットワークってツリー型なのか??(今の説明画面ではそうなってたが)
スター型じゃないのか??

497 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:01.54 ID:uymYDqFJ
>>460
資本主義は本質的にねずみ講w

成長し続けないと存続し得ないシステムだからw

498 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:02.88 ID:HimH4ZIJ
およびカネない

499 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:05.72 ID:/i4QOpb/
80ページといっても殆どコピペだろ

500 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:06.21 ID:2LBUY1p7
うぃーっす

501 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:05.99 ID:qawXg4vQ
破たん(;´Д`)ハァハァ

502 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:06.48 ID:8BSBeO84
公的資金導入を日本がしたとき、あれだけ避難してたのに・・アメリカwwwwww

503 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:07.50 ID:A2F9huh2
及びかねないってレベルじゃねえぞw

504 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:09.65 ID:pbumfEAc
>>483
で、戦争やって特需作り出すと

505 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:10.14 ID:h+T+jMeF
アメリカ系の保険は今回の措置という前例で
安心ということでおk?

506 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:12.67 ID:VmxZeMTG
なんつー脆弱なシステムだよ

507 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:13.48 ID:xovgNiNi
ダメなシステムじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

508 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:18.06 ID:MzYgOdoL
駄目すぎだろそれ

509 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:18.99 ID:Qm4jbGNp
またまた不安を煽ってw

510 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:22.02 ID:Wb045iOH
保証に保証がないってことか


511 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:21.94 ID:UR4oT7+Q
さっきのビルどこの国?

512 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:23.17 ID:reDcqc1e
creditを失うってのは「信用を失う」ってことなんだよな……


513 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:23.45 ID:P8heikuP
積尸気冥界波!

514 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:26.10 ID:wJQVwqFL
分かっててCDS乱発しまくったんだからね 張本人は死刑でもいいだろ

515 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:26.99 ID:nR01a3iy
金融工学で適切な値段が決まってればCDSは問題なくまわっていくはずじゃなかったんですか?

516 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:27.28 ID:qawXg4vQ
>>499
BISなめんな(´・ω・`)

517 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:28.45 ID:l/bVVmfm
>>419
二つ星のレストランだって前沢牛を使わず米沢牛使って営業停止なんだぜ

518 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:29.92 ID:serWezsV
複雑とかのまえに
このシステムはおかしいよw


519 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:30.75 ID:xNE4ovys
はやく大混乱になってもらいたい

520 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:31.45 ID:HimH4ZIJ
>>489
スプーン落とすなよ

521 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:34.14 ID:Svkhvji7
賭けなんて言うなよ
「ばくち」だろが

522 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:35.63 ID:VmxZeMTG
ヘッジきたあああああああああああああああ

523 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:37.06 ID:xF1tCgJo
マルチみたい

524 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:39.55 ID:QWpe3J99
>>421
リスクの計算をするボラティリティ(変動率)は過去の値からしか予測できない
しかし未来の変動が過去の予測どおりに必ずしも動かない、暴落などの
パニックになった場合予測不可能な事態に制御不能な辞退となってしまう。


525 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:41.85 ID:0Ckp/kFI
こんなやり方素人目で見たら錬金術でしかないな

526 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:42.40 ID:hkJCmdzL
所詮、経済は感情で動いてるんだよ
理屈だけで通そうとすれば、いつかは無理が出る

527 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:41.84 ID:8IaLwXIt
途中で会社清算して10兆くらい持ってトンズラってできんのかねw

528 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:43.19 ID:2LBUY1p7
ハゲタカ

529 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:44.27 ID:pbumfEAc
>>497
正論!

530 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:44.47 ID:4T4eGffQ
ゴロツキだな?

531 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:46.98 ID:N5Y0bAw0
>>448
この後、外国大口投資家は株を売ってはいけない法案が通ったらあるいは・・・

532 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:47.46 ID:MXnFFeyY
>>456
現代資本主義・現代文明自体、その本質はねずみ講。

533 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:50.65 ID:Nrkf9gfb
相対取引だから想定元本だけはどんどん増えてくんだよ。
額がでかいからってそれだけで恐れおののいてもな。

534 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:50.26 ID:LGhZtEHM
ヘッジファンド?

535 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:51.80 ID:F0uKnu/M
>>488
ロイズは仲介して手数料取ってるだけ
保険引受人は無限責任、家屋敷売っても保険金支払わないといけない


536 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:52.18 ID:mZ4yBEi/
危ないことやって大儲けしたら自分の手柄で
損したら国が何とかしてくれる、なんていいシステムなんだ

537 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:57.24 ID:dWEnyNrZ
その賭けに負けた人達をアメリカは税金で助けるんですね

538 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:57.41 ID:kyYsKavQ
まじかよw
やばすぎだろw
ヘッジファンドなんて潰れてなんぼじゃん

539 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:59.89 ID:/i4QOpb/
>>494 変速機
自動車のカタログで 5MTとかいてあったら
5speed manual transmission

540 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:59.83 ID:m1oRuC23
こんなの作り上げちゃってw

541 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:58.04 ID:cVCctsJN
>>456
米のやり方とはそういうもの

542 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:01.18 ID:gN9vbeCs
アメリカが潰れない限りアリコは安心です。

543 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:01.52 ID:/1KOzegD
↑ ジョージソロスが
↓ 村上が

544 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:02.24 ID:reDcqc1e
ヘッジというよりリスクそのもののヘッジファンド

545 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:04.97 ID:+STGGX73
麻生コンツェルンが何とかしてくれるよ

546 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:05.79 ID:JY+0f9a7
どこのこと?

547 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:06.28 ID:wJQVwqFL
銀行もアウトになるわけですね

548 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:07.06 ID:jAHAwG6K
竹中が失脚してて良かったよ・・・

549 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:07.12 ID:EiWHlQKh
黒幕キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!

