もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

4万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC

1 :スレ立て代行人:2008/09/01(月) 15:03:36 ID:T1dSo9Zp
良質電源と良質メモリはPCの安定化と高耐久性への第一歩。
「でも3万円じゃきびしいよなあ〜」とお嘆きの貴方!
予算4万ではどうでしょう!
「4万円たけーよ!」と思いの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、良質電源をPCに使った場合、粗悪電源を使ったPCより長持ちしますし、
年間あたりの電気代も少なくなるので長い目で見ればお得です。

ということで4万円で(゚д゚)ウマーな高性能PCを組んで見ましょう。

注意:
節約が一番の目的ではありません。
あくまで4万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
安さだけが目的なら他をお探し下さい。

完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(ML-115等)
ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。
中古品、個数限定特価、祇園EPC特価、公務員特価など特定の人にしか買えない商品は除外します。

2 :スレ立て代行人:2008/09/01(月) 15:05:38 ID:T1dSo9Zp
構成テンプレ

【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【Drive】
【Case】
【Power】
【Other】
【Price】

・モニター、OS、マウス、キーボード、スピーカーはなしでOK
・流用はダメです
・中古やジャンクはダメです
・BTOや完成品はダメです (特にML115)
・通常の特価品については黙認する方向になっております(上記>>1以外の特価品)。


※なお私はスレ立てを代行依頼されただけでこのスレには一切関与しませんのであしからず。

3 :Socket774:2008/09/01(月) 15:15:20 ID:92uHWVVV
スレ立て乙
これで住み分けができたらいいなw

4 :Socket774:2008/09/01(月) 15:54:38 ID:dbnIrBl6
4ね

5 :Socket774:2008/09/01(月) 16:13:33 ID:dPwojlKw
【CPU】Pentium Dual-Core processor E5200 \9,880
【Memory】PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/NB \1,780
【M/B】TP35D2-A7 \8,880
【VGA】GF P72GS-LP/256D2 \3,380
【HDD】HDS721680PLA380 \3,950
【Drive】DVR-212D \3,680
【Case】AC400-22B \4,980
【Power】KRPW-V460W \5,850
【Other】-2500
【Price】39,880円@1s

6 :Socket774:2008/09/01(月) 16:31:44 ID:8SUR0lx+
>>1

【CPU】 AMD Sempron LE-1150 (2.0GHz/FSB800/L2=256K/SocketAM2/45W/65nm) \3.380
【Cooler】 CPU付属
【Memory】 PC2-5300(DDR2 667) 512MB CL5-5-5/NB \980
【M/B】 BIOSTAR MCP6P-M2(GeForce 6150/nForce 430) \5,180
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,950
【Drive】 LITEON DH-16D3S-04 黒バルク \2,380
【Case】 AQTIS AC400-22B (ブラック)\4,980
【Power】 Case付属(400W)
【Display】 BENQ G700A-W(17インチ液晶) \17,980
【KeyBoard】 Scythe SCKB05-SL (Pure Keyboard 2 銀) \680
【Mouse】 3R 3R-BM08PWT \380
【Price】 \39,890 @ 1's

液晶とキーボード、マウスのセットをしてみました。

7 :Socket774:2008/09/01(月) 17:31:02 ID:kqGrKrFx
+1万で「良質」な電源か。
きっと頭膿んでるだろうな。

8 :Socket774:2008/09/01(月) 18:08:06 ID:7bdiLInd
良質ていうか「ある程度まともな電源」だな

9 :Socket774:2008/09/01(月) 18:38:35 ID:8SUR0lx+
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E1200(1.60GHz/FSB=800/775pin/L2=512K/TDP65W) \4,980
【Cooler】 CPU付属
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,560
【M/B】 BIOSTAR G31-M7 TE(Intel G31/ICH7) \5,680
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,950
【Drive】 LITEON DH-20A4P 日本語版/BOX \3,370
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 Topower SilentBlueJAPAN Delux 530(定格:530W/総出力:590W) \15,980
【Other】 1's 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \40,000 @ 1's

10 :Socket774:2008/09/01(月) 19:15:50 ID:m7AKZaCg
この価格帯がむりなくそこそこなPCを組めて妥当ラインだと思う

11 :Socket774:2008/09/01(月) 19:22:35 ID:kLS6FDU1
>>1
しかし、良質電源をPCに使った場合、粗悪電源を使ったPCより長持ちしますし、 年間あたりの電気代も少なくなるので長い目で見ればお得です。
↑書く必要ないし無駄
テンプレに、購入店の記載必須って書いて欲しかった。

とりあえずこのスレには期待してる

12 :Socket774:2008/09/01(月) 21:09:59 ID:d+9o41oy
【CPU】 AMD Phenom X3 8450(トリプルCore/2.1GHz x3/L2:512KB x3/L3:2MB/TDP95W) \10,980
【Cooler】 Retail Cooler
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,560
【M/B】 JETWAY HA07(AMD 790GX/SB750/HDMI/DVI-D) \12,990
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3300)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888 8ch HD-audio)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-52C2P-09 (英語版/Black/BOX//DVD-ROM,CD-RW) \2,980
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX/Black)
【Power】 AP-400CKM(400W/ケース付属)
【Price】 \39,840 @ PC_One's

13 :Socket774:2008/09/01(月) 21:43:18 ID:0UjRMzap
ML115を使えばいい

14 :Socket774:2008/09/01(月) 21:46:01 ID:/FEAVTS3
地獄極楽メルトダウン

15 :Socket774:2008/09/01(月) 22:14:45 ID:kJETWavo
バルクメモリ、安物電源、Pen4 3GHz
俺はこれで4年使っている。
まだどれも壊れてネーヨ

そもそもおまえら何年でPC新調するつもりなの?

16 :Socket774:2008/09/01(月) 22:27:02 ID:kLS6FDU1
俺は7年ぶりにメインPC新調予定
サブ機については触れるなw

17 :Socket774:2008/09/01(月) 22:32:25 ID:d+9o41oy
>>15
予算10万程度なのでで毎年変えてるが。

18 :Socket774:2008/09/01(月) 22:40:18 ID:lOECPpai
新調なんてするヤツは素人だ
俺みたいにプロになると

19 :Socket774:2008/09/01(月) 22:46:00 ID:/WdQOwPE
パーツ注ぎ足していくうちにいつのまにか寝る場所がなくなってる

20 :Socket774:2008/09/01(月) 23:07:41 ID:1UvS9A3q
4万ならある程度コンセプト決めて作れそうだよね。

21 :Socket774:2008/09/01(月) 23:46:30 ID:YrpkL6vA
4万スレだと実際に挙げられたもので組めるな

22 :Socket774:2008/09/02(火) 00:06:11 ID:7mWw71XS
自演くせえ

23 :Socket774:2008/09/02(火) 00:27:11 ID:z2tg0RqZ
【CPU】 Athlon64X2 5000+ BOX(2.6GHz×2/L2=512KB×2/65W/SocketAM2) \7,260
【Cooler】 RetailCooler
【Memory】 CFD W2U800CQ-1GLZJ(1GBx2) \4,200
【M/B】 JETWAY HA06(AMD 780G/SB700) \10,560
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC888 8ch HD)
【HDD】 HITACHI HDT721016SLA380(160GB/Deskstar 7K1000.B) \4,700
【Drive】 Pioneer DVR-A15J-BK(DVD±R DL/ATAPI) \6,290
【Case】 Scythe SCY-0939-BK(ATX/12cmリアファン付属) \6,980
【Power】 Case付属(SCY-450T2-AD12/ATX12V-Ver.2.01/450W)
【Price】 \39,990 @ 1's

24 :Socket774:2008/09/02(火) 00:44:53 ID:z2tg0RqZ
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E5200(2.50GHz/2MB/FSB:800MHz/65W/45nm) \9,460
【Cooler】 Retail Cooler
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,340
【M/B】 Intel DG45ID(Intel G45/ICH10R/BOX) \13,920
【VGA】 OnBoard(GMA X4500HD)
【Sound】 OnBoard(IDT 92HD73E)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-52C2P-09(英語版/BOX/黒/DVD-ROM,CD-RW) \2,980
【Case】 AOpen TM-363 BLACK(MicroATX) \5,780
【Power】 Case付属(300W/ATX12V-Ver.2.2)
【Price】 \39,830 @ 1's

 E5200とG45のセット。

25 :Socket774:2008/09/02(火) 01:21:58 ID:P7jYOfq0

よ!店員!真夜中まで宣伝ご苦労やのw

26 :Socket774:2008/09/02(火) 03:24:20 ID:V32eh1UI
>>ID:z2tg0RqZ
>【Drive】 Pioneer DVR-A15J-BK(DVD±R DL/ATAPI) \6,290

今更PioneerのU-ATA光学ドライブにこんなに出さねぇだろ。
SB600の載ったマザーでVista AHCIするとかならともかく。
それなら適当な安値のSATA光学積んでHDDを同じHGSTのP7K 500GBにした方がいい。

>12も自分なんだろうけど、とりあえず値段だけ合わせて書き込むなよなww

27 :Socket774:2008/09/02(火) 03:32:54 ID:z2tg0RqZ
>>26
ん?>>12とは無関係だぞ。

28 :Socket774:2008/09/02(火) 04:19:40 ID:V32eh1UI
一応文句言うだけだと気が引けるから、あえてみんな大好祖父通販でリビングPC仕様で組んでみた。

【CPU】 AMD Athlon 64 X2 4600+ TDP65W \5,980 (低電圧シリーズ買うよりこれにして栗使った方がいい。ちょうど2.4GHzだし。)
【Cooler】 CPU付属
【Memory】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ 1GBx2 \4,480
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+ \8,480 (HDMI変換端子付いてくるし、安いし、鉄板だし言う事なし。)
【VGA】 オンボード
【Sound】 CREATIVE Sound Blaster 5.1 VX \1,980 (オンボVGA使うとノイズ載るからそれ用の対策。)
【HDD】 HITACHI Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 \6,880
【Drive】 LITEON iHAS120-27 SATA \3,780
【Case】 Scythe RONDO-BK \8,980 (いつの間にか鎌からこんなの出てたんだな…。)
【Power】 ケース付属 (大して負荷掛けないなら十分でしょ。SATA端子もあるみたいだし。)
【Other】 ポイント還元 \1,170
【Price】 \40,560 - \1,170 = \39.390

不安なところはこいつのHDMI変換端子で音声出力されるのかどうか…。リビングPCだとその辺重要だし。
ま、ダメならSBから変換端子かまして接続すればいいだけなんだけど。


29 :Socket774:2008/09/02(火) 04:21:18 ID:V32eh1UI
>27
失礼。
Retail Coolerなんて珍しい書き方してたもんだから誤解した。

30 :Socket774:2008/09/02(火) 12:39:00 ID:z2tg0RqZ

【CPU】 Athlon64X2 5000+ BOX(2.6GHz×2/L2=512KB×2/65W/SocketAM2) \7,260
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB x 2 CL5-5-5/NB \3,340
【M/B】 GIGABYTE GA-MA770-S3(AMD 770/SB600) \5,880
【VGA】 玄人志向 RH3850-E512HWG(RADEON HD 3850) \9,960
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-16D3S-04 (黒/バルク/DVD-ROM) \2,380
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4,980
【Power】 Scythe CORE-400A-PLUG(400W/ATX12V-Ver.2.2) \3,800
【Other】 1's 電源交換サービス(351W〜450W) \-2,000
【Price】 \39,950 @ 1's

 この構成ならある程度のゲームができるんじゃないかなと構成。

31 :Socket774:2008/09/02(火) 12:49:23 ID:B+85k0E/
>>30
出来るかどうか実際に組んでレポしろよ!話はそれからだ!

