【大相撲】朝青龍−稀勢の里の取組で朝青龍がフライング?“疑惑の立ち合い”に相撲協会に抗議電話殺到
- 1 :すてきな夜空φ ★:2008/09/18(木) 06:38:56 ID:???0
- 大相撲秋場所4日目(17日・両国国技館)、3日目に土がついた朝青龍が“疑惑の
立ち合い”で連敗を免れた。立ち合いで左手をつかないまま、難敵・稀勢の里を
寄り切り。審判団は取組成立を認めているものの、日本相撲協会にはファンからの
抗議電話が殺到した。
足早に支度部屋に戻ってきた朝青龍は、痛めている左ひじのテーピングを外すと、
ごみ箱に投げ捨てた。髪を結う間も表情はこわばったまま。負ければ先場所に
続く休場の危機を迎えていた男は「痛みとか、そういうこと言わずに頑張りたい」
と強気に話した。
だが、立ち合いは完全にフライングだった。右手を軽くついただけで、左手は
浮いたまま稀勢の里へと向けられた。頭から飛び込むと、強烈な左のど輪。
一度は相手の反撃を受けたが、うまく後ろに回り込んで逆襲し、最後は相手の顔を
押さえ込みながら土俵下へ放り出した。反則すれすれの勝負をものにした
横綱は「立ち合いが勝負。ガチンと当たろうと、それだけを思っていた」と
先制攻撃の効果を強調した。
今場所から立ち合いの手付きが徹底され、3日目の白鵬―琴奨菊戦でも
琴奨菊の手付きが不十分とみなされて白鵬が“2番”取る羽目になったばかり。
だが、朝青龍の立ち合いに関し、審判長を務めた貴乃花親方(元横綱)は
「一瞬だから見えにくいと思いますけど、ついていますよ」と問題なしを強調。
武蔵川理事長(元横綱・三重ノ海)も「審判長に聞いてよ」と言葉を濁した。
一部親方からは疑問の声が上がり、取組後には相撲協会に抗議電話が殺到。
応対した職員も「ひっきりなしにかかってきます。取組に関するものでは
今場所一番多いですね」と苦笑いするしかなかった。
国技館を後にする際、朝青龍は出島の浴衣を着ていた。
「(浴衣の)色が好きなんだよ。武蔵川部屋だし、武蔵川理事長だからね」。
今、勢いのある“武蔵川ブランド”に固執するあたり、賜杯への意欲は
うせていないようだ。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/09/18/01.html
立ち合いでは左手をついていなかった
http://www.sanspo.com/sports/images/080918/spf0809180430000-p2.jpg
- 2 :すてきな夜空φ ★:2008/09/18(木) 06:39:11 ID:???0
- 関連スレ
【相撲】大相撲九月場所四日目 白鵬危な気なし4連勝、朝青龍も連敗はせず 雅山連日の殊勲など3大関敗れる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221642001/
- 3 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:42:05 ID:qevNhgDxO
- てやんでい
- 4 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:42:43 ID:wCLDrrdd0
- 白鵬の初日も両手ついてなかった気がする
- 5 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:43:55 ID:peNlTNRL0
- 取組の前後半で厳しさが違う、別に朝青龍だから多めにみたってわけではない、時間もあるししょうがない
- 6 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:44:14 ID:slZ4pqQ90
- 今場所から厳しくやってるのに、あれだけ見事についてなかったからな
- 7 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:44:42 ID:djgDhskX0
- つか、大麻に比べてちっちぇーよwwwwwwwwww
こんなんほっとけwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:45:11 ID:slZ4pqQ90
- >>5
最後は時間余ってたぜ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:45:54 ID:ym+Ush340
- 不意打ちしたようなもんだからな
- 10 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:48:30 ID:cCWKdui70
- いつみてもXeノンかわいいなぁ〜
- 11 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:52:16 ID:gXlwux3o0
- 貴乃花審判部副部長は朝青龍の手つきを認めたが、武蔵川理事長は
「私にはついてないように見えた。せっかくよくなっているのだから徹底して貰いたい。
立ってから止めにくいのは分かるが、もっと大きな声を出して欲しい。今日のは残念だ。」
と述べた、と産経に書いてある。
- 12 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:54:35 ID:jgbeLH/YO
- 相撲ファンて、まだ、八百長だって気付いてないの?ファンがボケた老人ばかりだから分からないのか?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:54:49 ID:3V8XeJNm0
- つーか
きっちり両手ついてる力士のほうが少ないw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:57:53 ID:+qEqF4F8O
- >>12
いやいや ねらーの相撲ヲタとかだと
むしろ八百長込みで楽しんでる奴も結構いますよ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:58:03 ID:rDwSR7J7O
- 両手を付ける立ち会いを義務化したんだからキチンと取り締まれよ、いい加減にやるのが一番いけないな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 06:58:32 ID:Wb808vfg0
- 言うこときかなきゃドルジの給料か差っ引けばいいよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:05:17 ID:yqUR3JOD0
- 素直に変化と張り差し禁止にしろよ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:05:33 ID:Ijh+S2Hm0
- 仕切り線にタッチセンサー付けろよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:06:43 ID:j2MUaWu50
- フライング=反則負けにすればいい
- 20 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:07:32 ID:fgSCympI0
- ウヨ「ドルジのフライングはきれいなフライング」
- 21 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:13:08 ID:EKBRal6yO
- ネタに困らん奴だなぁ阿呆龍
- 22 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:15:22 ID:4+PyhA9C0
- 朝はいつもこうなんです。
武蔵川にゴマすって、反則ばかり。
モンゴルに帰るべし。
- 23 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:16:16 ID:5cYfpbqD0
- この記事書いた黒田とか言うやつは、完全に私怨で朝青龍叩きやってるな。
スポニチは毎日系だからやっぱりあっちの人か?
