記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

日朝関係は中長期視点で 神戸で集会 

写真

日朝関係について語る吉田康彦さん=神戸市勤労会館

 草の根レベルから北朝鮮との関係構築を目指す集会「日朝関係を考える兵庫県民集会-対話を通じ国交正常化へ!」が二十一日、神戸市中央区の市勤労会館で開かれ、県内から約百二十人が参加した。

 有識者や超党派の県議、県内市議らでつくる「日朝友好兵庫県民の会」の主催。朝鮮半島問題の専門家で、大阪経済法科大客員教授の吉田康彦さんが講演した。

 吉田さんは、拉致問題の解決について、日本政府が最優先課題に掲げる姿勢に疑問を投げ掛け、「核兵器生産を本気にさせない環境づくりが、朝鮮半島の非核化にとって重要。後は信頼し合うしかない」と六カ国協議の方向性を提案。「北朝鮮では毎年、水害が発生しており、根本的な治水対策を」と、人道支援の必要性も指摘した。

 さらに「金正日総書記が倒れても、徐々に集団指導体制に移行するだけ。中長期的視点に立った国交正常化策が必要だ」と訴えた。(川口洋光)

(9/22 09:43)

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 名古屋タイムズ  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信