550 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:09.66 ID:y4BnHmfm
ガクブル

551 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:12.74 ID:C1+tmfY7
金融いらね

552 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:15.91 ID:/s4jpeOb
>>497
他の主義がねずみ講でないという理屈をkwsk

553 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:19.30 ID:A2F9huh2
ヘッジファンドがアレになるとアメリカの富裕層が泣いちゃうからな

554 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:20.20 ID:FtaIYupK
ヘッジファンドなのにヘッジしてねえええええええええ

555 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:20.95 ID:pUVisxaa
>>437
日本の事務所では、机一つ分しか無いからな
隣に一日中げっぷをしたり、鼻毛を切ったりしている
オッサンが居ると迷惑だからな


556 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:21.25 ID:2wthvtO4
サインですね
サインなんですね

557 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:21.85 ID:Qm4jbGNp
金を使った騙しあい

558 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:24.45 ID:ayTlzxrM
最初から融資するなよ

559 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:24.97 ID:xovgNiNi
>>527
金儲けって途中でやめるのは難しいらしいぞ

560 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:27.29 ID:VmxZeMTG
やべえ。資本主義の限界じゃね?歴史的瞬間になるんじゃね?

561 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:28.28 ID:TJtzyW8m
自己責任でしょうに


562 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:29.30 ID:uymYDqFJ
今回の空売り規制で、飛んだ空売りヘッジファンドも少なくなさそうだなw

563 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:31.86 ID:me/JYUQT
最近の金融危機見てたら山奥で自給自足してる人が羨ましくなってきた

564 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:30.53 ID:ZnwJe9jj
>>481
Cちんこ
Dでっかい
Sシナの国(´・ω・`)


565 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:32.23 ID:aFMkaztz
アリコ\(^o^)/

566 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:35.77 ID:serWezsV
金融工学とか難しい言葉で騙してたんだろうな
立派な詐欺師だろうが
規模が大きすぎてだれも不思議に思わないんだろう

567 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:38.66 ID:Ocb57fbX
もう資本主義も終わるかな。

568 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:44.96 ID:mBU2lyof
アメリカ人てギャンブラーか

569 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:44.67 ID://yanqSk
ISDAってドラゴンゾかよ

570 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:47.61 ID:DPN+wrxj
ただのギャンブルがまともな仕事扱いww

571 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:47.52 ID:l7ZTte3W
汗水たらさないで金儲けするやつらはいつか破綻する

572 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:48.79 ID:m1oRuC23
怖すぎる なにが出てくるやらw

573 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:51.19 ID:FGkCqu2p
>>524
implied volatilityだからねえ

574 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:52.88 ID:kylMTYVQ
自業自得という言葉がこれ以上当てはまることもないな

575 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:55.66 ID:RyNgbXRN
借金するならどでかくやった方がいいってことだなw

576 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:56.97 ID:MXuKbuPN
このドミノ式は、911でWTCが倒れた時、周りのビルも倒れていったのを連想させるよ

577 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:50:59.76 ID:lndtx09l
>>502
資本主義に幻想を持ってる人を目覚めさせるにはいいかもな

578 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:01.07 ID:CagCe9rP
ソロスキターwwwwwwwww

579 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:02.07 ID:XcGWBo+Z
祖ロスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

580 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:02.63 ID:AE5kkVp3
>>520
さんくすwwwwwwwwww

581 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:04.17 ID:HimH4ZIJ
オソロソス

582 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:03.82 ID:i2UQ/Ti9
結局さ、金融商品って「ドミノ」だね。
みんなで「安全ですよ、絶対に倒れませんから」って言って買わせて、
ドミノを立ててるんだな。



583 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:10.14 ID:xovgNiNi
元凶が何を言ってるんだwwwwwwwwwwwwwwwww

584 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:10.84 ID:jhlzi4Bd
ソロスタン

585 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:11.57 ID:60jvxzGD
嵐♪嵐♪

586 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:12.90 ID:Wvjjohh3
スィーディーエス

587 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:13.81 ID:pbumfEAc
ソロス勝ち逃げ、ktkr

588 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:14.48 ID:xDO7q3qk
ソロスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

589 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:16.54 ID:XWAZozsd
もしかして金髪美女が大量に日本に流れてくるの?

590 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:17.67 ID:wJQVwqFL
プライムローンの破綻がそろそろ来るな

591 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:17.56 ID:Am5CykVg
資本主義・社会主義・共産主義に変わるシステムってあるの?

592 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:19.02 ID:cVCctsJN
哲学者ソロス キター
BY ポッパーの弟子

593 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:18.94 ID:Wb045iOH
世界長者番付の人に助けてもらえ

もう無理だ

594 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:19.89 ID:Nrkf9gfb
実体が把握しづらいってだけで煽りすぎだ、CDS問題。

595 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:22.34 ID:4T4eGffQ
AAにしやすそうな顔だった。

596 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:23.62 ID:/1KOzegD
ジョージソロスがあれほど言ってるのはヤバイような

597 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:23.86 ID:F0uKnu/M
ソロスですらリーマンショックで大損ぶっこいたらしい

598 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:25.61 ID:6sdk73ct
女優の足に掛けた保険が、
廻り回って世界恐慌の元になったりしねえのかな

599 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:27.85 ID:TJtzyW8m
ソロスも隠居で生きがいなさそう

600 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:29.45 ID:WP1lAi8/
大恐慌はソロソロス

601 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:30.29 ID:sWt3A1h9
ジョージソロスと聞いて飛んできました

602 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:30.63 ID:8RMn+dXf
コロスさんかあ

603 :@神奈川 ◆zzR3tUbrcc :2008/09/22(月) 19:51:34.89 ID:PZQBQxCE
種銭も無いのに博打すんな!

ってことだな

604 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:37.71 ID:ca9cUL8e
もうクローバーフィールド出現で終了でいいよ

605 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:39.49 ID:jyLSihxf
マモーが出てたのでとんできました

606 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:41.22 ID:Ocb57fbX
CDSって要は保険だろう。
又は、頼母子講だな。

607 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:42.79 ID:nR01a3iy
もっと俺たちにわかるように絵本で説明しろよ

608 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:42.43 ID:xX3dqi/I

癖のあるしゃべり方だなこのおばちゃん


609 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:46.34 ID:reDcqc1e
>>563
そのうちアメリカのサバイバリストみたいな自給自足コミューンみたいなのが日本でもできると
予想してるw

610 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:47.35 ID:N5Y0bAw0
>>559
そうそう。
1億あったら2億ほしくなるのが金の魔力。
去年、持ち株を半分以上売って保有減らした1年前の自分をパーで褒めたい。

611 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:48.78 ID:QBZWWzvx
こいつら夫婦?