- 24 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:18:37 ID:Tz6y6V8H0
- 抗議電話かけるタイミングが違うでしょ。大横綱を馬鹿にしすぎ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:19:11 ID:pfI7cVup0
- これで優勝争いから脱落したな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:24:58 ID:KVYW/On/0
- 時間前でも気合が合えば立ってよい。
立ち遅れした場合は立たなくても良い。
相手が立会いを受けた時点で成立。
相撲も知らない馬鹿どもが多すぎるな。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:27:00 ID:mQ84orAf0
- 昨日はチヨスもフライングだったな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:32:43 ID:Z3YNGEZ+0
- >>1
いや、朝青龍は間違いなく手をついていたよ。(朝青龍ファン)
- 29 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:52:45 ID:GeLZ+qYG0
- もう罰金制にするしか無いな。
両手を着かなかった力士は100万円とか。
それを見逃した行司、勝負審判は、50万円とか。
そうしないと規則なんて守れないよ。
やったもん勝ちなんだから。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 07:59:33 ID:JJvwspJE0
- だめだこりゃ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:01:50 ID:5C+m7Vh00
- 貴乃花が言うのなら付いていたのだと思う
- 32 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:03:51 ID:gZ9p8o2C0
- 相撲の立ち合いって厳密にはどういうルールなんだ?
お互いが任意で呼吸を合わすって変な方法だと思うが。
第三者が「よーいドン!」と言って立ち合いするわけにはいかんの?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:05:17 ID:/vIBCP6OO
- やくさん、お仕事ですよー
- 34 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:10:20 ID:Uv798kqC0
- コイツのフライングなんていつもの事
- 35 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:10:22 ID:Qjjzsf7O0
- 695 :名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 20:08:56 ID:Aym9IzwD0
三重の海 = 李五郎(イ・オラン) = 帰化名石山五郎
母親は 元朝鮮総連幹部
- 36 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:16:57 ID:lH8NwSYo0
- 左手ついてない。
NHKはもうハッスルでも中継しろよ。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:18:01 ID:j2MUaWu50
- 行司か審判から指摘があった時点で手を付けば
試合続行してもいいことにしましょう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:20:21 ID:ef5OLrv+O
- 昔のことは知らないけど
三重ノ海さんが現役の頃まともに手を付く力士のほうが少数派だったとか聞いたよ。
理事長だからってあまり厳しく言えたモンじゃないような気もする…。
- 39 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:21:10 ID:MkB1HOBr0
- 相撲も日本の文化からなくなりつつあるな。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:21:58 ID:tcJyXBN80
- 花田勝氏なんて立会いが全てだったし今だったら大変だっただろうね
- 41 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:23:22 ID:6QnTK0lr0
- 今日の相手がやり返すと面白いな。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:33:07 ID:wSKB0Ngy0
- パンストって強いもんには笑顔ですりより弱い相手には威圧、本と薄っぺらいな
- 43 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:37:43 ID:FpfhMsqx0
- 徹底しないなら手付き強制ヤメロよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:44:36 ID:ksbyL97I0
- !!!「わたしは朝鮮人」!!!
張富士夫トヨタ会長
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
なるほどw売国振りにも理由がありましたねw
- 45 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:48:10 ID:62j4Rfup0
- また悪魔になんか言ってもらえば?w
- 46 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:55:18 ID:S59p+5yF0
- 動画無いの?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:56:50 ID:FkBt+XjF0
- >>31
同意
ついてないように見えたが貴乃花が言うなら従う
- 48 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:56:54 ID:FdNYNaj70
- 動画も無しにスレ立てとな
- 49 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:59:46 ID:BjvdT0dd0
- 貴乃花が無能なだけ
審判長おろせよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 08:59:59 ID:rEaK+I1B0
- もう息合わせるとか関係なく 双方手をついた状態で100M走のスタートよろしく
行事の合図で立てばいいのに
- 51 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:00:29 ID:X48KcXEb0
-
朝青龍の立ち合いに関し、審判長を務めた貴乃花親方(元横綱)は
「一瞬だから見えにくいと思いますけど、ついていますよ」と
問題なしを強調。
貴乃花がこう強調してるんだから、素人がとやかく言うことはないと思われ。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:01:20 ID:yRIzFwCd0
- さすが貴乃花
常人では計り知れないスピードをも見切ってしまう・・・
- 53 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:01:24 ID:vziWAUPT0
- 相撲はその場の流れでやるんだからどうでもいいわ
クレーム言いたいだけだろ
ほんとに嫌なら行司にならばいい
- 54 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:02:57 ID:+ksroBN80
- 力士の手に電極つけて、
土俵に両手が触れた瞬間にランプがつく
仕組みを採用すればいい
ランプがつかずに立った力士の体には、
強力な電流が流れるおまけ機能付き
- 55 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:04:24 ID:07loYdJsO
- 急に神経質になったね
- 56 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:13:08 ID:fBZaM4MY0
- 手ついてない取り組みやたら見かけるがw
- 57 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:13:57 ID:XXuV9sRG0
- 片手はついてる。
両手ついてない人なんて、ほかにもいっぱいいる。
両者が呼吸を合わせて立てればいい。
貴乃花が正しい。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:15:19 ID:Z3YNGEZ+0
- >>1
しかし、露鵬・白露山の次は、再び朝青龍タタキか。
今やロシア国民やモンゴル国民の親日化のあかしである両国出身の力士を徹底的に叩いて(できれ廃業させて)
日露、日蒙の離間を図ろうとする在日マスコミの策謀に完全にハマッているな。
なぜ、ウラでチョンが反日行動の一環として大相撲をターゲットにしていることに
日本の国民は気がつかない?