32 :Socket774:2008/09/02(火) 15:02:47 ID:gxvunRiL
誰かPhenom+780Gでお願い

33 :Socket774:2008/09/02(火) 15:11:11 ID:+8fvf91d
780はもっさり問題が解決してから買いな

34 :Socket774:2008/09/02(火) 15:22:26 ID:4RXqy8+p
>>31
>>1-2

35 :Socket774:2008/09/02(火) 15:59:01 ID:TLPuhygE
>>32
【CPU】 AMD Phenom X4 9550 \16,960
【Cooler】 CPU付属リテールファン
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \3,340
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD 780G) \7,980
【VGA】 Onboard(RADEON HD 3200)
【Sound】 Onboard
【HDD】 日立 HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-16D3S-04(DVD-ROM) \2,380
【Case】 アクティス AC400-22B \4,980
【Power】 ケース付属電源(400W)
【Price】 1's @ \39,990
 こんなんでいいか?

36 :Socket774:2008/09/02(火) 19:34:35 ID:uRAonRr9
4万になったら1人しか書きこしてないのなw

37 :Socket774:2008/09/02(火) 19:41:29 ID:J62r0pb3
高校までの夏休みは終わったからねw

38 :Socket774:2008/09/02(火) 20:31:20 ID:cKw8/sSR
4万は半端すぎる。
マリオカート64の緑甲羅2個ぐらい半端すぎる。
>>1はいい電源云々言ってるけど、それじゃあ電源以外は3万と差が無いし。

39 :Socket774:2008/09/02(火) 22:33:47 ID:FEdNVUhx
ゲーム用にXBOX360アーケード
事務用にML115+ビデオ、サウンドカード

合計 4万円

40 :Socket774:2008/09/02(火) 23:01:49 ID:H+9hrT3L
誰かAtom、小型ケース、電源はACアダプタで見積もってくれ

41 :Socket774:2008/09/02(火) 23:07:09 ID:TLPuhygE
>>40
いい加減見積もりスレ行けよ。上の奴はX4もできる事がわかったからやったが
そのくらい自分でやるか、当該スレ行ってやればいいだろ。3万以内でもできるんだしさ。

42 :Socket774:2008/09/02(火) 23:33:08 ID:SxXvpuEu
>>40
http://eeepc.asus.com/jp/product5.htm

43 :Socket774:2008/09/03(水) 00:28:35 ID:hK2JDaMq
>>41
ココはあくまでお題スレだし見積もりスレとは金をかける所の基準が違うんじゃね?
てか自分で調べろよだと3万5万スレもその一言で終わっちゃうしw

ところで、このスレの>>1に電源うんぬん書いてるけど
別に電源にこだわって4万の構成考えなくてもいいんだよな?

44 :Socket774:2008/09/03(水) 00:54:59 ID:Sh6sFjr1
電源厨が立て逃げしたスレだからね、
他のお題スレと同じ様にやれば良いかと

45 :Socket774:2008/09/03(水) 01:54:25 ID:5JJpKMO3
【CPU】 Intel Atom 230 CPU (1.6GHz) 付属
【Cooler】 付属
【Memory】 DDR2 PC5300-2GB(DDR667) (JEDEC) \4,066
【M/B】 GIGABYTE GA-GC230D(Atom/rev.1.0) \10,275
 ttp://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2758&ProductName=GA-GC230D(Atom)
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360(120GB/7200rpm/2.5インチHDD) \8,161
【Drive】 SonyNecOptiarc AD-7590A \5,591
 ttp://www.sonynec-optiarc.com/jp/products/slim_dvdrw/ad7590.html
【Case】 UNITCOM ITX-100/60W \9,505
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/ni_citx100.html
【Power】 付属(60W/ACアダプタ)
【Price】 \39,459@Faith


46 :Socket774:2008/09/03(水) 02:03:56 ID:nD6jtlGc
3万スレが、
○○で見積もって下さい → 1'sならこんなPCが出来ますよ^^ → ありがと〜!><
な流れの中で、

「ショップの宣伝酷過ぎ」
「あまりにもそのビデオカードはおかしいだろう!?」とか、
「OC前提なら電源が何とかかんとか」ってな感じになって、
何故か突然出来たのがこのスレ。

>>1 ( ID:T1dSo9Zp )
は、むしろ工作側じゃね?って感じ。

47 :Socket774:2008/09/03(水) 06:33:10 ID:49kjh8ER
じゃあお前が1s以外でやればいいじゃんって感じ

48 :Socket774:2008/09/03(水) 08:19:06 ID:3nzLQYpL
全ては1'sが安いからいけないんだ!

でも俺は1'sを2回も使っている矛盾
だって安いんだもん。近いから翌日に届くし

49 :Socket774:2008/09/03(水) 08:38:34 ID:4hs1CJDb
実りの秋!恒例 出血大サービス!

【CPU】: Intel Core 2 Duo E8500 BOX \10,000
【クーラー】: リテール
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: ASUSTeK P5Q-E LGA775 IntelR P45 chipset \9,860
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,290
【光学ドライブ】:LITEON DH-20A3S-26/BOX \2,640
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \5,480
【電源】:付属

【合計金額】 \35,680

祇園EPC秋の大感謝セール(先着10名優先価格)

50 :Socket774:2008/09/03(水) 09:45:11 ID:3nzLQYpL
>>1で禁止されてるからスルーで

51 :Socket774:2008/09/03(水) 09:49:56 ID:r+BR1ODJ
祇園EPC に一致する日本語のページ 約 592 件w

52 :Socket774:2008/09/03(水) 10:42:10 ID:wKbpLeeJ
すべて2chのスレですが、本店はどちらに?w

53 :Socket774:2008/09/04(木) 00:45:29 ID:lQAbydCj
【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz/6MB/FSB1333/TDP65W/45nm) \18,290
【Cooler】 CPU付属
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,340
【M/B】 BIOSTAR TF7100P-M7(nVIDIA GeForce7100/nForce 610i/DVI) \6,560
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-16D3S (BOX/DVD-ROM) \2,480
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 付属(400W)
【Price】 \40,000 @ 1's

54 :Socket774:2008/09/04(木) 01:53:45 ID:LIW1Irrg
>>53
一瞬、祇園に見えた・・・。とりあえずピッタリおめ。
電源が不安そうだけど、E8400にメモリ1GBx2なんて構成でできるんだな4万円だと。

55 :Socket774:2008/09/04(木) 03:43:57 ID:mdQos34P
4万ならCore2Quadでも行けちゃったりするか?

56 :Socket774:2008/09/04(木) 06:50:48 ID:XNqlhhQB
Quadが2万まで下がったらなんとかいけんじゃね

57 :Socket774:2008/09/04(木) 07:49:06 ID:ssTVZAyH
今さら感漂うQ6600なら安いには安い

58 :Socket774:2008/09/04(木) 11:21:51 ID:LIW1Irrg
ちょっとやってみた。

【CPU】 Core 2 Quad Q6600 \21650
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) 1GB \1670
【M/B】 BIOSTAR GF7050V-M7 \5480
【VGA】 オンボ(GeForce7050)
【Sound】 オンボ(Realtek ALC662)
【HDD】 Seagate ST380815AS (CFD BOX/80GB) \4150
【Drive】 LITEON LH-52R1P-187 英語版/BOX(黒)/CD-RW \1980
【Case】 アクティス AC400-22B(ブラック) \4980
【Power】 付属(400W)
【Price】 \39,910@ワンズ

 なんとか入った感はある。

59 :Socket774:2008/09/04(木) 12:39:40 ID:wjtg8aAB
CPUの妥協感がなくなって、これはこれでいい参考になるな
CPUをPenDCくらいにして、HDDやママンにも気を使ってバランスとれば
いいマシンが組めそう

60 :Socket774:2008/09/04(木) 13:09:02 ID:LIW1Irrg

【CPU】 Pentium Dual-Core E2220 \8980
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB \3340
【M/B】 Intel DG45ID(G45/BOX) \13920
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 日立 HDS721616PLA380(160GB) \4350
【Drive】 パイオニア DVR-115DBK \3570
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \39940@ワンズ

 平均取ってPenDCとG45にすればこのくらいになるのかな。

61 :Socket774:2008/09/04(木) 16:36:41 ID:Hp20Fhbz
というか電源にも気を使えや
安物ケースの付属電源など半年持てばいい方だぞ

62 :Socket774:2008/09/04(木) 16:42:18 ID:DhG9n7pp
【CPU】 Athlon X2 4850e(2.5GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \8,960
【Cooler】 RetailCooler
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,340
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD 780G/SB700) \7,980
【VGA】 Sapphire Radeon HD 3450 256MB DDR2 PCI-E \4,080
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON IHAS120-27(DVD±R DL/Serial ATA) \3,580
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 Scythe 剛力400W(GOURIKI-400A) \4,680
【Other】 1's 電源交換サービス(351W〜450W) \-2,000
【Price】 \39,950 @ 1's

63 :Socket774:2008/09/04(木) 17:06:47 ID:TN07ontF
>>61
半年持てば十分

次の方どうぞ。

64 :Socket774:2008/09/04(木) 17:08:42 ID:DhG9n7pp
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E2180 (2.00GHz/1MB/FSB800) \7,680
【Cooler】 RetailCooler
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,340
【M/B】 ELITE_GROUP P43T-A2(1.0) (Intel P43/ICH10) \9,580
【VGA】 GALAXY GF P84GS-LP/256D2(GeForce 8400GS) \3,980
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-20A4P 日本語版/BOX(DVD±R DL/ATAPI) \3,370
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 Scythe 剛力400W(GOURIKI-400A) \4,680
【Other】 1's 電源交換サービス(351W〜450W) \-2,000
【Price】 \39,960 @ 1's

65 :Socket774:2008/09/04(木) 22:41:18 ID:jWuA/BTE
【CPU】Athlon64X2 5000+ BOX 7,260 円
【Cooler】RetailCooler
【Memory】CFD販売 W2U800CQ-1GLZJ DDR2-800 1GBx2 4,200 円
【M/B】BIOSTAR TA780G M2+ 7,980 円
【VGA】OnBoard
【Sound】OnBoard
【HDD】HITACHI HDS721616PLA380 160GB 4,350 円
【Drive】DH-16D3S-04 黒バルク(DVD-ROM)2,380 円
【Case】AQTIS AC400-22B 4,980円
【Power】Corsair CMPSU-450VXJP 8,980 円
【Other】1's 電源交換サービス(351W〜450W) \-2,000
【Price】38130円 全て 1's

「電源は良いものを・・・」という人のために送料込みで考えてみた。
正直、玄人志向J400W(7,980円)にしてその差額でHDDに回そうかとも思ったが、
まだ発売したばかりで評価が定まっていないことと、保障期間が1年と
CMPSU-450VXJP比べ短いために却下した。
>>61みたいのに突っ込まれるのもシャクだし


66 :Socket774:2008/09/04(木) 22:48:44 ID:Gpj1gYa1
電源厨どもはどうやらハズレばっかし引いとるんやろな。
わしら、1000円強のバッタモン電源を10年以上もオーバーロード気味に使ぉとるがビクともせんわ。ホンマの話が。

67 :Socket774:2008/09/04(木) 22:51:36 ID:TN07ontF
電源君は放置願います。

68 :Socket774:2008/09/04(木) 22:54:40 ID:kh1PIX3E
電源マニアさんを馬鹿にするな!