612 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:48.67 ID:VmxZeMTG
保証人か

613 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:50.07 ID:mBU2lyof
保証人制度か

614 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:49.98 ID:qawXg4vQ
面白い歯の人だ(・∀・)

615 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:51.60 ID:wdpb6/ng
うさんくさいのが出てきたな

616 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:55.62 ID:Qm4jbGNp
世界経済を引っ張ってたのは
実在しない金だったワケね

617 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:57.09 ID:hkJCmdzL
>>580
フォークで勝負だな

618 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:51:57.77 ID:EiWHlQKh
連帯保証人みたいなもの?

619 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:00.43 ID:Whi0C9cQ
わかりにくい説明だな

620 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:00.67 ID:XWAZozsd
フェルドマンはTV出てきた?

621 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:02.39 ID:cVCctsJN
ソロスの近著は必見だぞ

622 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:02.81 ID:7BOoJ57S
CdSって光検出器しか知らん

623 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:04.84 ID:4sAdZvl5
うさんくせえ・・・

624 :@神奈川 ◆zzR3tUbrcc :2008/09/22(月) 19:52:04.70 ID:PZQBQxCE
国谷さんは信用できないwwwwwww

625 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:06.26 ID:F9DPN7Z1
保証人を金で買うってことかw

626 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:08.72 ID:HimH4ZIJ
焼きもろこしを食べるのがヘタそうなセンセイ

627 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:09.11 ID:Dh1CvUEP
関西弁だとどこか胡散臭いw

628 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:09.18 ID:gN9vbeCs
保証人には絶対なるなと言われた

629 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:09.46 ID:SPrZN0jW
日本の保証人と似たようなものじゃん

630 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:09.88 ID:gnBs5d+Y
ソロ州ふとったな

631 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:10.92 ID:AE5kkVp3
もう国谷さんの脚しか目に入らない

国谷さん、分かって頷いてないだろババアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww

632 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:11.94 ID:a7kpfCUB
なかなか金を貸さない国谷さん

633 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:13.71 ID:dWEnyNrZ
保障人だけにはなるな

634 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:13.47 ID:EjsZXoXC
動物村で説明してくれよ
オレうさぎさんな

635 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:15.61 ID:aZnfJpbN
すごくわかりやすい

636 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:16.86 ID:A2F9huh2
口より図で説明したほうがよいかもw

637 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:18.30 ID:NL1vLqPP
保証人か・・・やっべ

638 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:20.24 ID:lndtx09l
>>591
ソマリア主義

639 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:22.49 ID:b1KgD8Th
借金しすぎだろwwwwwwwwww

640 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:22.71 ID:rcln/w31
他の番組と同じ説明で楽でいいな

641 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:22.54 ID:Wvjjohh3
そんなので儲けようって魂胆がふざけてるわ

642 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:23.60 ID:lrFa+Pft
このおっさん歯並び悪すぎw
飯が不味くなる。

643 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:25.46 ID:VmxZeMTG
>>619
判りやすいじゃん。返せれば凄まじく儲かるシステムだよ

644 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:25.64 ID:/+wOmCOM
62 兆 ドルジ てwww

645 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:27.44 ID:Ocb57fbX
オプションだな。

646 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:28.39 ID:eZrxXCrJ
金融システム自体が詐欺だと気づけよ

647 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:28.97 ID:pbumfEAc
>>609
まあ、日本古来のムラ社会に戻ると

648 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:31.65 ID:vRgyDO0M
このオッサン クロベルにも出てたなw

649 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:34.30 ID:ZmueRSa7
62兆ドルもあったら地球が買えるな・・・

650 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:34.36 ID:ZSUH4KRq
眉毛の動きがウザイ

651 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:37.02 ID:dH+C7s32
どこまで被害が膨らんでるのかわからんね。
誰も把握できてないんじゃないの?

652 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:38.31 ID:Rcl8YIfV
カープドラゴンズスワローズって今3・4・5位だな

653 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:38.32 ID:Fy4y8gVK
4000兆円ですかwww
月でも買えそうだな

654 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:40.00 ID:6sdk73ct
>>627
メガネと隙っ歯がそれを加速

655 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:40.28 ID:ZnwJe9jj
>>555
あるあるwww
隣が貧乏ゆすり&独り言言うから迷惑で迷惑で…
先輩だから言えないし…

656 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:41.93 ID:Qm4jbGNp
キャラ濃いなw

657 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:42.24 ID:rrbY8GUG
連帯保証人とどう違うんだ?

658 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:43.27 ID:serWezsV
わかりやすく言えば詐欺だろw
難しく解説するなよ

659 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:43.93 ID:UjkYe5I5
振込みサギの手口

660 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:44.17 ID:xX3dqi/I

きょうはミスター円こないの?

661 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:45.25 ID:HimH4ZIJ
国谷さんなら躯で返せる

662 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:52.40 ID:2Ig2RIux
実体のない数字だけで世界の命運が決まる
こんなに馬鹿げた話はない

663 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:52:59.10 ID:VmxZeMTG
ババ抜きだな

664 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:01.87 ID:XWAZozsd
ってか今後もCDS続けるならCDSの連鎖性を規制しなきゃ駄目だろ。

665 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:02.46 ID:3s5sWS7y
石井でも保証人になるなと言っているのに

666 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:03.12 ID:I6Myw0dA
あれほど手形の裏書きにサインするなっていってたのに


667 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:03.13 ID:QWpe3J99
レバレッジやオプションの概念と変わらない

668 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:04.86 ID:7LubyGRB
大阪商人顔だな

669 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:06.58 ID:m1oRuC23
マネーゲームとうか詐欺?

670 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:07.51 ID:G8Dcs7FI
濃すぎwwwww

671 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:08.74 ID:ZibVgtQ8
草野さんと聞いて飛んできました

672 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:08.88 ID:/1KOzegD
>>627
ナニワ金融道の匂いが・・・

673 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:12.25 ID:gt1KW4MM
分かりにくい説明だな

674 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:12.74 ID:mBU2lyof
日本で保証人屋なんて闇金から借りるブラックしか使わんだろ
ブラックばっかだろアメリカ

675 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:13.14 ID:N5Y0bAw0
>>618
ズバリそう。
ただ庶民の連帯保証人と違うのは、保証人が借主から金とって保証人になってる
こと。

676 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:14.23 ID:HimH4ZIJ
弱点はホクロだ!

