ようやく携帯に対応!これは大変便利!
プライバシーがどうの言われているけど、これまで見た限りでは逆に犯罪対策に利用するという発想はないんかな?
PCからはログインユーザーだけが見れたり、IPをとるようにするとか、携帯からは固有番号とるようにするとかすれば、窃盗犯が自宅を事前に表示していたら、警察もIPである程度のめぼしや状況証拠がつかめるのでは?
そしてある日誰かが頭の中で囁くんだ。「死ね!」ってな。
他人じゃなくって、肉親ゆえの殺意じゃないのか?
育てられないから当たり前じゃん->中絶
育てられないから仕方なく中絶->声が聞こえる
…じゃないのか?
元増田に聞こえるかはワカラン。所詮男だし。
彼女は聞こえる率高いと思うけど(実際に堕した本人かの違い。…昨今の女は女であって女じゃないから聞く耳持ってないかもしんない。)
今回のトリアージ論争と図書館ホームレス論争って、冷静にみてると釣り師と元ホームレスに、はてサの皆さんが弄ばれただけにしか見えない。
ちびまる子によくある展開。
丸尾君とみぎわさんが、「ずばり、こうでしょう??」とか言いながらクラスを引っ張ろうとした途端に、大野君と杉山君に冷静に突っ込まれてクラスの雰囲気が変わって、慌てふためいて醜態をさらすみたいなねw。
丸尾君とみぎわさんは、動けば動くほど醜態をさらけ出す結果となって、自滅していくんだよねw
若者は団塊に搾取されてるとか騒ぐんだったら次の選挙はちゃんと投票行けよ。
投票するべき候補がいない?んなこと言ってるから、民意 = 投票率の高い世代の願望 になるんだよ。そりゃ、若者は搾取されるよ。
今の政治や社会に不満があるなら、自民党以外に入れてみるのもそれも民意だ。公約に賛同できなくても。「これ以上ふざけたまねをしてたら自民支持者の俺でもお灸を据えるよ」という意味になる。今の社会を築いてきたのは功罪あるとはいえ自民だからな。あ、これは例えだ。自民に入れるなって言ってるわけじゃない。
最近の議員の体たらくを批判する文脈の記事とかで「若者は馬鹿議員のおかげで冷めてます」みないなのあるだろ。そしたら街頭インタビューする。決まってこういうんだ。「興味ない」「投票したくなる議員いないもん」。おまえ、やだもんか。あ、ヤダモンじゃないぞ。「こんなこ いるかな」の方のやだもんな。
でもな、冷めててもお母さんは政治を良くしてくれないよ。政治家も票にならない層の言うことなんて聞いてくれないよ。若者冷めてるの?あっそう。ってなもんだよ。投票に行かなくても若者のことを考えてくれるなんて甘いこと考えるなよ。投票に行かない層の民意は反映されない。斜に構えるな。基本的な権利を行使した上で斜に構えろ。
都内ほど交通状況が厳しくなく、適当な運転でもそれなりに生きていけるために、運転に緊張感がないからでしょう。
地方都市ならどこでもそんなものです。
あれ?俺全く気にせず結婚しちゃったんだけど
ならないよ。婚約破棄の正当な理由として認められるのは
相手の不貞とか、暴力・過度の侮辱とか、多額の借金、重大な病気や障害、性的不能くらい。
慰謝料払うなら別だけど。
結婚式で夫婦のなれそめを「知人の紹介で」って言うとき、それが本当ならもうちょっと詳しく話しておこうぜって雰囲気はある。
見合いだの結婚相談所だので知り合って、とは今どきなかなか言えんわけです。でもなんでそういう雰囲気なのかという話。
「相手を選ばなければ結婚できるのに、見合いや結婚相談所行きをしたがる人が少ない」というのはよくわかる。その考え方を、世間の空気から獲得するって要素もそれなりにあると思うんだ。
http://anond.hatelabo.jp/20080922081838
ゲイの知人のホームパーティーなんかでそんな話になると、みんなふむふむと聞いているが、自分にとってそんな話は不愉快以外の何者でもない。
まあそのなんだ。
ゲイという「ひとつの性的趣向」を元に、人格や思考を分類する方が馬鹿馬鹿しいとは思うんだけど、
増田みたいな
・マスコミに弱い
・流行に弱い
という図式を何時まで続けるつもりなんだ?
「馬っ鹿じゃねえの?」
と内心思ったとしてもだ。
それを信奉している人間が目の前に居たら、
「ふむふむ」
って相槌打ってやるのが大人のマナーだよな。
ましてや同意求めてどうすんの。
それともアレか。
自らそうでありたいのか。
それなら仕方ないじゃないか。
ゲイなんだから
それ、愛じゃなくて恋。
愛というのは、慈しもうと努力する気持ち。こいつダメなところもあるけど、おれがそばにいようという能動的な気持ちが愛。
この人かっこいい、すてき。キャー というのが恋
仕方ないとか以前に、低容量ピルなど 海外では比較的安全なピルが出ているのにいまだコンドームが主流という日本の避妊がどうにかしているというのは以前から言われていること。
同 望まれない形での育児の精神的・経済的負担やその後の幸せな家族への負担は大きい。
(幸せになる人も多くいるだろうが、不幸になる人も多くいるという意味で)
性が乱れるとか、ピルの母胎への不安とか 一部の人の思想や宗教倫理によって赤ちゃんポストとかが必要になる現代社会のほうが、よっぽどどうにかしている。
そもそも、コンドームの使用率自体が高くないという 日本の性教育の圧倒的な遅れをなんとかして、低容量ピルなどもふくめ、正しい性知識を学生のうちに教えて、学生でも、そういうものが手にはいるようにして。運用を実態に合わせないと、 理想に運用を合わせていると。理想とは違うところにいる早熟な子たちが、どんどん不幸な目に合うだけ。
気になった。買ってみる!
子供育てるのにどれだけ金かかるのか解らない&親に金出して貰えば良いと(当然のように)発想するのも、
生活を親に丸抱えして貰っていてそれが当たり前だと思っている中高生くらいの子なら仕方ないかも。
死ねって囁いてるのはお前だろ。
未婚女性は珍しくも無いだろうけど、
30年生きてきて、浮いた話の一つもなかった
女性と言うのはそこそこ珍しいんじゃなかろうか。
物凄く珍しい訳ではないので、増田に特別多いとは思わないけど。