でも何で7000円以上の電源にしなきゃいけないか
明確な説明はないのでそこんとこお願いします

69 :Socket774:2008/09/04(木) 23:06:05 ID:ssTVZAyH
なんか朝にぼそっと呟いてみたらいい感じにスレが加速してて嬉しい。

>>68
スレの起こりからして、3万スレで電源厨が暴れ始めたための分離だから仕方ないかと。
ところで7000円以上うんぬんはどっから出てきた話なの?


70 :Socket774:2008/09/04(木) 23:07:00 ID:1TwJKnZq
電源に関する事って、客観的な結論が中々出ないから、
色々こだわったり、妄想出来たりで楽しいんじゃない?

あと、過去に物凄く痛い思いをした経験があると、電源の場合は強烈なので、
トラウマで、うかつに安物に手を出せない人もいますぜorz

71 :Socket774:2008/09/04(木) 23:11:07 ID:DhG9n7pp
【CPU】 PhenomX4 9750(Quad-Core/2.4GHz/L2 512K x 4/L3 2M/TDP95W) \19,480
【Cooler】 Retail Cooler
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/NB \1,670
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD 780G/SB700) \7,980
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,950
【Drive】 TSST TS-H192(CD-ROM) \980
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5,780
【Power】 Case付属(300W/ATX12V-Ver.2.2)
【Price】 \39,840 @ 1's

72 :Socket774:2008/09/04(木) 23:18:50 ID:YVH7957w
>>71
ペノムで300Wって不安じゃないか?

73 :Socket774:2008/09/04(木) 23:30:22 ID:DhG9n7pp
>>72 じゃあこれでも。

【CPU】 Sempron LE-1200 (2.1GHz/FSB800/L2=512K/SocketAM2/45W/65nm) \3,580
【Cooler】 RetailCooler
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/NB \1,670
【M/B】 BIOSTAR MCP6P-M2(GeForce 6150/nForce 430) \5,180
【VGA】 OnBoard
【Sound】 OnBoard
【HDD】 Seagate ST380815AS(CFD BOX/80GB) \4,150
【Drive】 TSST TS-H192(CD-ROM) \980
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 SilverStone SST-DA650(650W) \21,960
  ttp://www.dirac.co.jp/silverstone/sst-da650.html
【Other】 1's 電源交換サービス(451W〜) \-2,500
【Price】 \40,000 @ 1's

74 :Socket774:2008/09/04(木) 23:32:10 ID:BvjgAuip
>>72
>>71に限らず、この構成で売るとか使えではないから、色々変えてみれば良い

75 :Socket774:2008/09/05(金) 00:28:41 ID:sV0GBfMD
>26

「すまん、俺が最後だったな。」

 初めて部活動らしくフィールドワークを……何を調査するのか分からないけど、
町中で面白い物がないか探すことにした。
ちょっとしたスパイスとして、一番遅く来たメンバーには罰ゲームをすることにした。

 でも……待ち合わせ場所からわずか100mほどのファミレスの窓際にキョンが居る。
あの馬鹿、見通しの良い所は逆に発見される危険があることに気付いていないのかしら?
予想通り全員が集合してから、慌てて喫茶店から出てくるところが見える。
古泉君とみくるちゃんは顔を見合わせてクスクスと笑っていた。

「すまん、遅くなったな! 電車に乗り遅れた。」
「遅刻は死刑よ。 まあ、ファミレスで奢りってのも良いわね。 ……あそことか。」

 さっきキョンが出てきた所を指さすと、バツが悪そうにキョンは頭を掻いていた。
あと、電車が遅れたなら、後ろの駅から出てきた方がリアリティがあるわよ。

76 :Socket774:2008/09/05(金) 00:30:04 ID:sV0GBfMD
やべ、誤爆したww

77 :Socket774:2008/09/05(金) 01:20:36 ID:db7s3v7H
なんて恥ずかしい誤爆w

78 :Socket774:2008/09/05(金) 03:30:03 ID:wFMtJA6s
電源に7000だの1万だの突っ込んだら、それ以外の構成が3万スレと一緒になるよな。

79 :Socket774:2008/09/05(金) 03:32:48 ID:qXE1gE/Z
少しは違うだろう。3万スレでも電源1万とかの構成は載ってる。

80 :Socket774:2008/09/05(金) 03:49:23 ID:oWl7mYg8
【CPU】 Athlon64X2 5000+ BOX \7260
【Cooler】 リテールファン
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800[1GBx2] \4450
【M/B】 JETWAY HA06[AMD 780G] \10560
【VGA】 オンボード[RADEON HD3200//LFB=DDR2_128MB]
【Sound】 オンボード
【HDD】 Seagate ST3500320AS[500GB] \6950
【Drive】 SonyNecOptiarc AD-7200S/0B[SATA] \3,770
【Case】 サイズ SCY-0939-BK \6980
【Power】 ケース付属[450W//型番:SCY-450T2-AD12(サイズ製?)]
【Price】 \39970 ワンズ

ネタ構成より真面目に選んでみた。実用範囲内で平均的に。
電源はケース付属だけどサイズのマークが入ってるからサイズ製なのかな。
ttp://www.scythe.co.jp/case/p-scy-450t2-ad12.html

81 :Socket774:2008/09/05(金) 05:44:34 ID:d1F9dgfa
テンプレ : 偽関西弁のオッサンはスルー推奨

82 :Socket774:2008/09/05(金) 10:41:03 ID:/gwKtPp5
テンプレ : 祇園EPCは偽関西弁のオッサンの脳内妄想ショップ

83 :Socket774:2008/09/05(金) 11:23:54 ID:3kHz/IQP
関西弁やてw どいつもコイツもホンマにドアホやの(笑)

なんどす?うちら京都どすケド関西弁やおへんぇ〜w

おぃ、おいやん!わし紀州はわっかやまやけんどの、わしトコいつから関西弁になったんけ?

オッス!わし河内のおっさんだ。決して関西のおっさんやないど!よー覚えさらしとけや!カスども!

以下多数・・・

まー、コイツらがこんなトコへ出入りしとるようではロクな大学出とらんわな(確信的)(笑)

なに?わしけ?聞いて腰抜かすな。わしゃーへろしまじゃけぇの、へろしま大学やんけ。

84 :Socket774:2008/09/05(金) 12:03:15 ID:oWl7mYg8
>>83
で、何度も聞くようだけど、お前はどこの大学出て、どの会社に就職してんだ?

85 :Socket774:2008/09/05(金) 12:16:41 ID:3kHz/IQP
>>84
へろしま大学やんけ。お前、ドタマ悪い上にどうやら目も悪いようやの。
なに?就職?アホけ、わしが会社やっとんじゃ。世間で言う社長やんけ。
ほんでの、わしの手取り年収か〜るく5億ってトコや。
どや、なんならわれ雇ったろけ?まー、どうやらドタマ悪そうやから無理みたいやの(笑

86 :Socket774:2008/09/05(金) 12:22:44 ID:gXD2JZci
>>80
これいいかも
チェックしとこう

87 :Socket774:2008/09/05(金) 13:02:24 ID:vsgHQQ7K
>>85
ごちゃごちゃ言ってねえで、一つぐらい構成晒してみろって。
今のままだと単なる「アホ稲」のパチだぞお前。

88 :Socket774:2008/09/05(金) 13:15:42 ID:aA4Jgtgu
【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 \9,460
【Cooler】 CPU付属
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(1GB×2) \4,450
【M/B】 Intel DG35EC(G35,BOX) \10,280
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 日立 HDP725032GLA360(320GB,SATA 3G) \5,250
【Drive】 LITEON IHAS120-27(記録型DVD,SATA) \3,580
【Case】 サイズ SCY-0939-WH \6,980
【Power】 ケース付属電源(SCY-450T2-AD12,450W)
【Price】 \40,000@ワンズ

自分も>>80に刺激されて安定感重視でやってみた。40000円ピッタリは偶然です。

89 :Socket774:2008/09/05(金) 13:20:43 ID:3kHz/IQP
>>87
ワレはナニモンやねん?アカの他人にそないに偉そうにヌカすんはわれトコの先祖伝来け?
「晒して下さいお願いします」やろが。どないな教育受けとったんじゃ?
いっぺんトーフのカケラでドタマ叩いてみさらせ、ダボよ


90 :Socket774:2008/09/05(金) 13:40:17 ID:wFMtJA6s
なんだ、口だけか。
目欄NG推奨。

91 :Socket774:2008/09/05(金) 13:51:20 ID:3kHz/IQP
>>90
しゃーないアホやの。ほたら・・・

これ、買えや!!われ!!

【CPU】: Intel Core 2 Duo E8600 BOX
【クーラー】: リテール
【メモリ】: CFD D2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)
【M/B】: ASUSTek P5Q PRO LGA775 Platform P45 chipset
【VGA】: ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
【Sound】: OnBoard
【HDD】: WESTERN DIGITAL WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 
【光学ドライブ】:PIONEER DVR-S16J-BK
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 550W
【電源】:付属
【保障】:商品到着後10日間
【合計金額】 \40,000 (上記構成)

ショップ厳選パーツにつき一切変更不可。


92 :Socket774:2008/09/05(金) 13:55:53 ID:oIIkUa41
知能指数3kHzにフイタ

93 :Socket774:2008/09/05(金) 14:32:14 ID:n6dh8qor
>>91
バカなの? 世界トップクラスのバカなの? 全国どの交番でも「バカの家はどこですか?」って聞いたら
キミの家を教えてくれるほどバカなの?
道を歩いてたら「チリンチリン」って音がして「風流だな」って思ったら、キミの頭が鳴らしている音でガッカリするの?