- 59 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:17:30 ID:FdNYNaj70
- そもそもキッチリ手付けってのがナンセンス
どっちかが早いか遅い場合はともかく
両方の呼吸がピッタリ合って立ち会ったなら付いていようがいまいが待ったかけんな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:18:30 ID:gTjA8YbQ0
- 今の相撲界で唯一相撲に真摯に取り組んでいる元大横綱の貴乃花が
ついていると判断したんだからそれでいいじゃん
素人がごちゃごちゃうるさいんだよ、貴乃花にすべて任せておけばいいんだよ
- 61 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:20:03 ID:iixDJMLG0
- 機械判定にしろよ
土俵の下に埋め込む込むか横から測定するかできるだろ
ウィンブルドンでもラインは機械判定になったろ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:20:05 ID:eP8FQoxw0
- フライングなんて朝青龍だけじゃないじゃん
終盤でも手ついてないだろって取り組みいくつかあって、実況板でも言及されてるのに
なんで朝青龍だけ?
- 63 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:20:38 ID:atuNpU/8O
- 貴乃花は>>1の写真を見ても「手はついてますよ」とか言い張るのだろうか
- 64 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:22:21 ID:cJQk4OX10
- 立ち会いの手付きの徹底は、確かに不明瞭でバラつきがある。
特に、張り手が癖になってる力士には不利に働くからな。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:22:49 ID:l65bvn5a0
- まあ、場所前には訓辞があっただけで、講習もなかったしな。
今の状況で完璧にやるのは無理。時間制限もあるし。
後、上位力士には比較的甘め。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:23:46 ID://wkcU2B0
- 手をつかない昭和の頃のほうが相撲は面白かったのに
手つきは伝統でもなんでもない
- 67 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:25:04 ID:Gd2C8GuaO
- あの白線にセンサーつけてLEDライト点灯するようにしたらかっこいいのに
- 68 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:25:46 ID:Z3YNGEZ+0
- >>63
>>1 の写真では、両力士が手をついていないようだがw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:26:58 ID:2I/g2fsZ0
- 高橋名人の16連射よりも、
NHKのハイビジョンカメラの
シャッターよりも、高速な
スーパー朝青龍の手付き
- 70 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:27:44 ID:5RmL670x0
- 朝青龍が悪いんじゃなく行事が悪いんだろ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:30:35 ID:FkBt+XjF0
- 上位の行事はもうおじいちゃんだからな
老眼ががってるだろうしw
- 72 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:32:18 ID:8ARY04dwO
- >>65
講習のあとに徹底することにしてるのかな
今はお互いの息が合えばOKって
前半と後半じゃ判定の厳しさが違うものな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:34:45 ID:ychijNFm0
- 貴乃花が言うなら付いてたんじゃねえか
こいつはキチ外だが相撲に関しては誤魔化しは絶対しない
- 74 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:35:43 ID:il7KZAA1O
- こいつ悪い事ばかりして、国技大相撲に迷惑しかかけないんだから追放しろよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:36:04 ID:C2+MYwMBO
- 手つきより立ち会いの変化規制しろや!
とチヨスが申しております
- 76 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:36:11 ID:cdgPv8lT0
- 貴乃花が言うなら間違いないわ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:36:44 ID:JVo+HfYv0
- ドルジ君、次ぎやったら解雇ね。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:36:52 ID:eP8FQoxw0
- >>74
悪いことって例えば?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:38:56 ID:QzgXPCCh0
- 誰か動画
- 80 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:39:04 ID:lYNNpWSmO
- 証拠写真も無いのか?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:39:53 ID:gTjA8YbQ0
- 本来は手をついた方が出足がついて威力のある立会いになるんだよ
陸上のクラウチングスタートと一緒、重心が前にあるほど加速がつきやすい
下からかちあげる形になるから相手もイヤだしね
ただ十分に手をついて立ち会うと変化して引き落としを狙うやつがいるからな
立会いの変化を完全禁止にすりゃいいんだよ、手をついて真正面から当たる
そこから相撲は始まる、そうすればいい
- 82 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:40:20 ID:VbmW31VCO
- なんで2ちゃんって糞ドルジを擁護するやつ多いの?
こいつ角界の亀田じゃないか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:40:34 ID:kx5zya0u0
- 豊真将が関取になってから毎場所TV観戦してきた
楽しかったよ、取組も力士のキャラも楽しかった
最近の相撲叩きには辟易してる
にわかや興味がない奴らに庭を踏み荒らされてる気分だよ
マスゴミ含めおまいら、興味がないんだからほっといてくれ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:41:34 ID:N4uzvUpjO
- ウルセ〜よw
なに 悔しさから 必死に抗議してんだよw
ザマァミロw
ドルジ最強!
- 85 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:41:35 ID:VfC8liH/0
- っていうかルール戻せよwwwwwww
- 86 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:44:22 ID:EbERx+JO0
- つーか、三重ノ海とか魁傑とかの時代の取組見てみ?
だーれも手なんかついてない。
みんな中腰で立合いしてるっちゅーに
- 87 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:45:51 ID:FkBt+XjF0
- ルールはルールなんだから朝青龍に限らず
みんな守ってよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:45:52 ID:yzb8pV+X0
- 貴はまだ「長」には早すぎたな・・・
- 89 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:46:14 ID:fem1J0A80
- 先代佐渡ヶ嶽の立ち合い
http://jp.youtube.com/watch?v=y8tR7IKTLWU
- 90 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:46:55 ID:uGimAMKeO
- パンスト守銭奴嫌われ過ぎwww
サッサとモンゴルに帰れや!!!
- 91 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:49:20 ID:ijnrOXaM0
- 勝ちは勝ち 貧乏人めらが ほえるなっちゅーの
- 92 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:51:04 ID:rDwSR7J7O
- >>83
にわかがにわかを笑っちゃいかんよ?
