ようこそ ゲスト さん、新規登録(無料)して気になる疑問を解決しませんか?

質問

QNo.4345813 windowsXPのサポートについて
質問者:osietene19 windowsXPのサポートはあと何年くらいあるでしょうか?
また、vistaはどうして人気が悪いのでしょうか?
次のOSはいつごろ出る予定でしょうか?
はっきりと答えられる質問ではないと思いますが、もしご存知の方がおられましたら、ぜひ教えてください
困り度:
  • 困っています
質問投稿日時:
08/09/21 16:35
最新から表示回答順に表示

回答

ANo.3 今の段階で気にする問題では無いでしょう。

XPのサポートは、2014年までですが、今のパソコンがそこまで使い続けられるとは考えられません。
そこまで行く前でスペック的に付いていけなくなりますからね。

Vistaが人気が無いのは、いちばんの売りを動かすためにはパソコンの性能が2ランク程度上の物を買って、やっとXPと同じ動作になるからです。

また、もう次のOSが発売される事が決定され、Vistaとのソフトなどの互換性も完全保証されて居ません。
ソフトのバージョンアップなどに無駄なお金が掛かります。

会社などの業務ソフトでも、Vistaは短命な為、わざわざVista用は開発しませんと、明言している会社もあるくらいです。

個人で使うにも、Vista搭載パソコンで希望スペックを満たすものを買う時、XP版にすれば、同じ動きが出来る物が、2ランク程度安い値段で手に入ります。
貴方ならどちらを選びますか?と言う事です。

マイクロソフトのOSは、新製品になる度に、パソコンのパワーを求めてきます。
極力古いOSを使ったほうが同じお金で高性能マシンが手に入ると言う現実があるんですよ。
回答者:kisinaitui
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/09/21 17:09
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.2 XPのサポートは次が参考です。
SP2は、2010/7/13日までですが、SP3適用で、2014/04/08までかなと思います。

Vistaの不調は企業が導入しないことや、対応ソフトが少ない、今の試用ソフトに変わるものがないなど様々だと思います。
セキュリティ上は向上していますが、その分使い勝手が悪いとも言われていますが、信頼性は当初より良くなった感を受けます。

Vistaの後のOSは、Windows 7らしいですが、次のような記事を参考にしてください。
誰もハッキリとは答えられないです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20080912/314675/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070724/278125/

ちょっと試した人の記事によると、Vista風で、かなり安定しているとのことです。
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20...
回答者:hinagohng
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/09/21 16:48
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.1 >次のOSはいつごろ出る予定でしょうか?
Windows7は2009年末には出ます。(遅れても2010年初頭)
ビル・ゲイツさんが喋っちゃいました。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2008/04/14/1270...
回答者:violet340
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/09/21 16:46
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
 
最新から表示回答順に表示