ようこそ!
答えてねっと for Businessは、
マイクロソフトが運営する
ビジネスで使うパソコンや
ITに関するQ&Aサイトです。

質問

答えてねっとのポイントと合算できないのですか?

製品名:その他/その他

現象:知りたい/その他

懸賞ポイントが設定されています。 300

『答えてねっと for Business』ポイントの有効期限が今月末(9月)で切れてしまいます。
景品応募の期限が9月20日までで、21日となった今では応募できません。
このままでは、沢山のポイントが無駄に消えてしまいます。
『答えてねっと』のポイントと合算できればいいのですが、できませんでしょうか?
他に何かいい方法がありましたら、お願いします。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008053401
  • 投稿日時:2008/09/21 01:16

残念ながら無理のようです。

  •  

回答6 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008053437
  • 投稿日時:2008/09/22 10:00

これは利用規約にも反することですし、人としてやってはいけない軽蔑される行為で、ものすごくたくさんの人に反感をかう行為ですが、もぷひとつアカウントを取得してポイント移動するという手があります。
そうすれば新規に取得したポイントとして来年まで期限が延びます。

当然すぐばれますが、いくら事務局に通報しても対応しないようなので禁断の裏技です。
すでに多数の参加者が多重登録&ポイント移動で不正にポイントを稼いでいるらしいです。

例えば答えてねっと(青?)の「く○んぼう」さんの様に他の人に非難されても、今後質問した際に識者の回答が得られなくなってもかまわないのであれば・・・・。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008053402
  • 投稿日時:2008/09/21 02:03

カード会社だと半端なポイントは応募期間・ポイント数に関わらず、ユニセフなどの慈善団体に寄付できるようになっていたりしますが、答えて・・はそのようなものはないので、事務局に提案してみては?

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008053404
  • 投稿日時:2008/09/21 06:41

このコミュニティサイトは、Microsoft社がユーザ間のQ&Aを共有するしてもらうために、開設・運営なさっているようです。

『答えてねっと』と、『答えてねっと for Business』とでは、そのターゲットとしている内容が異なるので、ほとんど同じ名前とはいえ、参加者を区別しているようですね。(それでも、結局、コンピュータにかかわる内容だから、厳密な区別ができてなく、それぞれ別の名前でみなさん参加なさっているようですが・・・)

ムラコイさんをはじめとする多くの方たちの声が、アンケート等で、事務局へ伝わり、それがかなうことを祈念します。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008053411
  • 投稿日時:2008/09/21 11:54

『答えてねっと』のポイントと合算はできないです。
他にいい方法も思いつかないので、普段、「お知らせ」を小まめに見ておくしかなさそうですね。

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008053426
  • 投稿日時:2008/09/21 22:15

今時点ではこういった事に対応していませんので、20日からあるアンケートで要望としてお願いするのも一つてかと思います。

  •