- 93 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:52:07 ID:FkBt+XjF0
- >>89
これ見ると、とりあえず腰をかがめてるドルジは優等生だね
- 94 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:52:14 ID:k/Sijgvu0
- 貴サンはドルジ派だからね
- 95 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:52:34 ID:e0XmLJJW0
- もうさ逆に「手は絶対つくな」って言えよ。そしたらちゃんとつくようになるよ。
- 96 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:53:28 ID:2U3sw8IL0
- 立ち合い厳格化の一番の被害者は品川さん
- 97 :名無しさん@恐縮です :2008/09/18(木) 09:55:06 ID:4hF05xp80
- コイツもうダメだな。力が衰えてることを自覚してるから
手つきを満足にしないで、何をやっても勝てばいいみたいに
なってるな。優勝も20回以上してモンゴル巡業もしたんだから
もう引退すればいいよ。
俺見てたけど、間違いなくついてなかった。
若麒麟「大麻陽性」千代白鵬「検査なし」! ロシア人力士は相撲協会の「スケープゴート」か
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
こういう世界だからなw
- 98 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:57:11 ID:YusBM/Yi0
- その時誰も言わなかったんだからどうしようもない。
行事と審判に文句言え
- 99 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 09:59:46 ID:aw5ckBeu0
- 蒙古人まだいたのか
すもう
まだつぶれないのか
- 100 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:07:24 ID:dDGAZuPi0
- 両手をきちんとつけよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:10:31 ID:s6AUjBc20
- 張り差しするには手をつきたくないからなw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:10:54 ID:tml4vKUO0
- >>100
orz
- 103 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:11:52 ID:9VfKr5Q+0
- 両手をついて謝ったって許してあ・げ・な・い
- 104 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:12:02 ID:Mc2wxC5UO
- ルールの遵守は大事なことだが、この場合記事が偏向しすぎで話にならん。
- 105 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:18:02 ID:3dd0fdcz0
- 貴乃花の認めた朝青竜の立ち会い手つきを
朝鮮人が否定していたな。
朝鮮人にとってロシア人の次の目標は、「キムチ野郎」と朝鮮人をばかにした
朝青竜を失格・休場・引退に追い込むことにあると見た。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:22:41 ID:NnBjelxc0
- 貴乃花は力士のオーラまで見てるからな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:22:49 ID:0UwPghOhO
- >>82
亀田をすごいと思ってる奴も朝青龍を悪いと思ってる奴も
両方マスコミに乗せられやすいアホ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:26:22 ID:SEqPF0xw0
- 貴乃花が言うことなら仕方ないと思ってしまう
- 109 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:28:21 ID:c39b02LPO
- くだらん。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:30:36 ID:MfQaDgHf0
- >>89
これはねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝昭カワイソス(´・ω・`)
- 111 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:36:45 ID:NH8a22vT0
- ドルジは毎回手の付き方が甘いので注意の対象になるのは
目に見えてるのに手加減(土俵を見てる審判の親方衆が)してるの
は明白?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:42:07 ID:dhMZgyrx0
- もう>>89が答えだろ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:44:15 ID:cpW7+2DQ0
- 正常な立会いも、3日で終了。
なんとなく、手を着いた雰囲気ならOKと、
貴乃花が認めたようなものだし。
禁煙の支度部屋で煙草吸ってても何も言われないし、
早くも、強ければ、どんな規則違反でも許されるって
雰囲気を作ったな、武蔵川は。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:46:04 ID:JvngbvAP0
- 力士しっかり両手をついて、行司が「はっきよーい、のこった」とか言って
軍配を上げたら、立ち合うってふうにはならないの?
今の相撲の立合いはつまらない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:54:39 ID:A09Giz3B0
- 今の理事長を手本にした立会いだな
全勝優勝の時を思い出す
- 116 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:55:11 ID:vI4Npl0x0
- すでに相撲なんて終わってる。
何が国技だ、いい加減にしろ。
- 117 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:05:50 ID:/8oe58BeO
- >>107
朝青龍を悪いと思っている奴なら
亀田の方もアンチだろ
両方マスゴミが叩いてるんだからw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:07:14 ID:2Gchh0k40
- そんなことより十両以上の日本人力士で千代大海だけ
尿検査逃げてたことのほうが問題だろ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:07:38 ID:678PrMYn0
- 15〜20年前ぐらいの相撲の映像見ると、
笑ってまうぐらい手ついてないよな。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:11:25 ID:qpwGlgee0
- >>26
正しく、あんたの言ってる事に同意!
本当の立会い正常化って時間前の仕切りからなんだよな。
ちょっと前の罰金制度も、今回の新理事長の取って付けたような通達も
全然心に響いてこないのは、言ってる本人達がそもそも仕切り直し……、立会いに関して
全然知識、見識が無いまま業績残しの為に言ってる感がアリアリだからなんだ!