94 :Socket774:2008/09/05(金) 15:34:05 ID:b2aUo4wC
                       ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"
                ノ /、      // }   ほほうそれでそれで?
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/

95 :Socket774:2008/09/05(金) 17:04:46 ID:/gwKtPp5
>>91
俺たちが5万円で買い取るから今すぐ10セット注文してくれ
利益10万円だぜ、楽な商売だろ

96 :Socket774:2008/09/05(金) 21:41:34 ID:YLwN+oyD
【CPU】 Athlon X2 4850e 8960円
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 1GB×2枚 4430円
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE(AMD790GX,MicroATX,DVI端子,HDMI端子) 12,480円
【VGA】 オンボード(RADEON HD 3300,LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB,SerialATA) 4800円
【Drive】 LITEON IHAS120-06(DVDスーパーマルチドライブ,SerialATA) 3480円
【Case】 AOpen TM-363 BLACK 5780円
【Power】 ケースに付属の電源(300W,Ver2.2)
【Price】 39930円 店:ワンズ

マザーボードを出たばっかりのmicroATXサイズで790GX搭載のTA790GX_XEにしてみた。
ttp://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/introduction.php?S_ID=375

97 :Socket774:2008/09/05(金) 23:39:45 ID:YLwN+oyD
【CPU】 Celeron Dual-Core processor E1200 \4980
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 \3340
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333 \5560
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD-1】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB,SATA) \3950
【HDD-2】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB,SATA) \6500
【HDD-3】 HITACHI HDP725050GLA360(500GB,SATA) \6500
【Drive】 LITEON DH-20A4P-06 \3390
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5780
【Power】 ケースに付属(300W,Ver2.2)
【Price】 \40000 店:ワンズ

 程ほどのスペックでHDDを多くとるようにしたらピッタリした。

98 :Socket774:2008/09/05(金) 23:45:02 ID:ge8FrBYY
>>97
エロ動画収集機!5963w

99 :Socket774:2008/09/06(土) 02:23:48 ID:SqH1DTbE
>>97
その構成も比較的参考になる。
HDD1にOS入れて、HDD2とHDD3でRAID1にすればいいわけか。
CPUも多少のOCをすれば特に重い作業をやらない程度では
メモリも2GBある。しかもDualChannel対応みたいだし。
実用上困ることもない。収集機にしてもいいが・・・w

100 :Socket774:2008/09/06(土) 06:22:17 ID:+Za44nHH
>>97
面白いな。

101 :Socket774:2008/09/06(土) 20:20:26 ID:PkVNiCh7
【CPU】 PentiumDC E2180(2GHz) バルク \7180
【Cooler】 サイズ SCKC-1000(鎌クロス) \3120
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(1GBx2) \4430
【M/B】 BIOSTAR TF7100P-M7 \6560
【VGA】 オンボ(GeForce7100)
【Sound】 オンボ
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \5550
【Drive】 LITEON DH-20A4P 日本語版/BOX \3370
【Case】 サイズ SCY-0311SE-BK \9780
【Power】 付属(サイズ製SCY-450T2-AD12/450W)
【Price】 \39990 ワンズ

実際に組んだらという設定で選んだ。CPUクーラーの追加とか、ケースの選別とか。
HDDは1プラッタのもの、M/Bはデュアルチャンネルには対応してないけど
LGA775の低価格M/Bでは珍しいDVI/HDMI端子搭載のもの。DVDは凝ってないのでテキトーに。

Cooler : ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kama-cross.html
Memory : ttp://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_pulsardcddr2_800.html
M/B : ttp://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/lga775/tf7100pm7.php
HDD : ttp://www.wdc.com/jp/products/products.asp?DriveID=299
Drive : ttp://www.links.co.jp/html/press2/news-dh20a4p.html
Case : ttp://www.scythe.co.jp/case/scy-0311se.html

一応リンク一覧も載せておく。3万スレでしか書いた事はなかったけど、
意外と1万円は大きいのね、と改めて思わされた。

102 :Socket774:2008/09/06(土) 21:14:21 ID:WS9oVnNd
>>101
まあ、5万スレだとやりたい放題な部分はあるし
1万あればかなり違うね

【CPU】 Intel PentiumDC E2180(2GHz) バルク \7180 @ 1's
【Cooler】 サントラスト 薙刀(NAGINATA) STNAG-UN \3280 @ 1's
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 \2230 @ 1's
【M/B】ELITE GROUP GF7050VT-M5(1.0) \5080 @ 1's
【VGA】HIS H260XTF256DDN-R(HD2600XT)  \4980 @ 99
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \5550 @ 1's
【Drive】LITEON DH-20A3S ¥3440 @ 1's
【Case】EVERGREEN H201 (SilentKing 5 450W電源搭載) \7980 @ Sofmap
【Power】 ケース付属(SilentKing 5 450W)
【Price】 \39,720 @ 1's+99+sofmap

自分で組むとしたらこんな感じかな
CP高めのグラボ、OC耐性高いCPUと比較的まともな電源・メーカー製メモリ
リテールクーラーのプッシュピンが嫌なので、バックプレートタイプのCPUクーラーを選択しています
もう少し各パーツをグレードアップしたいけど、予算的にはこの辺かなと

103 :Socket774:2008/09/07(日) 02:55:46 ID:4c3KAHsM
【CPU】 Athlon64X2 6000+ BOX 11,980 円
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 4,430 円
【M/B】 JETWAY PA78M4-HL 8,480 円
【VGA】 オンボ(AMD 780G,LFB:128MB
【Sound】 オンボ(Realtek ALC883 8ch
【HDD】 Seagate ST3160815AS(160GB 4,750 円
【Drive】 LITEON DH-20A4P 3,370 円
【Case】 サイズ SCY-0939-WH 6,980 円
【Power】 付属(SCY-450T2-AD12/450W
【Price】 39,990円@ワンズ

今の自分に当てはめて考えるのはいいね。
Socket939のAthlon3500+を使っていて不満はないからPhenomまでは必要ない。
ATXケースにmicroATXのマザボの組み合わせは俺の中の定番。作業がしやすいのでな。
メモリはUMAX、HDDはSeagate製品をいつも使っている、CPUは絶対AMD社製、こだわりはこのくらい。
CPUクーラーなんかも別にリテールでもかまわないし、電源もそこそこの質で良い。
自作初心者だった時に手に入れたAm5xからAMD使いなので
いつか買おうといつか買おうとずっと思っているのだがIntel系列にはどうも触手が動かない。

104 :Socket774:2008/09/07(日) 04:33:54 ID:lzL24Yz6
動かない触手なんて触手じゃない。

食指は動かないことがある。

105 :Socket774:2008/09/07(日) 10:51:30 ID:Kc6Iizzs
触手が動かないwww


106 :Socket774:2008/09/07(日) 11:27:25 ID:4c3KAHsM
>>104-105
すまない、誤植だった。

107 :Socket774:2008/09/07(日) 12:13:34 ID:ZK2yzpEE
もう 触手 とか ふいんき とか ご教授 とかどうでも良いよ。それも含めて2chだろ

108 :Socket774:2008/09/07(日) 12:31:35 ID:Eu9VymUF

【CPU】 Celeron DC E1200 \4980
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB PC2-6400 1GB \1670
【M/B】 ASUSTeK P5GC-MX/1333 \5560
【VGA】 ASUSTeK EAH3450/DI/256M \4680
【Sound】 ASUSTeK XONAR DX7.1 \9280
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4350
【Drive】 ASUSTeK DRW-2014L1_W \3480
【Case】 サイズ N-880-WH \5980
【Power】 付属(400W)
【Price】 \39980 @ワンズのみ

もう1万あればCPUクーラーもASUS製で固めたいところ。
今のマシンも、CPUクーラー、M/B、G/B、サウンドカード、ドライブ、ディスプレイはASUS製。
俺はASUSで固めるのが常。どんな性能でも基本的にASUS以外は信用していない。
サブマシンもASUS W7S、サブノートもEee PC 901-X。

109 :Socket774:2008/09/07(日) 14:01:31 ID:uc4ucElX
このスレの元々の趣旨は電源が粗悪だからそこを補強しようってことだったのに、
3万円スレと同じ電源使ってる馬鹿ばかりであきれた

110 :Socket774:2008/09/07(日) 14:17:43 ID:Z/KIxp0x
>>109
元々の趣旨もなにも立てようとした奴が依頼逃げしてる時点で説得力無い
そこまでいうなら、お前が定期的に電源強化した奴貼れ

111 :Socket774:2008/09/07(日) 14:56:49 ID:Eu9VymUF
>>109
3万スレで使う電源込みで6000円のケースを使おうが
4万スレで電源+ケースで16000円を使っても意味は同じ。
それなら4万スレに見合った構成で張るほうが面白くないか?
電源だけに1万円かけるなら誰でもできる。スレも必要ないだろ?
現実的でない3万より自分に見合った4万PCのほうがいい指標になるんでない?

112 :Socket774:2008/09/07(日) 15:10:58 ID:yA6b0LJ8
>>109
おぃ、アホよ。われだけ4万の電源買えやw

113 :Socket774:2008/09/07(日) 15:49:57 ID:X68ZMt/Q
>>111
それがわかってない奴は放置で。

114 :Socket774:2008/09/07(日) 16:28:27 ID:ptMacHlW
>>110 実用上問題ない。安定しまくり。

【CPU】:Sempron LE-1150 3,380 円
【クーラー】: リテール
【メモリ】:PC2-5300 512MB×2枚 1,760円
【M/B】: MCP6P-M2 5,180 円
【VGA】:おんぼ
【Sound】:おんぼ
【HDD】:HDS721680PLA380 3,950 円
【光学ドライブ】:TS-H192 980 円
【ケース】:CSI-9148GG 3,780 円
【電源】:ENERMAX EIN650AWT-JC 650W 20,950 円
【合計金額】 \39,980 わ!ん!ず!

電源
http://www.links.co.jp/html/press2/infinitijc.html

デュアルチャンネルOK、良電源使用!!!!
これを期待して建てたのに、これじゃぁ3万PCと変わらないじゃないか!

>>112
バカはお前だろうが、君も貼れよ。俺は貼ったぞ。お前よりは上だ。

>>111 >>113
>3万スレで使う電源込みで6000円のケースを使おうが
>4万スレで電源+ケースで16000円を使っても意味は同じ。

電源は違うだろうが、正真正銘のバカだろwww
電源が違えば世界が変わるんだよ。安物使ったらパーツが全部壊れるんだよ!