677 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:14.53 ID:CagCe9rP
巨大なマネーゲームですね

678 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:14.93 ID:jydbLD81
保証会社自体が潰れるって
80年代の不動産バブルと何も変わってないな

679 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:16.32 ID:xovgNiNi
リスクを計算しろよwwwwwwww

680 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:16.52 ID:8IaLwXIt
>>562
空売り発動前日に一旦上がって落ちたんだよな
多分その時に買戻してるんじゃないかな?
何でもアリだろこいつらw

681 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:21.37 ID:lPfqinA6
>>657
プレミアム

682 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:23.23 ID:uYqqZ+7j
実は危機感抱いていたと言われてもね
そこで手を打たないのなら佐藤藍子と大して変わらんよ

683 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:26.07 ID:WP1lAi8/
保証人には絶対になるなって
柔道の金メダリストが言ってたよ ( ^ω^) 

684 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:26.59 ID:9CIgTNkz
もうついて逝けてない(´;ω;`)

685 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:27.77 ID:txhdmYbc
これもヘッジファンのせいか

686 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:28.76 ID:wJQVwqFL
女はカラダで返せるからいいよな

687 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:31.45 ID:AoTQJcKG
CDSって、保険にかける保険と違うの?

688 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:32.10 ID:gN9vbeCs
詐欺師の顔だな

689 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:34.67 ID:8vC4yOwU
歯が悪いんだな。

690 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:35.37 ID:DnG1j/jz
分かり易いな〜

691 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:37.25 ID:Fy4y8gVK
オレの知ってるCDSの総額が40兆ドルから60兆ドルに増えててワロタ

692 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:39.55 ID:Md+WxwI2
きっしょくわるいなあ、このおっちゃん

693 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:39.62 ID:86JjRfei
説明がわからん。

694 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:41.45 ID:R/KpO8sB
ただで保証人頼む奴とか最低に思えてきた

695 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:42.35 ID:vRgyDO0M
歯w

696 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:43.00 ID:GAHSQcjU
なんで頭いいのにサブプライムローンとか頭悪い商品開発したの

697 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:42.83 ID:xX3dqi/I
>>671
草野さんかミスター円だせばいいのにね

698 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:44.34 ID:kyYsKavQ
ばかばかしいな

699 :@神奈川 ◆zzR3tUbrcc :2008/09/22(月) 19:53:44.79 ID:PZQBQxCE
リスク管理なんてもんじゃないじゃん

700 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:46.19 ID:Whi0C9cQ
>>654
ナニワ金融道に出てきそうだな

701 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:48.16 ID:HimH4ZIJ
パクチー

702 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:50.35 ID:C1+tmfY7
もうファンド関係者は全員財産没収でいいよ

703 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:51.04 ID:pbumfEAc
>>675
これもれっきとした金融商品w

704 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:51.26 ID:ZSUH4KRq
ジャパネットみたいになってきた

705 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:52.52 ID:eZu3D9Y2
まさにモラルハザード

706 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:53.10 ID:gi4vmbdq
こんなうまい話あるかよ

707 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:53.75 ID:RyNgbXRN
頭が良くないと生きてくのが大変な時代だなw

708 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:56.91 ID:IiTZ8Yb8
このおっさんインパクトあるなあ

709 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:58.38 ID:3WhU5p0p
んなもんいつか破綻するに決まってるだろ

710 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:58.67 ID:JY+0f9a7
やべー仕組みだなw

711 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:02.66 ID:Nrkf9gfb
いいかげんな説明だな。

712 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:03.33 ID:MXuKbuPN
日本の住宅ローンの保証会社がさらにパワーアップしたようなあれなんですね

713 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:06.27 ID:2wthvtO4
何年もかけて舞台装置を作り上げて絶頂で大炎上
盛り上がらないわけがない

714 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:06.40 ID:jAHAwG6K
酷いシステムだな
さすがアメリカw

715 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:06.60 ID:lzGOSAOk
こいつ、村上と同じ顔してるぞ

716 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:07.14 ID:60jvxzGD
聞けば聞くほど酷いシステムだ

717 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:10.78 ID:l7ZTte3W
単なるバカじゃん

718 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:11.91 ID:GAHSQcjU
ごちゃごちゃうるせーよカス

719 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:13.33 ID:nR01a3iy
なんで保証料が割安に計算されちゃったんですか〜
そこ説明しないと駄目ですよ〜


720 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:14.65 ID:mBU2lyof
女は全員AVかソープで返せよ

721 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:14.62 ID:vRgyDO0M
お口臭そう

722 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:15.05 ID:WyEJO/vx
この親父、国谷さんのことを草野さんって言わなかったか?



723 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:14.78 ID:xX3dqi/I
>>691
それより2桁多いらしいよ

724 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:15.15 ID:FtaIYupK
あぶねええwwww

725 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:18.57 ID:cVCctsJN
>>687
なんだが一つが転けると連鎖する魔法の保険w

726 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:22.67 ID:hBqeTwpL
白髪の人、おとなしい

727 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:23.19 ID:mZ4yBEi/
ばかだなAIGもどこかに補償しといてもらえばよかったのに

728 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:24.65 ID:rrbY8GUG
>>681
保証人用意できない個人に、金取って保証人になる保証屋ってのが
いるじゃん。
アレと同じなんじゃないの?

729 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:27.41 ID:dWEnyNrZ
バブルで儲けた人達を救う必要ないだろ

730 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:27.98 ID:LW4Gnnfb
要するに
大きくなった金融企業は絶対につぶれない

こういうことだろ。税金で守られるからな

731 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:28.79 ID:eAW+G5bX
このおっさん本当にわかって話してんのかなw

732 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:32.32 ID:EiWHlQKh
保証人になって儲けようってのがヘッジファンドなのか
はじめて知った

733 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:32.82 ID:FGkCqu2p
>>696
理系の落ちこぼれだから、頭はよくないのでは?w

734 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:34.15 ID:VmxZeMTG
日本の土地バブルと全く同じ構図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

735 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:34.62 ID:Wb045iOH
保険金が安すぎたんじゃねぇの?