手つき、々……って、まずその前段階の全く無意味、形骸化した仕切りってどうなんだよ!?という話だ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:11:32 ID:BnMz/qr20
- 手付きにこだわってやり直しとかさせると
ウザくなるだけなのにな
話題そらしの為にやってるんだろうな
- 122 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:14:30 ID:neEc+EEq0
- 行司のランクが上がれば上がるほど立会い判定がいい加減に見える
普通に考えれば逆になっていい筈なのにそうでないところが相撲界の
閉鎖的なところなんだろ
結局理事長のパフォーマンスだけでことは進んで行くのだろう
- 123 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:14:46 ID:k/Sijgvu0
- 千代大海今すぐ検査してよ
早く早く
- 124 :120:2008/09/18(木) 11:17:24 ID:qpwGlgee0
- ×……立会い
○……立合い
講釈たれて誤字は情けない……m(__)m
- 125 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:18:40 ID:atuNpU/8O
- おまえら大寿山を知ってるか?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:19:34 ID:EXvoWriKO
- 魁皇の立ち合いの汚さは異常
- 127 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:22:10 ID:8qRQxM4y0
-
,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
!;;;;;;;;;;;;イ::. / \ ヽ;;;ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
从从/: \ 、_! / ノ
从从 i 'ー三-' i l 一瞬だから見えにくいと思いますけど、ついていますよ
ノ从ヽ._!___!_/
_,r〈; ;ゝ、_ rっ_
/: ̄  ̄ヽ ( r- 三)
{::: ノ i ヽ } / / ̄
- 128 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:27:33 ID:FkBt+XjF0
- >>126
コトミツキのほうがもっときたない
- 129 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:37:08 ID:R3qT0Md40
- 八百長だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:37:45 ID:KpwlpMoKO
- 陸上のクラウチングスタートみたいに
はっきりと手をつかせればいいだけなのにな。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:40:37 ID:wRqgNHKc0
-
r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i _人从∧从人从/\
!;;;;;;;;;;;;イ::. \ / ヽ;;;ノ ノ
ゝ;;;;;;;|:::: (◎) ,(◎) |シ < 一瞬だから見えにくいと思いますけど、
从从/: \ 、_! / ノ ヽ ついていますよ!
从从 i'/エェェェヲ i l ノ
ノ从ヽ._!!l lーrー、/_/ VWvVWvVWWV
ヽニニソ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:43:47 ID:CSKhGMzH0
- Wikipediaには
『普通は、蹲踞の姿勢から立ち上がり、両者目を合わせつつ腰を落とし、
上体を下げ、片手を着き、両者の合意の成立した時点でもう片手を
ついてから相手にぶつかって行く。気が合わない場合はこれを中止して、
気が合うまで繰り返す。かつては気が合うまではいくらでも繰り返したが、
現在は制限時間が設定されている(ラジオの大相撲放送開始に合わせたものと
いわれている)。』 と書かれてる。
取り組みの映像見てないがOKなのか?
- 133 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:43:48 ID:rOtGj9/L0
- ドルジカワイソス
- 134 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:45:07 ID:ea6npZOI0
- 庄之助のフライング。今の行司はランクがあがると技術が落ちる。
それにしても庄之助は、二日続きの失態だな。立行司だから進退伺い出すのが規定。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:48:59 ID:zGXJYIPJ0
- 立ち合いで手をついたかつかないかよりも、なかなか立たずに焦らす戦法を
とる力士をなんとかしてほしい。あれが一番いらいらする。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:49:54 ID:7Js3yYbL0
- 何でもかんでも外国人力士の時だけ目くじらたてて厳しく言うのはどうかと
日本人でも怪しい立ち合いあったと言うのを
抗議するのは朝青龍の立ち合いのみ
もう少し公平な目で見てやらないと
- 137 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:51:14 ID:K5+7F2840
- ドルジがドジる
ド汁…キメェ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:52:40 ID:U1Y2Si0X0
- 朝青龍が叩かれて北勝力は何故叩かれないんだ
別にいいんだけど
- 139 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:57:57 ID:z5P+U6TE0
- まぁ放駒なら止めてただろうな
貴乃花は微動だにしないときが多いし観てるんだか観てないんだかわかんねーからなw
後昨日は垣添がちと気の毒だったな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 11:59:59 ID:lLR9osjI0
- 白鵬だと不問になるんだよね。カスゴミパワー
- 141 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:03:05 ID:VIbZs/QpO
- 細木数子は大嫌いなのにドルジ大好き2ちゃんねら
- 142 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:04:11 ID:z5P+U6TE0
- ざーっとスレ見たけど明らかに実際の取組見てない適当な意見多すぎw
昨日のはスローで見るまでもなく明らかに左手ついてなかったから貴乃花が悪い
ただ稀勢の里が相手の立ち合いについては問題ないと言ってるからフライングではない
さらに朝青龍は三日目まではしっかりと両手ついてる
ついでに不人気北勝力もこれまでは完璧に両手ついてるよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:09:03 ID:uxy2BCRv0
- 昨日のはそんなに問題だったっけなあ・・
北勝力だったかは忘れたけど、昨日も手つき不十分で取り直しの後も
全然手ついてないじゃん見たいな取り組みあったし。
産経がちらっと記事にかいてて、いつものネガキャンかと思ってたけど
あれみて抗議してきたのかなあ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:21:47 ID:uu7XwNIQ0
- 審判が文句つけるならまだしも
何で見てる奴が文句言うんだよ
糞ルールでも守られないと気分悪いんですか?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:25:00 ID:NAyT3KUoO
- おととい春日王は勝ったのに「いま手ついてなかったからやりなおしね」とか言われて
あげく負けてたなw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:25:24 ID:A9HPEfZHO
- >>136
横綱なんだから注目が集まるのは当たり前だと思うが
- 147 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:28:47 ID:RkNIi4Dg0
- 大麻騒動があるもんで、ドルジの悪行は放置されてるね
- 148 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:29:28 ID:uu7XwNIQ0
- 昔のビデオだと片手すら付いてないなんてザラ
そのほうがスピード感があって面白い取り組みが見れるのに
- 149 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:36:57 ID:nSMXLw2K0
- 理事長が立会いの厳格化を打ち出した以上、昨日の一番に疑問を呈するのは当然だが、
一方で稀勢の里が「それは大丈夫」と言った事を記事に書かないのはいかがなものか。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:40:23 ID:KkS2e8Yl0
-
対 稀勢の里 in L.A.
