最新ニュース
【9月19日】
タイトーブースレポート
誰でも遊べる「NO考ゲーム」ブランドを発表

その他ブースレポート
カプコン、エクサムブースなど

バンダイナムコブースレポート2
「鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」

「信長の野望 Online」開発/運営チーム緊急インタビュー
レベルキャップ解放の時迫る! “アップデート計画”の詳細を聞く

PS3/Xbox 360/PCゲームレビュー
歴史的FPSシリーズの最新作がついに日本上陸!!
シリーズの伝統を墨守したゲーム性をどう評価するか
「アンリアルトーナメント3」

カプコン、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開
「モンスターハンター3」や「バイオハザード5」など全タイトルをプレイ可能!!


fonfun、「藤堂龍之介探偵」シリーズがDSに登場
第1弾は「琥珀色の遺言 〜西洋骨牌連続殺人事件〜」


コーエー、DS「モンスター☆レーサー」発売決定
モンスターを集め鍛えてレースするレースアクションRPG


YNK JAPAN、WIN「魔境奇談」クローズドβテスター募集
妖怪相手に戦うカジュアルアクションゲーム


週刊オンラインゲームアップデートレポート
「ECO」でユニークなイベント「ナニカガスムイエ2」が実施中!!
「大航海時代 Online」は年内アップデート情報を告知

アルケミスト、PSP「ひぐらしデイブレイク Portable」
アクションシーンが見られるプレイムービーを公開


スクエニ、AC「ロード オブ ヴァーミリオン」
新バージョン「神々への離反」9月24日稼動開始


ポケモン、「ポケモンワールドチャンピオンシップス日本代表決定大会」
大会参加選手に進呈されるプレゼントを公開。色違いの「ミロカロス」など


ダレット、3Dコミュニティ「ダレットワールド」
TGSに出展されるカプコンブースをワールド内で展開


ガンホー、WIN「北斗の拳ONLINE」
ゲーム内アイテムをセットにしたパッケージ発売決定


セガ、DS「カルドセプトDS」
全国大会「ALL JAPAN CEPTER’S CUP 2008」開催決定


「CESAデベロッパーズカンファレンス 2008」記事リンク集

セガブースレポート
得意の体感筐体で来場者にアピール

AMIブースレポート
「KOF XII」、「BLAZBLUE」など多メーカーの出展が目立つ

モバイルゲームレビュー
ハドソン初の乙女ゲーム、テーマは「婿選び」
大奥に集う5人の候補から理想の婿を選ぶのだ
「乙女★ヒミツの大奥 〜葉桜の章〜」

SCEJ、PS3向けオンラインサービス「Life with PlayStation」
第1弾「ライブチャンネル」の提供を開始


EA、PS3/Xbox 360「バーンアウト パラダイス」
シリーズ初となるバイクを無料配信


元気、EZweb「首都高バトルNEO」
シリーズで初めて首都高の周回を実現


ガーラジャパン、WIN「RAPPELZ」
「Epic5:Dragonic Age」の第2弾を9月24日に実装


カプコン、Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」
ボスキャラクタ「プラグマン」情報を公開


バンダイナムコ、PSP「機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム」
「PSP-3000」を同梱した「プレミアムパック」を同時発売