736 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:36.05 ID:x+VF9T06
馬鹿丸出しの仕組なんだろうけど、
日本にもこんなのあるんだろうな

737 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:41.93 ID:Rcl8YIfV
>>707
むしろ中途半端に頭のいい人が騙される時代だったりして

738 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:43.05 ID:lndtx09l
そろそろ日本は米中の尻拭いをするのやめたいな

739 :@神奈川 ◆zzR3tUbrcc :2008/09/22(月) 19:54:42.79 ID:PZQBQxCE
前提が間違ってる

740 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:44.08 ID:GAHSQcjU
なんでいい大学出て頭いいのにこんなのがいつか破綻するってわかんないの

741 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:44.89 ID:b1KgD8Th
どこの住専だよwwwwwwwwwww

742 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:45.22 ID:XWAZozsd
>>719
うんそれが解らん。どうしてなん?

743 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:46.74 ID:4sAdZvl5
金融工学ってのはアホな前提で成り立ってるんだな

744 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:46.70 ID:GJwQ2zLs

 62兆 『 ドル 』 笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い

745 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:48.25 ID:xovgNiNi
バブルってホントに中にいると分からないらしいなぁ
日本から見てるとアメリカがバブルだろって思ってたけどさぁ

746 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:48.88 ID:3/oEruFD
もともとダメリカの考えがおかしかったのか(´・ω・`)

747 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:50.03 ID:JODKE9Dz
商人臭のする人やなw

748 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:51.30 ID:gHFN2mf3
草野はサギ師みたいな語り口だね、

749 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:57.06 ID:AE5kkVp3
国谷のブラウス引きちぎって真っ裸にしたいわ、なにあの胸元ww
ババアだろ

750 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:57.36 ID:3MiZNE6n
こういうおっさんがSMクラブで裸になって鞭で打たれてるんだよな。

751 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:57.43 ID:Zh9OuioK
バブルは必ずいつか崩壊する

752 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:58.32 ID:FrdlP9PM
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97

753 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:54:59.63 ID:FtaIYupK
おいこんな処理に日本の税金つかわれちゃたまらんぞw

754 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:01.77 ID:ptZmU1fd
銀行救済してもいいけど給料下げろよ

755 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:04.61 ID:IrWY8a9Y
連帯保証人ネットワークかwww
アメリカ人は誰も払わない。損するのは証券を買った日本とか、EUとか中国www


756 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:06.33 ID:IiTZ8Yb8
>>721
そう、話聞くのに3m離れたい感じ

757 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:09.51 ID:sh13B8P6
こわいよー、こわいよー

758 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:12.33 ID:pbumfEAc
>>720
こんなやつでもかw

http://upload.c2-star.net/usrimg/168/168e8bf79524290330c1ea38881e885f/41886068474de06957c0f_l.jpg

759 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:12.02 ID:qerc9lk4
「自動車保険に入ってるから大丈夫」って、飲酒運転を繰り返すようなもんか。しかも刑事罰はなし

760 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:12.07 ID:Bub3MJ1K
このおっさん、見た目でそうとう損してるな

761 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:13.96 ID:60jvxzGD
大型父さんが出てくると

762 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:15.41 ID:eAW+G5bX
とりあえず顔のパーツがあちこちキモイ

763 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:15.37 ID:jhlzi4Bd
保証能力無いのに安い金で連帯保証人を引き受けてたわけだな

764 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:26.03 ID:ptZmU1fd
>>753
自民党のせいです

765 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:28.81 ID:J0K6BrTy
ほっとくといつまでも一人でしゃべってそうな人
ときどきいる
金融関連に多い

766 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:33.59 ID:rrbY8GUG
>>740
破綻する前に、自分だけ儲ければいいや、と思ってるから

767 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:35.03 ID:serWezsV
>>696
発行に携わった個人はかなり儲けたんじゃないかな

768 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:35.45 ID:FGkCqu2p
>>730
銀行・保険のメガグループは安心だお^^

769 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:40.44 ID:0Ckp/kFI
文系は自分で物を作り出して価値を生み出すことができないからな。
だから金を使って金を得ようとする。
それって博打じゃん。

770 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:40.98 ID:dH+C7s32
日本がバブル期にアメリカ全土が買える時価資産をもったり
アメリカのビルや企業を買収したりしたのが悔しくて一度同じ
ようなバブルを作りたかったんだろ?

771 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:43.22 ID:lndtx09l
>>737
大阪のおばちゃんは騙されないからな

772 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:46.77 ID:kyYsKavQ
こりゃ駄目だw絶対恐慌くるわw

773 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:48.27 ID:2Ig2RIux
複雑にしすぎ
もう物々交換の時代に戻れよ

774 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:48.50 ID:WP1lAi8/
リバもここまでか・・・

S&P 500 DEC08 1235.40 -1060
E-MINI DEC08 1235.50 -1050
E-MINI MAR09 1238.50 A -1000
NSDQ100 DEC08 1730.50 A -900
E-NASDAQ DEC08 1729.75 -975


775 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:48.99 ID:F0uKnu/M
日本じゃ銀行融資には都道府県の信用保証会社の保証をつけるのが普通
その保証債券を過剰に市場にばらまいたりはしないけど

776 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:49.48 ID:N5Y0bAw0
>>720
金髪ソープ嬢かも〜ん!

ロシアの経済が良くなってロシア人風俗嬢がみんな国帰っちゃったから
そうなったら素直に嬉しい

777 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:54.91 ID:K41U9fI8
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ :       __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ :    : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 : .   : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 : : ,'==─-      -─==', i :
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ : :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ : : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
`!  !/レi' (◯),  、(◯) レ'i ノ :   : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
,'  ノ   !'"   ,rェェェ、  "' i .レ' :  . : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
 (  ,ハ    |,r-r-|   人! :  .   : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
,.ヘ,)、  )>,、_`ニニ´_,.イ  ハ :    : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:

778 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:58.39 ID:hBqeTwpL
リーマンがかつて持っていたお金は、今誰が持っているの?

779 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:55:59.83 ID:xovgNiNi
時間ねーぞ、一時間半の番組じゃないと収まらないだろ

780 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:00.41 ID:HimH4ZIJ
ここからは、「国谷さんのお見合い」という視点で見ることにする

781 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:01.15 ID:jydbLD81
>>719
景気がいいときの廃業率を想定している

782 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:09.40 ID:vRgyDO0M
伊藤老けたな ハーバード大Ph.D

783 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:14.88 ID:2LBUY1p7
ケケ中先生はどんくらい儲けたんだろう?