http://jp.youtube.com/watch?v=0yHP7WCIyJQ
あれ・・・左手w
- 151 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:45:20 ID:jp6t1+C80
- お互い中腰で両手を振り下ろすだけだったりするよな。
片手すら地面に接触していない。両手とも、ゆうに10センチは浮いてる。
「昭和の名勝負」として紹介される取り組みでもそんな感じ。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:49:44 ID:lfS6MBJy0
- やおちょう
- 153 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:50:20 ID:FENCM4yF0
- >>124ご同感………ノ(´д`*)
- 154 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:50:34 ID:uxy2BCRv0
- 昔と今じゃルールが違うんだからそれは仕方ない。
が、今でも両者が完全に両手ついてる状態からスタートするわけじゃないから
審判が立会い成立を認めている以上あまりいちゃもんつけるもんでも無い。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:51:07 ID:dwRKlVUN0
- 犬や猫でさえ両手両足を地面に着くというのに、それさえできないモンゴル人WWWWWWWWWWWW
- 156 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:53:47 ID:jp6t1+C80
- >>155
君は両手両足どころか額まで地面につけてるから偉いよな。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:54:44 ID:FkBt+XjF0
- 手つかないのはモンゴル人だけではないけどね
だから、手をつくか、つかないか、どっちでもいいけど
みんなが同じにしないとダメ。
で、今は手つきなさいってルールなんだから
みんなつかないとダメ。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:55:01 ID:VknPIURQ0
- >>138
だって誰も見る気ないもん。
>>147
ただのわがままと犯罪じゃわけが違う
>>154
だよね。
はっきりいって審判のさじ加減一つでしかないよね、これ。
審判がついてないといったらついてない、何も言わなかったら成立。
「番付は生き物」と同様、いくらかいい加減なもの。
ここまで抗議しなくてもいいとは思うけど、今場所は妙に厳しく、しかも立ってだいぶたってからやり直させたりするから。
審判部のいい加減さが招いた事態ではあるはな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:58:17 ID:cYOX/sFNO
- もうマリオカートのスタートみたいな立ち合いにしなよ。
プッ、プッ、プッーって。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 12:58:36 ID:8nlTfUN30
- だって明らかに手ついてなかったもんw
他にはアレだけ厳しくして、ドルジだけ特別扱いかよ、と。
こんなんだから信用されないんだよ。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:03:19 ID:3ui62RWq0
- 普段、相撲見ないけど今場所は見てる、面白いね
立合いにもそれぞれのスタイルがあって面白いもんだね
昔、額が着くぐらい低く構えるひといなかったっけ?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:23:00 ID:IbBGRV9r0
- ドルジはともかく審判はダメだろ。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 13:39:15 ID:UytyId37O
- ここでドルジ批判してんのってチョンだろ?
まだ『キムチ野郎』発言を根に持ってんのかよ
いい加減許してやれよ
- 164 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:04:37 ID:/DPtRNn10
- つっても行司と審判の両方が立ち合い成立認めてるんだから仕方ないんじゃ?
というかなんで審判長に文句がいかないの??
- 165 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:10:25 ID:rcbjfuENO
- こんなことで電話するなよ
農水省や三笠に電話しろよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:11:32 ID:IH8sf4Bo0
- 相撲に関してはガチな貴乃花が着いたっていうのなら着いたんだろ
朝青龍はケツに火が着いているってことには変わりない
- 167 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:18:04 ID:n7AKReFn0
- 森喜郎がバックアップする朝青龍に文句つけんじゃねえぞコラ!
- 168 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:20:50 ID:Yz1G9bVa0
- 厳しく見るようになってから、むしろ片方が立ち遅れることが増えた気がする
- 169 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 14:24:37 ID:pT4V8cVrO
- ドルジはファンサービス良いよ。
武蔵丸、武双山、雅山も気軽にサインしてくれる。
今場所も3日目に行ったけど、安馬ちょうどタバコ吸ったあとだな、出待ちでサインに応じてくれた。
親方握手会で逆鉾のサインゲットしてきた。
今まで貴の浪だけサイン拒否されたがな(握手のみ)。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 15:00:26 ID:gaOwH5bF0
- 立ち合いで手を付かないならラクビーのタックルになるな。
相撲の土俵を割る割らないで勝負がつくルールなら、相手よりもコンマ1秒早くぶつかれたら
有利であることは分かるだろう。手を付かないなら柔道とかレスリングだしな。
それなら行司が間に入って「ファイト!」ってやれって話
- 171 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:31:15 ID:baeL5pQS0
- 過去がどうだったかは別の話。
手を付くって決めたんだからそれに従えってこと。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:49:14 ID:3dd0fdcz0
- NHKのアナウンサーが、十分に仕切ることが大事などと言ってるが、
NHKの放送とかがあるから時間制限とかできたんじゃないのか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 16:51:41 ID:ew5QsHNq0
- なんで横綱だけはフライングが認められてるの?