115 :Socket774:2008/09/07(日) 16:47:12 ID:FHjgp2Vv
そもそも>>109>>114みたいなのがウロウロしてたせいでこのスレが出来たからな
構成を出すのはいいけど、人が見て( ゚Д゚)ウマーと思えるやつを貼れよ

116 :Socket774:2008/09/07(日) 17:08:19 ID:Z/KIxp0x
>>114
意味は同じってのは、お題となる金額で組んでるという意味は同じ
ってことじゃないのか?お題のスレで誰も安定動作なんて気にしてないだろうし

電源に2万使うならACアダプターやSST-ST45NFとか使って
完全ファンレス構成の方が( ゚Д゚)ウマーと思える
とりあえず構成うp乙

117 :Socket774:2008/09/07(日) 17:19:22 ID:lrEjhWZQ
>>109
>>114

現実を見ろ
電源補強しても、いつ電源が壊れるかなんて運次第
それよりも確実に『買った』と思えるCPUやHDD、メモリなどに
振り分けるのは当然のことだ

要は、君たちが「電源! 電源!」と声を大きく張り上げたところで
相手はそれを求めていないんだから無駄なことだと断言できる

それが嫌ならテンプレにでも
・電源内臓および〜千円以下は不可
とでも付け加えておくんだな

118 :Socket774:2008/09/07(日) 17:22:13 ID:Z/KIxp0x
>>117
テンプレじゃなくて、スレタイに
○万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC(電源○万以上)
ってやってココとは別に新たにスレを立てて欲しい

119 :Socket774:2008/09/07(日) 17:27:19 ID:vYGGT0X5
>>109
とりあえず

>>9
>>73
>>114の感想が聞きたい


120 :Socket774:2008/09/07(日) 17:41:20 ID:lrEjhWZQ
>>118
ちょwwww スレタイwwww
一つのパーツに万越えは辛いぞ 特に4万まではな
自分で考えたらBOXDG45FC+Pentium Dual-Core E5200構成で
\4k突破してしまったorz

1万までで良質な電源を探して乗せるのが現実的だな
>>114とかなんて底辺PCを新しく組んでも嬉しくないしなぁ
まぁ、Athron 64 3500+使ってる自分が言ってもしょうがないか

121 :Socket774:2008/09/07(日) 18:28:37 ID:SZe6Q57O
電源いいの使いたい人は3万スレに自分で一万の電源つけたらいいじゃないか。
低価格帯は1万の差がでかいから3万、4万、5万スレと違いがあって面白いと思うけどな。

122 :Socket774:2008/09/07(日) 18:34:02 ID:Z/KIxp0x
>>120
1万越えはあくまで例だw
電源○円以上ってスレが落ちたら落ちたで需要がないことが>>109とか>>114も分かるだろ
電源にこだわる人が多いなら長続きするだろうし

>>121
同意

123 :Socket774:2008/09/07(日) 19:03:04 ID:qKrDgtow
高いのと安いのの違いをきちんと説明して欲しいな、
高い電源がなぜ安心なのか、
安い電源がなぜ危険なのか、
専門用語を使っても構わない、それの解説もあればね。
良い部品を使っているから高くなるとか言うのは無しで。

124 :Socket774:2008/09/07(日) 19:22:29 ID:ZK2yzpEE
電源スレでやれ

125 :Socket774:2008/09/07(日) 21:23:18 ID:X68ZMt/Q
楽しくウマーな構成を妄想して楽しんでるのに電源電源うるせーよ。
カスは勝手にニプロンでもつけてろよ。

126 :Socket774:2008/09/07(日) 21:58:25 ID:lzL24Yz6
10万で組むマズーなPC

127 :Socket774:2008/09/07(日) 22:27:51 ID:vYGGT0X5
>>126
そっちの方がネタスレぽくて良いな
電源とケースで予算削るだけ削ってCPUオンボマザーで締めるみたいな
少なくともココより雰囲気は良さそうw



128 :Socket774:2008/09/08(月) 00:24:51 ID:3jvkEgvl
>>127 こんな感じか?

【CPU】 Intel Atom 1.6GHz Onboard
【Cooler】 付属
【Memory】 NB PC2-5300(DDR2 667) 1GB \1,670
【M/B】 Intel D945GCLF 海外輸入品/BOX \8,380
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 TSST TS-H192(CD-ROM) \980
【Case】 Antec SOLO W/O PSU \14,750
【Power】 ENERMAX EPR385AWT(PRO82+/385W) \9,800
【Price】 \39,930 @ 1's

129 :Socket774:2008/09/08(月) 00:27:25 ID:+wt8oDWU
>>128
計10マソでよろしく

130 :Socket774:2008/09/08(月) 01:36:32 ID:3jvkEgvl
>>129

【CPU】 Intel Atom Processor 1.6GHz Onboard
【Cooler】 ファンレス
【Memory】 PC2-5300(DDR2 667) 1GB \1670
【M/B】 MSI Wind Board \9280
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \5250
【Drive】 LG GDR-H30N(DVD-ROM/Power DVD 7付属) \2680
【Case】 Antec SOLO W/O PSU \14,750
【Power】 ENERMAX EPR385AWT(PRO82+/385W) \9,800
【Display】 Acer AL2216Wbd(22インチワイド) \27800
【KeyBoard&Mouse】 Microsoft ZG7-00021 Wired Desktop 500 \2860
【OS】 WindowsXP Home Edition SP3 OEM \11,390
【Price】 \99,960 @ 1's

フルセット。スレ違い俺乙。スレ汚しすまん。

131 :Socket774:2008/09/08(月) 01:37:45 ID:3jvkEgvl
【VGA】 GF8500GT-P256H(PCI) \14,480 だった。ごめ。

132 :Socket774:2008/09/08(月) 01:41:05 ID:+wt8oDWU
>>131
構成乙
だが、フルセットなぞせずもっと欲張っていいんだぜw

133 :Socket774:2008/09/08(月) 03:37:24 ID:lCVsSUOp
いやぁ…
乙です。
横から眺めていたんですが、四万円で組んでも、フルセットにしたら10万円…

コレって、新規組みの時のちょっとした参考になるかも…

見積もりスレでやれ、言われそうだけど、感謝ッス。

134 :Socket774:2008/09/08(月) 12:30:39 ID:IhthbSvp
【CPU】Athlon X2 4850e BOX \8960
【Cooler】リテール
【Memory】SAMSUNG DDR2 800 1GB*2 CL5-5-5 \2470*2
【M/B】A780GM-A(1.0) \8280
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】HDP725050GLA360@500GB \6500
【Drive】AOpen COM5232PA BOX \3980
【Case】SCY-0939-BK ブラック \6980
【Power】ケース付属450W
【Price】39,640円 全部ワンズ

消費電力低めのAMDづあるこあで組んでみました
オンボもそこそこの性能で500GBあるからエロゲ専用機に最適!!

135 :Socket774:2008/09/08(月) 12:52:20 ID:3jvkEgvl

【CPU】 Athlon64X2 5000+ BOX \7,170
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 \3,340
【M/B】 BIOSTAR TA780G M2+(AMD 780G) \7,980
【VGA】 GIGABYTE GV-RX345256HI(RADEON HD3450[600MHz/256MB/GDDR2/1.0GHz/64bit]) \4,680
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(250GB) \5,550
【Drive】 LITEON IHAS120-27(記録型DVDドライブ/SATA) \3,580
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W \4,650(1's電源交換サービス使用で実際は\-2,000)
【Price】 \39,930 @ 1's

スレ汚しをしたお詫びに真面目に書いてみました。

136 :Socket774:2008/09/08(月) 12:59:04 ID:3jvkEgvl
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \5,550

320GBでした・・・また間違えてしまった('A`)

137 :Socket774:2008/09/08(月) 13:10:03 ID:EeDPRWjV
>>114
君の言うことは正論だな。
安物電源使ってるとHDDの寿命が著しく縮む。
電源のオン、オフの時にパーツに結構負荷がかかるようでね。

コアパー!

138 :Socket774:2008/09/08(月) 16:01:01 ID:AFBLd6Y5
電源なんて普通に使えてる人には見向きもされないパーツだからな。

不安を煽ってモノを買わせるのは健康食品とか通販番組の業者の常套句。

139 :Socket774:2008/09/08(月) 17:14:01 ID:qKyH2OS0
>>137
>>123

>>138

140 :Socket774:2008/09/08(月) 18:56:38 ID:d3TN3kKq
>>139
■これから電源を買うならまず読もう。電源参考リンク。
ttp://www.dosv.jp/other/0708/index.htm
ttp://jisaku.nobody.jp/kiso/power.html
ttp://optimized-pc.net/jisaku/spec/spec08.php
ttp://www.coneco.net/special/d011/

電源はグラボやCPUと違いパフォーマンスが大きく変わるものではないから、
ケチりがちなパーツだけどね。
長い目で見ると一番大きな差が出るパーツともいえる。

141 :Socket774:2008/09/08(月) 19:03:20 ID:d3TN3kKq
ただケース付属電源の全てが悪いって事は無い。
InWinのケースについてたFPS製電源は6年持ったからな。

142 :Socket774:2008/09/08(月) 19:16:51 ID:2jRi8+1p
2〜3年辺りの使用を考えてるのなら、別にシーソニックやエナーマックスの高額電源を買わなくてもいい。
玄人志向のKRPWシリーズがお奨めだろう。
製造元がEnhanceなので初期不良品にでも当たらない限りはそのくらいは楽に持つ。
価格も5k〜7kくらいでお買い得。

俺の経験上中身スカスカな電源はすぐ死んだ。
5k〜7k分をKRPWシリーズに回すのもCPUやグラボに回すのも自由だが、
俺なら電源に回します。

143 :Socket774:2008/09/08(月) 19:17:50 ID:kywfO1jj
deathよねー




144 :Socket774:2008/09/08(月) 19:29:34 ID:w6OePsj2
電源厨の釣り針にまんまと釣られすぎ

145 :Socket774:2008/09/08(月) 19:45:20 ID:4s2rnYon
ここは電源スレじゃないと何度言えば。

146 :Socket774:2008/09/08(月) 20:03:32 ID:+wt8oDWU
【CPU】Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \9370 @ 1's
【Cooler】 CPU付属
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 2枚 \4340 @ 1's
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \5680 @ 1's
【VGA】HIS H260XTF256DDN-R \4,980 (HD2600XT) @ 99
【Sound】 オンボード
【HDD】HITACHI 160GB HDD(SATA 3G,7200rpm,8MB) \4350 @ 1's
【Drive】LITEON DH-20A4P 日本語版/BOX \3370 @ 1's
【Case】 AQTIS AC400-22B(ATX) \4980 @ 1's
【Power】 玄人志向 KRPW-V400W \4,650 @ 1's
【Other】 1's 電源交換サービス\-2000
【Price】 \39,702 

E5200定格使用ならこんな感じかな
HDDの容量が足りないので、後で追加することになりそうですが
OS等一式揃えるなら

【OS】 WindowsXP Home Edition SP2b OEM \11,390 @1's
【モニタ】 プリンストンテクノロジー HTBSF-22W(22インチワイド) \21,980 @99
【マウス】 Logicool MX-400SV 特価品 \2980 @1's
【キーボード】Microsoft Comfort Curve Keyboard 2000 (B2L-00009) \2120 @1's
【スピーカー】 サンワサプライ MM-SPWD2BK \1980 @1's 
【Price】 \80,170 

モニタはワイドなら22インチは欲しい
よくPCを使うならマウスとキーボードはいいものを
後、スレ違いスマソ

147 :Socket774:2008/09/08(月) 22:00:04 ID:ZE9/1A1Q
高いのと安いのの違いをきちんと説明して欲しいな、
高い電源がなぜ安心なのか、
安い電源がなぜ危険なのか、
専門用語を使っても構わない、それの解説もあればね。
良い部品を使っているから高くなるとか言うのは無しで。
電源なんて普通に使えてる人には見向きもされないパーツ。
不安を煽ってモノを買わせるのは健康食品とか通販番組の業者の常套句。

148 :Socket774:2008/09/08(月) 22:27:45 ID:fhT83p0H
高高安専良電不


149 :Socket774:2008/09/08(月) 22:33:38 ID:E7sdKu22
きゅんときた

150 :Socket774:2008/09/08(月) 22:37:40 ID:XpD/srR1
変なやつがきたぞー!