SCEJ、PS3「まいにちいっしょ」9月度アップデート実施
「トロフィー機能」への対応や「まいいつSTORE」の機能拡張など


コーエー、WIN「三國志 Online」
アップデート「涼州動乱」第2弾の新情報を公開


ネクソンジャパン、WIN「ルニア戦記」
「スライム競走場」などの含む大型アップデートを実施


NHN Japan、WIN「プロ野球 ファミスタ オンライン 3」
新モード「トーナメントモード」などを9月25日に実装


セガ、隠し要素「タイムアタックモード」などを公開
PS2「ファンタジーゾーン コンプリートコレクション」


【9月17日】
バンダイナムコ、AC「機動戦士ガンダム 戦場の絆」 REV1.16にバージョンアップ
「ヘビーガンダム」、「ゲルググキャノン」投入


セガ、AC「三国志大戦3 〜蒼天の龍脈〜」
新勢力「漢」などを追加して9月18日稼動開始


YNK JAPAN、「R.O.H.A.N」ユーザーを招いた先行体験会を実施
ゲームに新しいバランスをもたらす生産システムを9月24日に実装


THQジャパン、PS3/Xbox 360「セインツ・ロウ2」
4つの組織がスティルウォーターで勢力争いを展開


コーエー、PS2/WIN「信長の野望 Online」
今後の運営方針・アップデート計画を公開


EA、WIN「ウルティマ オンライン」
「10周年記念レガシートークン」の継続販売を開始


SCEJ、PS3「リトルビッグプラネット」
世界同時βテスト実施決定。参加者募集を開始


ズー、ローマ都市建国シミュレーションの拡張パック発売決定
WIN「インペリアム ローマ 〜エンペラー エクスパンション〜」


オーバーランド、WIN「大空のこだわろう! みんなの空港5」
那覇空港や長崎空港など九州の空港を追加するソフト


セガ、AC「RAMBO」9月18日稼働開始
映画「ランボー」をモチーフにしたガンシューティング


アルケミスト、PS2「恋する乙女と守護の楯」
原作OPムービーのリメイク版と限定版パッケージを公開


スパイク、最新作2タイトルの極秘体験会を開催
ユーザー特派員の募集を開始


KONAMI、スクエニ、セガ、バンナム、コーエーの大手5社がゲーム開発現場の未来を再び討議
「5年後のゲーム開発現場を考える〜ゲーム会社技術開発の現場から2〜」

「プロシージャル技術の動向」セッションレポート
ゲーム開発で注目されつつある古今のプロシージャル生成研究事例を紹介

ニッチなゲーム作りから、誰でも遊べるカジュアルゲームへ
「アクションゲームツクール」を手がけるスマイルブームの挑戦

コードマスターズ、日本展開第1弾ソフトを今冬発売
PS3/Xbox 360「RACE DRIVER GRID」


スパイク、PSP「喧嘩番長3 〜全国制覇〜」
メインテーマはザ・ブルーハーツの「TRAIN-TRAIN」


ガマニア、WIN「エターナルカオスNEO」
全員が着ぐるみ姿で戦う大規模戦闘を実施


スクエニ、携帯電話向け競馬予想エンタメサービス
「かちぱか」3キャリアで10月よりサービス開始


スクエニ、「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-」
iモード版とEZweb版に新ストーリーを配信


【9月12日】
「METAL GEAR SOLID 4」関連セッションレポート その2
次世代機という“理想”と、PS3という“現実”の狭間でもがくエンジニア達

セガ、新作「ソニック ワールドアドベンチャー」におけるライティング技法を公開
“次世代水準”の映像美を実現するグローバルイルミネーション

ガマニア、サイバーステップが語るオンラインゲームへの取り組み
運営を考えたオンラインゲーム開発、海外展開へのアプローチ



コーエー、PSP「無双OROCHI 魔王再臨」発売決定
多彩な2人対戦モードなどを収録


ガスト、「アトリエ」最新作はリゾート開発で玉の輿!?
DS「アニーのアトリエ〜セラ島の錬金術士〜」


THQジャパン、Wii「ブロブ:カラフルなきぼう」プレビュー
街を塗りつぶす楽しさを先行体験、作品の魅力を紹介

ピックアップ アーケード
ワールドクラブ チャンピオンフットボール
インターコンチネンタルクラブス 2006-2007
【連載 SIDE-B 第1回】選手のモチベーション作りなどを紹介

「三國志 Online」参戦記 〜「涼州動乱」の巻〜
大型アップデート第1弾「涼州動乱」実装! 新フィールド「涼州」を体験

NCジャパン、アーケード風麻雀ゲーム「雀龍門」を発表
物理計算やノーマルマップによりリアルな映像を表現


キューエンタテインメント、PS3「Angel Love Online」
9月25日配信決定。クライアント、基本料金ともに無料


クリエイティヴ・コア、DS「装星機ガジェットロボ」
バトルシステムなどの新情報を公開


創造力を刺激するアクションゲーム
SCEJ、PS3「リトルビッグプラネット」


バンダイナムコ、一騎当千新境地へ
PS2/PS3/Xbox 360「ガンダム無双2」


週刊オンラインゲームアップデートレポート
「LEGEND of CHUSEN -誅仙-」CβT参加者募集開始
「RO」大規模アップデート「魔王モロク」第1弾を実装