- 174 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:02:51 ID:uu7XwNIQ0
- 貴乃花も厳格すぎるルールはどうかと思ってんじゃないの
- 175 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:04:29 ID:ZNodC2q10
- 行司は持ってる脇差で切腹しろ。江戸時代のように。
- 176 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:20:37 ID:KS1om00n0
- 以前、手つきを義務化した際も小錦はあの体型だから無理ってことで
許されていた。その程度の義務ですからw
なぜ今頃手つきに神経質になるんだか・・・ルールでもないのに。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:46:03 ID:vH9ZTHCn0
- 話題そらし。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 17:52:07 ID:d+2emsHl0
- 行司に立ち会いは徹底させよ。特に木村庄之助。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:11:44 ID:IH8sf4Bo0
- >>173
普通は逆で
横綱は少しくらい不利な立ち会いになっても
(待ったをかけないで)受けて上げるのが常識
- 180 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 18:19:05 ID:kRaM/RpD0
- どうみても付いてなかったけどな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:04:50 ID:z5P+U6TE0
- >>171
全くその通りだと思がやたら過去の話持ち出す人多いよね
今日は琴奨菊が酷かった
- 182 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:07:54 ID:HF9DT2yz0
- >>161
朝乃若か?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:42:56 ID:WE1dblIE0
- そんなの別にどうだっていいじゃないか。要はドルジを叩きたいだけなんだから。
日本人力士でも、両手を着いてないのなんていくらでもいるのに、なんで、ドルジ
だけ言われないといけないんだ。
>>146
そりゃそうかも知れないけどな、何が何でもドルジを叩くってのも、おかしな話だ。
ドルジ頑張れ。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:56:35 ID:TMW20r710
- >>181
稀勢も怪しいといえば怪しかったが
- 185 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 20:59:27 ID:fV9asqRI0
- 手つきもビデオ判定にしろ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:01:53 ID:ccnKq/rnO
- なぜビデオ判定導入しない
- 187 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:09:07 ID:IH8sf4Bo0
- 土俵の周りに陣取る親方の目は確かだよ
他の競技と比べちゃいかん
- 188 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:11:12 ID:FGMv5gEZ0
- こんなの一々電話する奴ってよほど暇なんだろうな
2chで適当に書き込む程度でいいと思うんだけど
- 189 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:34:38 ID:h6oEdzcd0
- 審判の目が確かならビデオ判定なんていらん
そうじゃないからビデオ判定をやっている
- 190 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:56:59 ID:+ikPYqGy0
- あの白い線のところに電極つけておいて手をついたらランプがピカ〜となるようにしておけば
いいんではないか?あるいは土俵下にスピーカー仕込んでおいて「ノコッタッ!」と大きな音が
出るようにしておくとか?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 21:59:22 ID:6f0c5sXK0
- 素人の目には見えない早さで・・・
- 192 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 22:06:12 ID:E60DwIxm0
- 立合いの汚い(汚かった)力士
http://sports.2ch.net/sumou/kako/991/991296337.html
59 名前: 待った名無しさん 投稿日: 01/12/18 23:56
琴桜なんか徒競走スタートだった。
>>89
ほんとだな…
- 193 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 22:20:37 ID:2U3sw8IL0
- 琴または風の付く力士の立合いはどうにかしたほうがいい
- 194 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 23:26:11 ID:3dd0fdcz0
- 尾車親方をいじめるな。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 23:36:44 ID:P/dGflKE0
- http://jp.youtube.com/watch?v=EuxUdrDqSZA&feature=related
- 196 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 23:42:33 ID:HPlve/5e0
- >>179
そんな横綱って貴乃花だけだと思うけど。
貴乃花は先に手をつくが、空気読めないから相手が立つまでは自分からは立てなくて、
結果、受ける相撲になってしまっているということ。
それを横綱の常識だと思われても困る。
- 197 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:58:48 ID:xubJwjeo0
- 昨日の琴奨菊
1回目:変化予定が頭にありすぎて思わず早く立ち上がってすぐ変化。
2回目:変化しませんよ、と見せるためわざと早く立ち上がって突進。
3回目:予定通り変化したがタイミングまたも失敗。
4回目:これは変化予定がばれた、と思って普通に立って敗北。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 02:59:12 ID:ixPT0Yc30
- 「スニッカーズの原産国」
ちょっと小腹が空いたので、コンビニで久しぶりにスニッカーズを
買おうと手に取った。最近中国の食品危険性があれこれ取りざたさ
れてるので、ちょっと裏を見てみた。
すると・・・
・・・・・原産国:中国!?
えっ?どうして?なんで?・・・・・
買うのを止めました。
こんな商品まで中国産ですか。
思いもかけない商品まで中国産でしたの、で少し驚きました。
ということで、これからも何か買うときはきちんと確かめて買います。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:09:21 ID:j7TWJWpD0
- フェンシングの突いたらランプつくやつ。あれいいよね。
両手をちゃんとついたら、まわしは七色に光る。とかにすれば
わかりやすいしキレイなのに。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:16:02 ID:+e0Ee2di0
- 両方が両手ついて行司のはっけよいで立てばいいじゃんと前々から思ってるんだが
- 201 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:17:45 ID:y7QHKlno0
- >>197
チヨス怒りのエルボー制裁のオチまでついてたよなw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 11:24:37 ID:p8lNWA7M0
- >>200
制限時間以降はそんな状態だよな
- 203 :名無しさん@恐縮です:2008/09/19(金) 12:17:12 ID:KQoJjk+h0
- 白鵬手付き不充分の相手に勝つ
審判部「あ、手付き不充分だったから今の無しね」
白鵬「ちょw」
で稀勢の里は手付き不充分だったのにそのまま
これ、力士の集中力持たないだろ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 11:49:41 ID:Uaj1vHPR0
- 行司の集中力も続かない気がするw
- 205 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:34:02 ID:b5IBXMgj0
- 立行司がみんな65歳の老人だから。
行司制度は全く逆にして、眼のいい子供の時に始めたら立行司にして
だんだん地位が下がるようにすればいいのかな。
子供なら低いところもよく見られるだろうし。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 13:44:51 ID:T3mRXlcN0
- >>205
今の大相撲のシステムだと、実際に裁定下してるのは審判の親方だからな。
行司は土俵上では伝統芸能みたいなもの。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 17:51:29 ID:2VuUywBb0
-
nhkの実況映像、手付き写さなかった
リプレイ出たら左手付いてないし >>ドルジ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 17:52:36 ID:2VuUywBb0
-
解説の北の富士さんが、的確に指摘
- 209 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 17:54:31 ID:G/dwDJpBO
- 左手ついてないぞ
正面の審判はめくらか
- 210 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:33:45 ID:2VuUywBb0
-
>>205-206
少なくとも立行司は、差し違えなどの責任をとるために
脇差を身につけると聞いたことがある
- 211 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 20:38:17 ID:4n4uHbpCO
- 今日も左手ついてない。
スロー再生で確認したが、全っ然ついてない。
- 212 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 22:00:23 ID:+P6fkVMh0
- 手付き「不十分」の取り組み勝負を認めないんだったら
三重ノ海のフライング立ち合いとその勝負を始めとする
歴代横綱(双葉山と貴乃花を除く)のフライング立ち合いと
その勝負とその結果たる諸優勝をすべて取り消せや武蔵川!