151 :Socket774:2008/09/08(月) 23:32:12 ID:sO6fGn6w
>俺の経験上中身スカスカな電源はすぐ死んだ。
よっぽど運がない人なんだね。

あぼーんするのが怖いなら、電源に凝るよりバックアップのハードディスクを
追加した方がいいと思う。電源死ななくてもハードディスク死んだら終わり。


152 :Socket774:2008/09/08(月) 23:45:31 ID:3jvkEgvl
>>141
そうだな、サイズ製ケースに付いて来た、サイズ製の電源は安定動作している。

153 :Socket774:2008/09/09(火) 01:25:43 ID:+TAP/vUR
2980円の、いわゆる最低品質の電源使ってるが、
不安定なんてなったことないぞ。

154 :Socket774:2008/09/09(火) 04:58:32 ID:V6MMT4AR
安物電源でもOCしなければある程度安定するんじゃね?
安物電源でぎゃーぎゃーいってるような奴らはOCやりまくってベンチの数字で自己満足してるような奴らだろ

155 :Socket774:2008/09/09(火) 07:28:52 ID:Ow6BmfdV
電源はもういいよ!うるせーよ!マッチポンプはよそでやれ!

156 :Socket774:2008/09/09(火) 14:58:36 ID:iJEYYWAa
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 \4,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2 800) 1GB \1,670
【M/B】 MSI P6NGM-FIH(GeForce7150/nForce 630i) \5,180
【VGA】 オンボ(GeForce7150)
【Sound】 オンボ(Realtek ALC888 8ch HD Audio)
【HDD】 Seagate ST3160815AS(160GB) \4,750
【Drive】 LITEON DH-20A4P-06(記録型DVD/bulk) \3,390
【Case】 AOpen TM-363 WHITE \5,780
【Power】 ケース付属(300W/Ver.2.2)
【KeyBoard】 Microsoft ZG7-00022 Wired Desktop 500 Black \2,860
【Mouse】 Microsoft ZG7-00022 Wired Desktop 500 Black
【OS】 WindowsXP Home Edition SP3 OEM \11,390
【Price】 \40,000 @ 1's

OSとMicrosoft製キーボード&マウスセット。
ちなみにM/BのP6NGM-FIHは安価ながらHDMI端子有り。

157 :Socket774:2008/09/09(火) 15:33:57 ID:V6MMT4AR
3万スレのPCにOS(ry

158 :Socket774:2008/09/09(火) 16:48:37 ID:IRrvDR4b
モニタは付かないのか?

159 :Socket774:2008/09/09(火) 16:55:36 ID:iJEYYWAa
>>158
モニタをつけようとすると最低5万はいるな

160 :Socket774:2008/09/09(火) 20:16:20 ID:sNSCo4RO
モニタが20kほどなのに何言ってんだw

161 :Socket774:2008/09/09(火) 21:07:56 ID:pqGoSrRR
そうなるともう安鯖でも無理だろw

162 :Socket774:2008/09/09(火) 21:14:42 ID:pqGoSrRR
>>157に騙された
よく見たら4万スレじゃん

163 :Socket774:2008/09/10(水) 01:04:54 ID:PDHcInBs
>>153
スタンバイや休止をメインにして使えば違いがわかるよ。
安物はサスペンド復帰が不安定。

164 :Socket774:2008/09/10(水) 01:09:36 ID:i1L8OxW8
>>163
どうでもいいよ。

↓九十九がブレスで見積もれ。

165 :Socket774:2008/09/10(水) 01:43:41 ID:P0IiBuGf
3万スレでも4万スレでもウザがられてるんだから
高級電源で組むウマーなPCスレでも立ててそっちでやってくれよw

166 :Socket774:2008/09/10(水) 01:51:03 ID:eUgYCzDm
【CPU】 Celeron Dual-Core E1200 \5.280
【Cooler】 リテール
【Memory】 N/B DDR2-667 2GB \3,380
【M/B】 ZOTAC nForce 630i ITX \10,980
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HGST HDS721680PLA380(80G SATA2) \4,179
【Drive】 SONY NEC Optiarc AD-7200A Black \3,380
【Case】 Scythe BM639-BK \12,480
【Power】 付属AC電源(120W)

【Price】 \39,678 @TSUKUMO

167 :Socket774:2008/09/10(水) 09:18:02 ID:avC0r8EA
これは4万スレらしさが光るイイ構成だな。
普通に欲しいわ。



168 :Socket774:2008/09/10(水) 14:05:12 ID:fIkp34Vr
>>80にHIS H260XTF256DDN-RつけてDUALDVIにして初自作してみる

169 :Socket774:2008/09/10(水) 14:38:55 ID:Qd/xmHWI
【CPU】 Athlon 64 X2 4600+ \5,980 @祖父
【Cooler】リテール
【Memory】CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ \4,130 @ワンズ
【M/B】ASUS M3N78-VM \10,320 @ワンズ
【VGA】GF8200 オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI HDP725025GLA380 \4,630 @ワンズ
【Drive】SONYNECオプティアーク AD-7200S \3,770 @ワンズ
【Case】GIGABYTE GZ-X1BPD-100 (Black) GZ-X1 \5,750 @ワンズ
【Power】HEC WINDMILL PRO HEC-400WA-TZ \4,969 @99
【Price】\39,549

170 :Socket774:2008/09/10(水) 14:49:13 ID:tKyd3pTY
【CPU】 Pentium Dual-Core processor E2180 (2.00GHz , 1M, FSB800) \7,660
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Castor SSDDR2-1G-800 2枚 \4,340
【M/B】 K45付属
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 HITACHI 160GB HDD(SATA 3G,7200rpm,8MB) \4,350
【Drive】 UJ-870 Bluk+K45用フロントパネル \9,280 Shuttleダイレクト
【Case】 Shuttle K45 ベアボーン \14,290
【Power】 K45付属
【Other】
【Price】 \39,920

ドライブ以外はほぼ自分が現在使ってる構成
K48にするかフロントパネル自作とかすればもうちょっと他に金回せる

171 :Socket774:2008/09/10(水) 23:42:10 ID:rZ20jqh3
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500 \19,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 NB PC2-6400(DDR2-800) 1GB \1,670
【M/B】 MSI P6NGM-FIH \5,180
【VGA】 オンボード(GeForce7150/nForce630i)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-52C2P-09/英語版/DVD-ROM/BOX \2,980
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W/ATX12V Ver.2.2)
【Price】 \39,940 @ 全てワンズ

172 :Socket774:2008/09/11(木) 00:01:43 ID:zsr0rLgh
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E2160 \7,340
【Cooler】 リテール
【Memory】 UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(1GBx2) \4,230
【M/B】 ASUSTeK P5QL-EM(G43) \15,320
【VGA】 オンボード(Intel GMA X4500)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC1200 8ch HD Audio)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-52C2P-09 英語版 BOX(DVD/CD-RW Combo Drive) \2,980
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W/ATX12V Ver.2.2)
【Price】 \40,000 @ 全てワンズ

173 :Socket774:2008/09/11(木) 14:20:31 ID:cHZeoWeR
>>147
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220764076/109-113

174 :Socket774:2008/09/11(木) 15:51:42 ID:RjyGO8Vs
【CPU】Pentium Dual-Core processor E2180 (2.00GHz , 1M, FSB800) \7680 @ 1's
【Cooler】 CPU付属
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 2枚 \4300 @ 1's
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \5680 @ 1's
【VGA】HIS H260XTF256DDN-R (HD2600XT) \4,980 @ 99
【Sound】 オンボード
【HDD】HITACHI 160GB HDD(SATA 3G,7200rpm,8MB) \4350 @ 1's
【Drive】LITEON LH-52R1P-187 英語版/BOX(黒) (DVD/CD-RW Combo Drive) \1980 @ 1's
【Case】Antec NSK6580 \10,800 @ 99
【Power】ケース付属(Antec EA-430)
【Price】 \39,770 @ 1's+99

3万スレでNSK6580を見て、CPの高さにおどろいたw
で同じくCPの高いH260XTF256DDN-Rと併せてみました

175 :Socket774:2008/09/11(木) 16:39:26 ID:uEgLJyqw
たかだか4万で1万のケースたぁ激ワロww
HDD500G以上でねぇとアンバランスやのぉw

176 :Socket774:2008/09/11(木) 16:50:12 ID:RjyGO8Vs
>>175
こうですか!?わかりません!教えてください!

【CPU】 Intel Pentium Dual-Core E2160 \7,340 @ 1's
【Cooler】 CPU付属
【Memory】ノーブランド PC2-6400(DDR2 800) 1GB 2枚 \3340 @ 1's
【M/B】MSI P6NGM-FIH \5180 @ 1's
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 SAMSUNG HD103UI-BOX (1TB) \9990 @ 99
【Drive】DH-20A4P 英語箱(マルチランゲージ版) \3,180 @ 1's
【Case】Antec NSK6580 \10,800 @ 99
【Power】ケース付属(Antec EA-430)
【Price】 \39,830

177 :Socket774:2008/09/11(木) 16:59:26 ID:3IV4Kbqw
単に構成ダラダラ書くのもなんだから、
自由度の下がらない範囲でお題決めてやるのも面白いかと。

メモリはブランド使え!
とか。

178 :Socket774:2008/09/11(木) 17:40:01 ID:C1/X0Th0
【CPU】 AMD Athlon64X2 4800+ BOX(2.5GHz×2/L2=512KB×2/65W/SocketAM2) \6,980
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 CL5-5-5/NB \3,340
【M/B】 BIOSTARTA780G M2+(AMD 780G/SB700) \7,980
【VGA】 オンボード(RADEON HD 3200)
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360(320GB) \5,250
【Drive】 ソニーNECオプティアーク AD-7200A/0S bulk/Silver \3,450
【Case】 Antec NSK2480 \12,980
【Power】 付属(380W/EA-380)
【Price】 \39,980 @ 1'sのみ

Antec NSK2480
ttp://d1.in11.squarestart.ne.jp/html/press2/news_nsk2480.html

Antecの波に乗りますた( ゚ Д ゚ )

中身自体は3万PCだが、動画再生支援のある内蔵グラフィクスチップAMD780Gと
横置きの綺麗なケースなのでリビングPCにでも。Driveもシルバーにしました。

179 :Socket774:2008/09/11(木) 17:54:06 ID:uEgLJyqw
電源とクソCPUのアンバランスに激ワロww

ここに貼るヤツってこんなんばっかw

180 :Socket774:2008/09/11(木) 17:59:01 ID:Yx1Qp4Lh
池沼かこいつ

181 :Socket774:2008/09/11(木) 18:15:30 ID:uEgLJyqw
池沼てなんや?そないなもん、食ったことねぇさかい知らんがな

182 :Socket774:2008/09/11(木) 18:56:51 ID:RjyGO8Vs
偽関西弁は単語で透明あぼーんするときれいに消える
相手にしないのが基本

183 :Socket774:2008/09/11(木) 19:52:42 ID:3IV4Kbqw
そうだね。構成貼らないし。

184 :Socket774:2008/09/11(木) 19:59:35 ID:HqxInNGh
わて、関西人やおへん、きょ〜とどすぅ〜
京都は関西地方どすケド関西弁やおへんえ〜

そんなこともわからんお人はとっとと氏ねばぁ?