バンダイナムコ、ダブルオーガンダム参戦!
PS2「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」


fonfun、同じ舞台・登場人物で異なる物語が展開する推理アドベンチャー
DS「刑事J.B.ハロルドの事件簿 〜マンハッタン・レクイエム&キス・オブ・マーダー〜」


セガ、2種の隠し要素の出現条件を公開
PS2「ファンタジーゾーン コンプリートコレクション」


アクティビジョン、PS3/Xbox 360「ギターヒーロー3」
メタリカの新アルバム発売と同時に楽曲のダウンロードを開始


バンダイナムコ、発売直前最新情報
DS「ドラゴンボールDS」


バンダイナムコ、10月23日に発売日が決定!
Wii「プロゴルファー猿」


ディズニー・インタラクティブ、DS「超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー」
「ディズニー新作RPG」の正式タイトルが決定。12月11日発売予定


大人気のケータイ小説をDSでゲーム化!
アルケミスト、DS「赤い糸 DS」


カプコン、Wiiウェア「ロックマン9 野望の復活!!」
9月24日に配信日決定


セガ、「WCCF」シリーズ設置店舗でキャンペーンを実施
「『WCCF』オリジナルデッキケースプレゼントキャンペーン」


グレフ、AC「旋光の輪舞」最新作の正式タイトル決定!
アミューズメントマシンショーに出展


【Watch記事検索】

SCEI、「プレイステーション 3」を発表
発売は2006年春!! PS/PS2と互換性あり

2006年春 発売予定

コントローラもガラッと印象を変えている
 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントは次世代機「プレイステーション 3」を発表した。発売は2006年春を予定。米国で18日から開催されるE3 2005に先駆けて行なわれたSony Computer Entertainment Americaのカンファレンスにおいて発表されたもので、E3ではプロトタイプが公開されるという。

 ソニーグループとIBM、東芝と共同開発されたCellを搭載し、グラフィックスチップはNVIDIAと共同開発。PS3全体では2テラフロップス級の処理能力を持つとしている。米RumbusのXDRメモリ256MBを搭載する(これに加えてGDDR3 256MBVRAMを搭載する)。メディアは昨年発表されたとおりブルーレイディスクROM。さらにHDクラスの規格の中では最高画質となる1080pを標準サポートする。

 さらにハードディスクの搭載、USB×6、ブロードバンド対応、コントローラはBluetoothによるワイヤレスで、もちろんPSPも接続可能。さらに面白いところではメモリースティックのほか、コンパクトフラッシュ、SDも入出力をサポートしている。

 プレイステーション 2発売当初は互換性を取ることが大きな話題となったが、今回も互換性を取ることが発表されている。久夛良木氏は以前、「互換性はプレイステーションの文化」と語っていたことがあったため、今回も互換性を取ったものと思われる。

 すでにソフトメーカーに対してはCellを搭載した開発ツールを配布済みとしており、次世代機用ソフトの開発にこれから拍車がかかると思われる。各メーカーもコメントを寄せており、カプコンの稲船敬二氏は「『プレイステーション 3』大歓迎です! まずは、『デビルメイクライ4』をいち早く投入していきたいと思います。ハードの進化は開発者を制約という鎖から解き放ってくれます。いよいよカプコン開発スタッフの真の力を試される日が来たようです」とコメント。

 さらに、スクウェア・エニックスの和田洋一代表取締役社長は「今後もこれに続き、『ファイナルファンタジー』シリーズをプレイステーション 3に対応して企画、PS3を強力にサポートしてまいります」と早くもバックアップを約束している。このほかにも、バンダイの鵜之澤伸氏は「ガンダムの世界が私たちの想像以上のクオリティで完全再現できて今までにない体験が出来ると思います」とガンダムのゲーム化を表明している。

 E3 2005のカンファレンスについては別途お届けする。

今回も縦置き、横置きを想定している 背面写真も公開された。コネクタ類が見える 上面は曲面となっているようだ
下から見たところと思われる ディスクはスロットインタイプとなる模様 かなり薄いデザインだ
プレイステーション 2とはカラーリングも含めてガラッと印象を変えている しかしカラーバリエーションとして黒も用意されるようだ


(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.
Design and specification are subject to change without notice.

□ソニー・コンピュータエンタテインメントのホームページ
http://www.scei.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/050517.pdf

(2005年5月17日)

[Reported by 船津稔]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.