前場所までのそれは認めるが今は認めぬでは
ダブスタ不公正だ!
- 213 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:11:57 ID:+P6fkVMh0
- 前理事長対現理事長、現役対決↓
http://jp.youtube.com/watch?v=B9Sccql14AQ&feature=related
他人の立ち合い手付きをどうこう言えた立場か?
武蔵川?!
- 214 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:16:12 ID:+P6fkVMh0
- 現理事長の現役時代の以下の取組は立ち合いは片手しかついとらんじゃないか↓
http://jp.youtube.com/watch?v=NUvIlakO2Y8&feature=related
- 215 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:18:35 ID:+P6fkVMh0
- これも片手のみ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=NpVlCv4-8sQ&feature=related
- 216 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:31:44 ID:G/yO5O5Q0
- 誰かがやらなきゃいけないだろ!
反発されるのを覚悟で、角界を改革しようとしてる
理事長は立派じゃねーか
- 217 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:33:39 ID:SL8XOSiE0
- NHKがカメラワークに苦労してる
- 218 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:36:22 ID:x9WBNjHXO
- 自分が現役の時出来てないから見て見ぬ振りしろ ってのもおかしな理論だな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:39:15 ID:+P6fkVMh0
- >>216
なら現役時代に両手をついていた千代の富士(現、九重理事)か
貴乃花が理事長やって立ち合い正常化しろや
- 220 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:39:35 ID:e8JF/gpRO
- 今場所から徹底する!んだから今までは関係ない!
- 221 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:47:22 ID:Q2aj8YBUO
- >213これは酷いw付く付かないの問題以前に中腰じゃんかw
- 222 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:47:24 ID:+P6fkVMh0
- >>216
罪なき者石もてこの女を打て!
- 223 :名無しさん@恐縮です:2008/09/20(土) 23:52:35 ID:4youCIY00
- 柔道も組んでからスタートしたほうがいい
- 224 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:07:11 ID:voQhpzQM0
- 変化した安美錦が手をついていなかったのは無視なんだな。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:07:49 ID:FuvmRO3j0
- 手がついていない証拠画像
http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
- 226 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:13:15 ID:xaUMvMXgO
- >>217
今日のカメラは酷かった
- 227 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:15:12 ID:aZvOytT30
- まあた朝青龍を叩くことで、前回は客の関心を取り戻し、今回は勇み足の不祥事を隠すのか
朝青龍も大変だぜ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 00:16:42 ID:Q7xsvD3nO
- 今日も左手ついてないぞ!
- 229 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 01:06:39 ID:SFWkS0xiO
- 野球の二段モーションと同じ。
基本ルールを守りましょうってことだけだろ。
昔はとか、急に直せないとか、ガキの言い訳以外のなにものでもない。
- 230 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 01:10:45 ID:BOQEsRiMO
- おいおい、ついてないじゃねーかw
見てないけど
- 231 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 01:13:06 ID:o50NC5M30
- 貴乃花はチキンだからなにも文句もいえないカス
審判長変えろよ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 01:34:36 ID:f2RFIOqT0
- だからルールじゃないんだってw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 01:45:43 ID:hdvR+sXbO
- >>219
おまえのその低能すぎる理論には笑えるwwwwwwww
- 234 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 02:17:25 ID:XM8EbzeNO
- まああれだよね、ここから勝てなくなった人はそれが本来の実力だった、って事だよ。
今まではずるい立ち会いで勝ってただけの事。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 02:18:27 ID:a93rQvZI0
- >>225
こういう写真とるのって基地外なの
- 236 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 02:22:51 ID:DAYpOZaf0
- >>233
はげどー なんでこんな低脳がえらそうにしてんだろうね?w
- 237 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 02:29:02 ID:LGyz35VJO
- 僕の左手しりませんか〜?
- 238 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 08:43:14 ID:Y5sR9/Ua0
- 審判長が放駒だと「まじめに」両手付き、
審判長が貴乃花だと「両手付き」した振り
なのが朝青龍
それでもその振りすらしていなかった以下より
数倍もマシ
http://jp.youtube.com/watch?v=NUvIlakO2Y8&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=NpVlCv4-8sQ&feature=related
- 239 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:03:57 ID:Oser88wp0
-
恥ずかしい国家国民の国技にふさわしい競技だ
世界中の笑いものwwwwww
- 240 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 09:08:34 ID:SM+xOqoZ0
- >>226
なぜかVTRが上半身スローで笑ったな。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 17:46:36 ID:fqn0ZtH+0
- 制限時間後、両掌を下した場合は待ったを認めないのが
勝負規定第5条で
両掌を下している両者http://www.sanspo.com/sports/images/080918/spf0809180430000-p2.jpg
の立ち合いを止める方が理不尽。
- 242 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 17:53:52 ID:XX3fRsQi0
- 朝負けキタ━━━━━━(`●ω●)━━━━━━ !!!!!
- 243 :名無しさん@恐縮です:2008/09/21(日) 22:00:19 ID:7igs8/PX0
- 手つきしなかった場合は罰金10万取ればいい
給料から引けばいいよ
47 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)