185 :Socket774:2008/09/11(木) 20:36:29 ID:e4a+xFpA
>>184
しなはったらどうどすか?
だろ
お前が氏ね

186 :Socket774:2008/09/11(木) 20:44:00 ID:P8pj/OGy
>>184
ひろしまって言ってたじゃねーかw

187 :Socket774:2008/09/11(木) 21:05:43 ID:C1/X0Th0
>>184
へろしまじゃなかったのかぃ?3万スレに篭っとけよ。

188 :Socket774:2008/09/11(木) 21:09:07 ID:RjyGO8Vs
【CPU】Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \9370 @ 1's
【Cooler】 CPU付属
【Memory】UMAX Castor SSDDR2-1G-800 2枚 \4300 @ 1's
【M/B】BIOSTAR G31-M7 TE \5680 @ 1's
【VGA】HIS H260XTF256DDN-R (HD2600XT) \4,980 @ 99
【Sound】 オンボード
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS(320GB) \5550 @ 1's
【Drive】DH-20A4P 英語箱(マルチランゲージ版) \3,180 @ 1's
【Case】 センチュリー CSI-1299II \6,547 @ KSTAR SHOP
【Power】ケース付属(デルタ製350W電源)
【Price】 \39,607

ケースの購入先はこちら
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kstar/csi-1299ii.html

ケース付属の電源で安定してるやつを探してたら、センチュリーのデルタ製の電源付ケースを発見しました
スペック的には満足するPCが見積もれたかなとw

189 :Socket774:2008/09/11(木) 21:46:17 ID:HqxInNGh
なんばいいんしゃるとぉ?
おどんはかごうまでごわす!
ばってん、ホムペをチョチョイと覗いただけで一目瞭然のモンばっか貼ってうれしかとぉ?
店に足運んで掴んだネタを貼るってことは出来もはん?

なに?そんなの関係無いちゃぁ。てか、どうでもよかとですとぉ?
単なる宣伝じゃけぇのぉ・・・でっかw

190 :Socket774:2008/09/11(木) 21:56:33 ID:pZrvs0qG
コワパ2はやめた方がいい
ttp://kumicyo-genji.blog.so-net.ne.jp/2007-10-25-1

191 :Socket774:2008/09/11(木) 23:02:32 ID:HnNPHgnH
【CPU】Athlon X2 4450e \7,900
【Cooler】リテール
【Memory】UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 2G \3,790
【M/B】ASUS M2A-VM HDMI \6,980
【VGA】オンボード(690G)
【Sound】オンボード
【HDD】WesternDigital WD10EACS \12,000
【Drive】IHAS120-06 黒バルク \3,480
【Case】Aopen TM-363 BLACK \5,780
【Power】ケース付属300W
【Price】\39,930 1's

192 :Socket774:2008/09/12(金) 00:06:21 ID:FxFFcEDv
>>191
黙々と構成を張るのはいいが、コンセプトくらいは言っとけw

193 :Socket774:2008/09/12(金) 00:10:10 ID:8yYzR96z

杏の宣伝じゃけぇそないなもん、イランのじゃ!てか?

194 :Socket774:2008/09/12(金) 01:38:21 ID:hVikiWfz
もうワンズの宣伝なんかいらんわwwwwwwwwwwwwwww
ほんまどうにかしてぇなぁこいつら、アホみたいな構成バッカ貼りやがって
ええ加減もっと豪華にしぃや。みんな4万4万って拘ってばっかりやわ
ウマーなPCスレなんやからもっと満足させるような構成貼れや。
もうワンズは禁止やで。これ以上ワシを満足させんよーなもん貼ったら、
もっと粘着して荒らしてやるからよっ。ええか!ワンズはもういらんわ!あばよっ!

195 :Socket774:2008/09/12(金) 01:43:22 ID:eLGZ3sQ4
ももうえほも??

196 :Socket774:2008/09/12(金) 02:08:04 ID:OyvJ3UFn

【CPU】 AMD Athlon LE-1640(2.6GHz/L2=1MB/SocketAM2/45W) \4,780
【Cooler】 リテール
【Memory】 N/B DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM 1GB \1,880
【M/B】 J&W MINIX-780G-SP128MB \21,980
【VGA】 オンボ(RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボ(Realtek ALC885)
【HDD】 HITACHI HDS721680PLA380(80GB) \3,950
【Drive】 LITEON DH-16D3S-04/black(DVD-ROM) \2,380
【Case】 AQTIS AC400-22B \4,980
【Power】 付属(400W)
【Price】 \39,950 @ 1's

>>194 そう言われると貼りたくなるのが人間の性。

スペック上は特に何も特徴は無いが、
M/BがAMD780G,LFB搭載のMini-ITXマザボであることがポイントかな。
ケースは適当。実際買う場合はITX-200などをオススメする。

197 :Socket774:2008/09/12(金) 02:42:59 ID:8yYzR96z
【CPU】: Intel Core 2 Duo E8600 BOX
【クーラー】: リテール
【メモリ】: CFD D2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)
【M/B】: ASUSTek P5Q PRO LGA775 Platform P45 chipset
【VGA】: ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
【Sound】: OnBoard
【HDD】: WESTERN DIGITAL WD6400AAKS (640G SATA300 7200) 
【光学ドライブ】:PIONEER DVR-S16J-BK
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 550W
【電源】:付属
【保障】:商品到着後10日間
【合計金額】 \40,000

198 :Socket774:2008/09/12(金) 02:44:42 ID:8yYzR96z
【CPU】: Intel Core 2 Duo E8400 BOX \10,000
【クーラー】: リテール
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: GIGABYTE GA-EG31MF-S2 (Rev.1.1) \5,860
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,290
【光学ドライブ】:LITEON DH-20A3S-26/BOX \2,640
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \3,480
【電源】:付属

【合計金額】 \29,680

199 :Socket774:2008/09/12(金) 02:46:23 ID:8yYzR96z

【CPU】: AMD Athlon X2 4850e(2.5GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \6,500
【クーラー】: (Retail-Cooler)
【メモリ】: UMAX DDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組 ) \2,880
【M/B】: GIGABYTE GA-MA780GM-S2H(AMD 780G+SB700) \6,590
【VGA】: OnBoard
【Sound】: OnBoard
【HDD】: HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200 \4,280
【光学ドライブ】:BD再生対応 LITEON LITEON DH-401S \4,950
【FDD】: 非搭載
【ケース】: V-TECH VT-324RD / 450W \4,800
【電源】:付属

【合計金額】 \29,680 (国内一圓送料無料) 祇園EPC予価

CPUとM/B同時購入の事。

200 :Socket774:2008/09/12(金) 02:56:36 ID:9TrcRNGu
最近のCPUは性能が大変良いですね。

201 :Socket774:2008/09/12(金) 03:08:41 ID:3ApeM3lh
へろしまの脳内PCショップはお引き取りください。

202 :Socket774:2008/09/12(金) 09:57:37 ID:Pjn/xeok
祇園って中国は上海市内にあるショップじゃん。
そりゃ安いわな

203 :Socket774:2008/09/12(金) 09:58:34 ID:9jHrtIh7
スルーにもご協力をお願いします。
レスをしない事が相手を悔しがらせる一番の方法です。

204 :Socket774:2008/09/12(金) 10:07:22 ID:juU+O6Ew
ちょwww
お願いします。だってさ(笑 悔しかったのかい?↑湾図の関係者くん
中国じゃ勝てないからと言ってそんなに涙目するなよ(笑

205 :Socket774:2008/09/12(金) 11:33:23 ID:OyvJ3UFn
>>204
お前まさか中国はなんでも安いと思っているタチだろ。
中国でも日本でも価格は同じだよ。中国じゃE1200/E1400が一番人気なんだよ。

206 :Socket774:2008/09/12(金) 11:51:26 ID:juU+O6Ew
>>205
「講釈師、見てきた以上にウソを言い」
だな(笑

アホw 中国ハンドメイドヲタクで1番人気は C2Q Q9550 2番人気 C2D E8400 だ。
E1200/E1400 ってのは下層階級な貧乏人御用達のブツだぜ。
わし、昨日まで上海におったけんが、間違いねぇわな。

E8400 なんざ \9,000 台でゴロゴロしとる。
なんや?日本のショップは?ロクにブツ出回っとらんやんけw  しかもボッタクリ価格付けてのうのうとしとるしな。<1’s


207 :Socket774:2008/09/12(金) 13:58:00 ID:+GyGa9kU
基地外荒らしがこのスレに常駐する理由が分からない

208 :Socket774:2008/09/12(金) 14:06:37 ID:YCUx4eCj
まぁ、なんというか・・・。
疲れない?