784 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:18.59 ID:Fy4y8gVK
まじにご近所に東大の工学部の院からリーマン逝ったリア充がいるんす
世間の荒波を知って、これからが人生のスタートですね

785 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:26.29 ID:ZmueRSa7
>>660
その人って、鉄鉱石メジャーの合併で国を超えての合併だから独禁法は適応されないって言ってたけど
次の日に日本の公取が独禁法に抵触するからって調査し始めたニュースが流れてた

大丈夫なの?

786 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:27.75 ID:AE5kkVp3
米良さん・・・

787 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:31.71 ID:bZEPdjTj
CDSで運用していたアリコにトリプルAの
格付けしていた会社はしねよ

788 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:32.80 ID:ZnwJe9jj
>>776
言葉通じないのに楽しいの?

789 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:40.45 ID:Nrkf9gfb
まあ、住宅価格上昇に一方的にベットしたサブプライムローンの証券化がすべての元凶だ。

790 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:41.00 ID:EiWHlQKh
たしかに保証人になって儲けようってのはリスクがあるな
俺は絶対にしたくないな

791 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:43.29 ID:uymYDqFJ
>>552
他の主義がねずみ講ではないなんて言ってませんがなにか?w

てか、他の主義ってなに?w

792 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:43.66 ID:XWAZozsd
アメリカは税金を投入と言いつつ国債で日本につけ回すんだろ。ってか直接買い取り迫るし。

793 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:45.73 ID:MXnFFeyY
もはや鷺以外の何者でもない。

794 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:50.26 ID:GzmeMkCu
AIGってマンUのスポンサー?

795 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:50.06 ID:QWpe3J99
>>766-767
開発したヤツは恐ろしく頭いいよな
住宅買った人から夢を利用して借金させ
借金は格付けで偽装して金融機関に販売し
手数料で大もうけ

796 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:50.46 ID:IrWY8a9Y
で、すべてが紙くずになると630兆円になるの??

797 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:50.70 ID:lkZdqeCC
アメリカは上から下までローン漬けの国だからなぁ
年収1000万以上の人でもローン抱えすぎて家売らなきゃとか言ってたのには吹いた

798 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:51.40 ID:pEBJXXLO
べあ☆すた


799 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:52.64 ID:GAHSQcjU
証券会社1位は何処になるの

800 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:52.57 ID:l/bVVmfm
>>774
きゃあああああ

801 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:53.92 ID:rHoTpGMZ
>>778
最初から持ってなかった
架空の金だよ

802 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:54.17 ID:wJQVwqFL
銀行になれば延命ができるだけ

803 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:55.59 ID:X6KWRYU7
>>788
シャチョサンくらいなら通じるじゃないのかな

804 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:56:55.85 ID:qawXg4vQ
リーマンブラザーズ破たん(;´Д`)ハァハァ

805 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:00.17 ID:3/oEruFD
銀行になると救済できるからな(´・ω・`)

806 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:08.90 ID:Rcl8YIfV
10月はどこが潰れるんだ

807 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:09.48 ID:myWU+mJD
つまらねーなぁ
かわいい子だせよ

808 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:11.44 ID:eZrxXCrJ
>>663
まさに、その通り!!!!

809 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:16.00 ID:Bub3MJ1K
このおばさんのしゃべり方が嫌いだ
そろそろ替わってもいいんじゃないの

810 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:25.14 ID:Svkhvji7
>>788
ボディランゲージってのがあってな…

811 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:33.17 ID:HimH4ZIJ
>>788
カモン!とイェァス!だけでおk

812 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:35.56 ID:rHoTpGMZ
>>794
マンUはSHARPだろwwwww

813 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:36.25 ID:wJQVwqFL
おいおい証券会社がなくなるってことはどういうことなんだよ

814 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:39.26 ID:lkZdqeCC
>>799
FRB

815 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:41.33 ID:jydbLD81
伊藤は必死に先物商法を擁護してるが
先物で国民が安定して食えりゃ世話ないわ

816 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:42.74 ID:GAHSQcjU
ていうかそんなに都合よく銀行になれちゃうんだな馬鹿だから何も知らんけど

817 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:47.12 ID:v68aneFG
破れかぶれで
ルールをどんどん変えてくるなww

818 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:47.26 ID:gi4vmbdq
時間ねーぞ

819 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:49.13 ID:y3q7fs4P
昨日ノストラダムスから電話があって久しぶりに話したら「おれ予言の計算10年間違えてたわ」って言ってた。

820 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:50.38 ID:dWEnyNrZ
メリルリンチ良かったね

821 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:51.34 ID:Nrkf9gfb
投資銀行が自社の株価上げたいがために資産膨らませてリスク取りすぎてたからな。

822 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:53.12 ID:Wvjjohh3
終わりかよ!!

823 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:59.26 ID:cVCctsJN
金相場があげあげw

824 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:59.12 ID:m1oRuC23
やばいことはわかったw

825 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:57:56.29 ID:hBqeTwpL
>>801
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

826 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:00.06 ID:xovgNiNi
オワタ

827 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:01.02 ID:+STGGX73
みんな死ねば良い

828 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:01.01 ID:ZmueRSa7
アメリカの金融界はトータルでは儲けたんでしょ?
そんならいいじゃん

829 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:01.21 ID:ROv8fq0o
奈知子をこの番組の担当にさせろよ

830 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:02.09 ID:WTOwCzH9
>>744
景の単位が見える風景

831 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:02.79 ID:86JjRfei
>>807
この番組に何を期待してるんだw

832 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:04.15 ID:2LBUY1p7
定刻におわた

833 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:04.82 ID:mBU2lyof
保証屋なんて商売成り立つはずがねーだろ。
アメリカは詐欺国家

834 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:05.30 ID:lndtx09l
>>795
円天や大神源太みたいなもんだな

835 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:08.11 ID:uhmC9A8A
危機を煽っただけで終った

836 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:07.90 ID:60jvxzGD
不安煽られただけの30分でした

837 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:09.93 ID:XcGWBo+Z
伊東タカ&トシさん

838 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:10.17 ID:HimH4ZIJ
国谷さんがごめんなさい

839 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:10.67 ID:2wthvtO4
すべて計算ずくだったら

840 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:12.05 ID:pbumfEAc
>>813
悪くすれば資本主義そのものの破綻

841 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:13.94 ID:b1KgD8Th
結論=アメリカ人は馬鹿

842 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:15.57 ID:8IaLwXIt
オワタ

843 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:17.80 ID:wJQVwqFL
>>812
いつの時代だ

844 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:19.91 ID:Md+WxwI2
やれやれ、おわった

845 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:21.64 ID:30Btup8D
    ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ   
*   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !   
   / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /   
   \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / /   
 。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽリーマン/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´∀`  / /   
     |      |  メリル / ̄|    //`i      /   / \\∧_ノ ,-     f   
*    |ファニー| |     / (ミ   ミ)  | AIG |  /    \\ / ュヘマック|    
      | メイ | |     | /      \ |    | / City |(_)〈_} )    |    
   。  |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    !   
              俺たちがアメリカ市場を面白くするんだ!  