209 :Socket774:2008/09/12(金) 15:48:17 ID:juU+O6Ew
大して変わり映えしないんやからガラクタCPU構成をテンプレに貼っておきゃアレコレ貼ることも無いやろ

なんちゅうか、もうお腹一杯。宣伝廚UZEEEEE−−って感じやねん

210 :Socket774:2008/09/12(金) 16:28:33 ID:OyvJ3UFn
>>209
じゃあ来るなや。ネ実でも行って吼えとけ。

211 :Socket774:2008/09/12(金) 16:29:14 ID:w4RzcPur
(´・ω・`)

212 :Socket774:2008/09/12(金) 16:42:56 ID:juU+O6Ew
>>210
おぃ、宣伝厨。悔しいのぅ、辛いのぉ

泣くなや貧乏香具師w

213 :Socket774:2008/09/12(金) 16:45:12 ID:eadfYLxZ
>>209
真面目な話を言うと、人によって低スペックでも十分という人も大勢居る。
いや、ほとんどそうだろう。PCをガンガン使っている人なんてごく少数だよ。
メールとネットとDVDしかしないのに、E8500やらQuadCoreCPUとかの
アッパーミドルクラスなどのCPUは意味無い。ゲームもしないならオンボで十分。
お前は大は小を兼ねる基本方針だろが小しかしないなら大もいらん。
動物電源は困るだろうが、高級電源もいらない。
普通に7000〜10000円くらいのケース付属電源でも十分。結果、3〜4万のPCで十分なんだよ。

214 :Socket774:2008/09/12(金) 16:55:55 ID:p5/nDmFg
高いの買ったってもっさりが解決するわけではないシナ

215 :Socket774:2008/09/12(金) 17:58:13 ID:FxFFcEDv
ネタにいちいち反応するやつもどっかに逝っチャイナ

216 :Socket774:2008/09/12(金) 18:54:32 ID:cWNSCDdD
かぐしじゃないと語呂が悪いな

217 :Socket774:2008/09/12(金) 19:50:47 ID:UlbHj2xM
なんちゅーか全パーツに多少評判良いのを求めたら5万越えて凹んだ

218 :Socket774:2008/09/12(金) 19:57:56 ID:FxFFcEDv
>>217
とりあえずスレ違い覚悟で貼ってみたらw

219 :Socket774:2008/09/12(金) 20:01:39 ID:DJAHJsZo
>>217
☆★☆-予算7万円-☆★☆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215954401/
一応。すんげぇ過疎ってるが、5万スレが死んだからなあ…

220 :Socket774:2008/09/12(金) 20:26:49 ID:jjEFPSjP
ナンボでもええから貼れよ。どうせ杏の宣伝スレやしなw

221 :Socket774:2008/09/12(金) 20:32:24 ID:J4+WQ6c4
必要なら立てろよ、俺はいらんけど

222 :Socket774:2008/09/12(金) 21:22:28 ID:YCUx4eCj
ふむ、取り敢えずいつもの事を聞いてみようか。

>>220
どこの大学出て、どんな仕事してて年収いくら?

223 :Socket774:2008/09/12(金) 21:42:21 ID:jjEFPSjP
@MIT
A宇宙探査衛星貸し業
Bおまえらアホどもが今まで見たことがねぇ程かな?

もうね二度とアホなコトを聞くんじゃねーぞ。尋常小学校卒くんw 

224 :Socket774:2008/09/12(金) 22:17:12 ID:eadfYLxZ
【CPU】 Core 2 Duo E7200 Box \13,980
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD販売 W2U800CQ-1GLZJ(1GBx2) \4,179
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L \7,480
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725025GLA380(250GB) \4,980
【Drive】 SONY NEC Optiarc AD-7200A Black \3,380
【Case】 スカイテック SKC450-22BP \5,980
【Power】 ケース付属(スカイテック製 ATX450W電源[ATX12V Ver2.2] SKP-450SK)
【Price】 \39,977 @ 99

99で平均的なPCが組めたので貼りますた。

225 :Socket774:2008/09/12(金) 22:30:45 ID:3ApeM3lh
小学生レベルの回答わろたw

226 :Socket774:2008/09/12(金) 23:13:52 ID:JDEZXT+/
NG推薦ID:jjEFPSjP

関西系の基地外かまってチャンに餌をやらないで下さい

荒らしにレスすると喜ばせるだけです

スルーで、お願いします

227 :Socket774:2008/09/13(土) 00:50:16 ID:OMOIeXh1

【CPU】 AMD Phenom X3 8450(2.1GHz) \10,960
【Cooler】 リテール
【Memory】 PC2-6400(DDR2 800) 1GBx2 /NB \3,340
【M/B】 BIOSTAR TA790GX XE(AMD 790GX/SB750) \12,360
【VGA】 オンボード(Radeon HD 3300/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 オンボード(Realtek ALC888)
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380(160GB) \4,350
【Drive】 LITEON DH-20A4P/DVD±R DL/英語版/ATAPI \3,180
【Case】 AOpen TM-363 BLACK \5,780
【Power】 付属(300W)
【Price】 \39,970 @ 1's

3万スレの>>172を拡張してみた構成。平凡だけどね。

228 :Socket774:2008/09/13(土) 23:26:38 ID:OMOIeXh1
【CPU】 Intel Atom N230 CPU Onboard
【Cooler】 Onboard
【Memory】 Transcend JM533QLJ-1G(DDR2-533/1GB) \2,070
【M/B】 ベアボーン内蔵
【VGA】 Onboard
【Sound】 Onboard
【HDD】 Western Digital WD3200BEVT(320GB/5400rpm/SATA3G) \8,950
【Drive】 Pioneer DVR-KD08(スリム/DVD±R DL/ATAPI) \9,980
【Case】 JETWAY JBC200C91-230-B(CPU内蔵ベアボーン) \18,980
【Power】 付属AC電源(60W)
【Price】 \39,980 @ 1's

JETWAY製のちょっと粋な、ベアボーンケースを使ってみた。
ttp://www.jetway.com.tw/jw/Barebone_view.asp?productid=549&proname=JBC200C91-230-B

229 :Socket774:2008/09/17(水) 13:28:27 ID:r9KAZAgd
【CPU】 Athlon X2 4850e(2.5GHz×2/L2=512K×2/45W/SocketAM2) \8,960
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2(DDR2-800 1GBx2) \3,840
【M/B】 JETWAY PA78M4-HL(AMD 780G/SB700) \8,480
【VGA】 OnBoard(RADEON HD 3200/LFB:DDR2-128MB)
【Sound】 OnBoard(Realtek ALC883 8ch)
【HDD】 Seagate ST3500320AS(500GB/32MB) \6,700
【Drive】 SONY NEC Optiarc AD-7200A/0B-NERO8 (黒)バルク + ソフト \3,760
【Card】 Owltech FA406(B) \1,280
【Case】 Scythe SCY-0939-BK \6,980
【Power】 付属(450W/Scythe製SCY-450T2-AD12)
【Price】 \40,000 @ 1's

値上げ値上げのその時代に(ry

230 :Socket774:2008/09/17(水) 18:52:52 ID:StwiKSxI
ちょっと猫とおります

231 :Socket774:2008/09/21(日) 02:07:59 ID:D7BRGRoU
めちゃめちゃ安いとか言われると、
ちょっと香港でもいってPC買ってみたくもなるけど
実際にパーツ買ってみて、品名どおりのものが入ってるかどうか不安になる罠
E8500のつもりがE4500だったりしたら、もうね・・・

232 :Socket774:2008/09/21(日) 03:53:06 ID:TlcDPNSe
その前に飛行機代で差額がぶっ飛ぶ。仕事で香港行くついでならウマーかもしれないけど

233 :Socket774:2008/09/21(日) 06:57:56 ID:MTbtPPNX
祇園EPCでパーツを買って会員登録すれば上海・香港お買い物ツアーが目白押し。
抽選競争倍率 目下1.8倍!!
さぁ!今すぐ会員なろう! 決して損はしないYO!杏あたりでは到底真似出来ん罠

234 :Socket774:2008/09/21(日) 10:36:18 ID:BX4jyr8m
【CPU】 Intel Pentium Dual-Core processor E5200 (2.50GHz) \9370
【Cooler】 リテール
【Memory】 APOGEE APG800-1GX2(DDR2-800 1GBx2) \3,840
【M/B】 ECS G31T-M \5,680
【VGA】 RADEON 2600Pro \2480
【Sound】 オンボ
【HDD】 Seagate ST3500320AS(500GB/32MB) \6,380
【Drive】 SONY NEC Optiarc AD-7200A/0B-NERO8 (黒)バルク + ソフト \3,760
【Card】 Owltech FA406(B) \1,280
【Case】 Scythe SCY-0939-BK \6,980
【Power】 付属(450W/Scythe製SCY-450T2-AD12)
【Price】 \39,770

窓モードでMMO放置しながら、ほかの事するとLive2chやIEのスクロールが
前のPCよりモッサリすると言われ、結局2600を外してG31オンボで使われる模様orz
それならE7200買えたのに・・・

235 :Socket774:2008/09/21(日) 11:56:04 ID:70JSh0wv
>>233
その店のうrlは?
まぢで知りたいんですけど

236 :Socket774:2008/09/21(日) 18:49:31 ID:D7BRGRoU
ぐぐったけど、13件しかヒットしなかった・・・
・・・これは・・・・・鮫島・・・・?

237 :Socket774:2008/09/21(日) 21:34:10 ID:bu38cV+o
おまえ・・・消されるぞ・・

238 :Socket774:2008/09/21(日) 22:49:18 ID:3MKlyIbe
【CPU】AMD Athlon X2 4050e (SocketAM2) 2.1GHz 512KB 45W 65nm(@6,804)
【Cooler】 リテール
【Memory】UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 2GB PC6400(@4,074)
【M/B 】Jetway HA06 AMD780G (LFB128MB)(@12,159)
【VGA】オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】HDS721616PLA380 160GB S-ATA2 8MB(@4,914)
【Drive】LG DH16NS10BL BULK S-ATA DVD-ROM(@3,129)
【Case】 K110-BK450W(@8,379)
【Power】 ケース付属
【Other】
【Price】 \39459.- レイン

マイナーなところで見積もり
>>80をちょっと意識してやってみた

239 :Socket774:2008/09/21(日) 23:35:40 ID:3MKlyIbe
【CPU】AMD Athlon X2 4050e (SocketAM2) 2.1GHz 512KB 45W 65nm(@6,804)
【Cooler】 リテール
【Memory】UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 2GB PC6400(@4,074)
【M/B 】Biostar TA780G M2+ AMD780G(@9,114)
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD3450 256MB PCI-E (@4,284)
【Sound】 オンボード
【HDD】HDS721616PLA380 160GB S-ATA2 8MB(@4,914)
【Drive】LG DH16NS10BL BULK S-ATA DVD-ROM(@3,129)
【Case】GX-3901-BK 400W電源付属(@7,329)
【Power】 ケース付属
【Other】
【Price】 \39648.- レイン

HybridCrossfireバージョン

240 :Socket774:2008/09/22(月) 16:30:37 ID:fZ6p1Lue
CPU AMD Athlon X2 4850e \8,970
Cooler リテール               \0
Memory PC2-6400 1GB×2枚        \3,480
M/B BIOSTAR TA790GX XE \12,479
VGA オンボード(RADEON HD 3300) \0
Sound オンボード               \0
HDD 250GB               \4,530
Drive 手持ちを流用        \0
Case AOpen TM-363        \5,006
Power ケース付属300w        \0

合計                      \34,465

4万までにどこを強化するべきかな?

241 :Socket774:2008/09/22(月) 17:24:25 ID:ftW7YAzO
俺ならVGA

242 :Socket774:2008/09/22(月) 18:47:38 ID:TRXh8LKW
780Gの3450と2600XTてどっちが性能上?

243 :Socket774:2008/09/22(月) 18:54:01 ID:TbkWgf6W
普通に2600XT

244 :Socket774:2008/09/22(月) 19:28:00 ID:Yg9QibAi
780Gの3450と2600XTてどっちが安い(コストパフォ)?ww

245 :Socket774:2008/09/22(月) 19:45:07 ID:Yjsvd24J
それくらい調べれ馬鹿

80 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
パソコン工房ってどう?Part.19 [パソコン一般]
BVE Trainsim Part82 [鉄道総合]
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part3 [piano]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)