846 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:22.72 ID:K41U9fI8
一応リーマン以上のショックは無いと予想してんのかな

847 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:23.11 ID:fRZbhgR2
世界オワタ\(^o^)/

848 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:24.17 ID:jMyi4q1d
保証人同士で金の貸し借りして、
知らない間に自分の資産を超える債務を抱えてた訳か。

849 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:24.66 ID:AE5kkVp3
>>807
お前の目はふしあなか
魅力的なババアが映ってたではないか

850 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:27.70 ID:3Qc6MkDv
こんな半端な番組じゃなく特集でやれやNHK

851 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:27.65 ID:bZEPdjTj
しかし、文系ってろくなこと考えないな
この手の証券化商品を開発したのは金融工学理系かもしれんが、
まやかしだろ

852 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:29.04 ID:WTOwCzH9
>>830
間違えた・・・京の単位が見える風景 だった

853 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:36.37 ID:IiTZ8Yb8
暑さ寒さも彼岸まで

854 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:36.78 ID:HimH4ZIJ
なぽこは?

855 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:40.60 ID:uuKIS0DP
証券化商品のモデルを作ったのは理系の優秀な数学者だけど
欲望の赴くままその商品をたらい回しにして儲けようバブルを起こしたのは文系のアホだということをお忘れなく

856 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:40.56 ID:MXnFFeyY
犯罪被害者救済が、実は詐欺師グループを助けたことになる皮肉

857 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:46.23 ID:WP1lAi8/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |    狼の群の中の羊やウサギ。
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ずるがしこい人に騙されてしまいますよ。
    ー'    ノ、__!!_,.、|    勉強してください
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

858 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:46.54 ID:yem/Zzs9
こりゃ日本の金融機関は大チャンス到来だな

859 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:57.64 ID:wJQVwqFL
>>840 蟹工船買ってくる

860 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:58:59.45 ID:ptZmU1fd
>>801
振り込め詐欺だな

861 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:05.73 ID:WTOwCzH9
これ以上の情報はなかったNHK
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/02/cds.html


862 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:11.30 ID:dH+C7s32
>>663
今アメリカがジョーカーのカードを1枚だけ分かり易く上に出して日本と欧州に引かせようとしてる。

863 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:13.56 ID:rrbY8GUG
>>840
世界レベルでデフォルトか

864 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:14.08 ID:XWAZozsd
>>858
腐ったアメリカを買い叩く!!

865 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:14.52 ID:zsZ+kVpX
日本の天気予報で中国とか関係ねえだろ

866 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:31.64 ID:kyYsKavQ
>>825
正確に言うと」、未来のお金

867 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:32.56 ID:aoZNsfYo
資本主義が理想の生き方じゃないってのはもうみんなわかってるからな
でもほかにましなのがない以上続けるしかしょうがない

868 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:38.44 ID:/s4jpeOb
>>791
やれやれ…

869 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:41.67 ID:aZnfJpbN
サブプライムローン問題がフリーザだとしたら
CDSはセルくらいか?
もしかして魔人ブウクラスのがまだいたりして

870 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:42.93 ID:2LBUY1p7
>>858
みずほと新生は瀕死じゃね?

871 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:43.07 ID:XWAZozsd
>>862
テーブルの下で銃口を突きつけながらな。

872 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:46.25 ID:F0uKnu/M
>>825
スーパーでも、200円で売り出してる商品が売れてる内は商売も回るけど、
全然売れなくなったら、2割引、3割引、半額シール張っていくようなもんでしょ


873 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:53.30 ID:wJQVwqFL
世界恐慌が来ると円安なん?円高なん?

874 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:55.52 ID:pbumfEAc
>>865
岡山賢人の俺にケンカ売ってんの蚊w

875 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:58.99 ID:X6KWRYU7
>>864
中学二年生のかかる病気かな

876 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 19:59:58.49 ID:bZEPdjTj
>>850
本来朝まで生テレビとかでとりあげてもいい話題だよな

877 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:08.74 ID:x+VF9T06
>>845
GMがねえぞ

878 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:15.15 ID:ayTlzxrM
>>801
でも負債は現実に残っているわけで誰かがツケを支払わないと回り回って
金融システムそのものが破綻する

879 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:16.70 ID:ZnwJe9jj
>>864
アメリカで「ハゲタカ」が映画化されるんですねわかります

880 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:18.35 ID:mBU2lyof
>>858
日本人に鬼のようなリストラが出来るかなあ

881 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:19.20 ID:pa1qI+Mj
確かに今日の放送は中途半端すぎ


882 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:24.87 ID:hBqeTwpL
>>866
ますますわからん!!!

883 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:32.02 ID:xovgNiNi
>>858
チキンの日本の銀行じゃそれほどハゲタカできないんじゃないかなぁ

884 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:49.61 ID:WTOwCzH9
>>864
そんな余力ないよ 日本には なんせ オルソ問題を抱えてるし
農林中金の10兆円はほんとは桁が違うという話しだし

885 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:49.96 ID:86JjRfei
説明が詰め込みすぎて
よく分からんかった。

886 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:00:52.00 ID:lndtx09l
>>870
ユダヤ資本だから?

887 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:06.08 ID:o+/Qxtl0
>>682
佐藤藍子って破産したのか?

888 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:12.45 ID:Wb045iOH
保証のたらい回しで
これ何の保証だったっけ?
わかんねーから安く売っちまおう

てことか

889 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:16.45 ID:Zh9OuioK
当分の間は戻ったところを叩き売ればアホでも儲かる

890 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:18.90 ID:cVCctsJN
BRICsがポスト米を築けるか?
NEXT11、VISTAの運命は?

891 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:21.50 ID:rrbY8GUG
>>883
そこで国家ファンドの出番ですよw

892 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:21.29 ID:ZmueRSa7
>>878
それ豊田商事より酷くね?システムを人質にして泡銭稼いでるみたいなもんじゃん

893 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:24.31 ID:uymYDqFJ
>>855
理系の優秀な数学者は、
実際にそのモデルを運用するのは文型のアホであるという現実を、
計算に入れられないアホだったわけですね、わかりますw"( ´,_ゝ`)プッ"

894 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:02:11.12 ID:pbumfEAc
>>891
スイスじゃともかく、ヘタレの日本政府にそんなことできねーYO!

895 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:02:22.73 ID:x+VF9T06
>>890
AVメーカー?

896 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:02:33.25 ID:WI8U/z9U
FRBを構成する銀行の大株主であるロスチャイルド・ロックフェラー・モルガンは大儲けです。そして、9月19日のロイターの記事によれば、リーマンのアジア業務(日本含む)のファイナンシャル・アドバイザーにロスチャイルドが選ばれました。 


897 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:02:36.25 ID:QOtZv74G
黒ダコブラザーズ

898 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:02:37.63 ID:mBU2lyof
>>890
アメリカ人見たくアホみたいに借金して消費できる民族かどうかだな
アメリカの代わりはアメリカにしか出来ないと思うがなw

899 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:14.42 ID:lndtx09l
>>898
中国人はアメリカ人の消費行動と似てるぞ

900 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:19.45 ID:mBU2lyof
>>891
アホの象徴だろ日本人官僚なんて

901 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:38.85 ID:uymYDqFJ
>>778
金融証券が値上がりして含み益が出てもそれを現金化しなければ、
所詮それは、幻想でしかないんだおっおっおっ(^ω^)値下がりすれば文字通り消えてなくなるだけw

902 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:45.83 ID:aoZNsfYo
>>893
だな どんなすばらしい教えの宗教でも
人間にかかると戦争の理由になるのと同じだな

903 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:04:18.06 ID:ZnwJe9jj
>>893
理系「こういうモデルがありまして…」
文系「(おれあたまいいから)すげーすげー よくわかった」
理系「…そうですか それじゃあ運用お願いします」

って感じか

904 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:04:37.09 ID:UR4oT7+Q
保険料下がっていく理由は何て言ってた?
客が多いと保険料下がるの?

905 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:14.15 ID:N5Y0bAw0
>>884
農協の中の人は住専であれだけ叩かれたのに反省の色ゼロ。
どうせまた税金で救ってくれると思ってる。

馬鹿息子を甘やかして育てるとさらに馬鹿なことを始める見本。

906 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:22.65 ID:FGkCqu2p
>>903
金融での文系の仕事なんてドブ板だけだよw

907 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:25.72 ID:WI8U/z9U
最初からロスチャイルドは、リーマンを潰してでも自分が儲けようとしていたのだと思いますが、何故潰す必要があったのか? 
ご存知の通り、ライブドアの時もですが、軍事や裏社会とつながりあくどい商売を続けてきたのがリーマンで、大統領選挙前に悪事の証拠隠滅を図ろうとしたのだと思います。

908 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:06:08.28 ID:WTOwCzH9
アリコ解約増えるほど経営状態よくなるんだって・・・解約による収益増加だってよ

909 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:06:45.80 ID:WI8U/z9U
悪事とは何か? それは2001年9月10日にラムズフェルド国防長官が発表した軍関係の102兆円にものぼる使途不明金の未解決、及びマフィアとつるんだ幼児ポルノでしょう。 
9.11も中東の石油支配と同時に、証拠隠滅の目的もあったのではないでしょうか?


910 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:08:23.09 ID:XWAZozsd
>>908
日本なら保険契約者保護機構があるから慌てなくてもよかったのだろうが。
そもそもアリコに入る奴はこういう事態で直ぐ解約しちゃいそうな層だからなぁ。

911 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:08:24.76 ID:TBHN1hFv
>>904
保険を供給する側が増えるから

912 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:08:26.32 ID:h+T+jMeF
>>893
理系っていうのは、数字は好きでも人間ってものをよく判ってないからな。

913 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:09:09.60 ID:ZmueRSa7
>>893
でも金融工学ってどこそこにこれだけの割合でお金を分けて投資したら一番良いですよってもんだと思うんだけど
その元になってる現実のデータがどんだけ正しいかってのはどう保障されてんのかな

914 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:09:12.29 ID:9hs/cC4R
金融工学恐慌はまだ中盤

915 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:09:23.98 ID:lndtx09l
>>912
オウム信者も理系ばっかりだったな

916 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:09:51.60 ID:UR4oT7+Q
>>911
ども

917 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:11:27.08 ID:Fy4y8gVK
ハードもソフトも、命ないものに罪はないお
それ使うやつが正義に使うか悪に使うかなんだお

918 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:11:30.75 ID:N5Y0bAw0
>>914
金融恐慌は公的支援で決着しても、この後に来る実体経済の不況のほうが深刻。
あっちこっちで倒産起きるだろうなあ。しかも公的支援はされない。

919 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:13:24.84 ID:FGkCqu2p
>>914
さらに被害がどれくらいなのか金融工学のせいで煩雑になって全く分からなくなってる
どの程度の爆弾なのか正直誰もわかってないでしょう

920 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:13:36.83 ID:Am5CykVg
>>918
世界恐慌も日本のバブル崩壊も忘れて再び繁栄したんだから
未来はまだある。人は忘れる生き物です。

921 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:30:08.61 ID:K7qaZ6F3
そろそろさ、かつての外資の日本の不良債権買いが今どんな状況になってるのか教えてほしいな。
日本の金融機関はうまくアメリカ不良債権買うくらいの技がこの10年で育ってるかどうかだな。

922 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:37:29.27 ID:Wb045iOH
CDSってツリー型になってたな
あれじゃ連帯保証人でもないな
辿っていくと結局保証人は一人だったってことだろ?

923 :公共放送名無しさん:2008/09/22(月) 20:46:23.80 ID:serWezsV
>>922
今の保険の仕組みと似てる
保険も再保険という形で最終的にロイズが引き受けてたりする。
違うのは100%全てをひきうけてるわけじゃないところかな。


130 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)