今週のお役立ち情報
【コラム】 ホリエモンがブログを再開!最近どうしてるの?
2008年09月20日07時30分 / 提供:R25.jp
久しく表舞台から遠ざかっているものの、数年前まで「日本で一番有名な社長」だったと言って過言ではない、「ホリエモン」こと堀江貴文氏(元・ライブドア代表取締役社長CEO)。
その堀江氏が先月より、約2年半ぶりにブログを再開。日々の雑感や最近の暮らしぶりを綴って、ネット上で話題を呼んでいる。
日記のなかで堀江氏は、ほろ酔い状態のときに某週刊誌からアポなし突撃取材を受けたことを告白。コレを受け、ブログのトップページには「取材申請は『プチメ』(アメーバブログの機能)でお願いします」との書き込みが…。
それならば、と軽い気持ちでプチメで取材を申し込んでみたところ…なんと「(メールでなら)取材OK」とのお返事が! ここぞとばかりに、いくつか質問させていただきました。
えっと…まず、勾留前と後で、堀江さん自身の生活は変わりましたか? また、人生観において変わったことなどはありますか?
「猛烈に暇になりましたね。仕事がほとんどなくなりましたから。『いくら根つめて働いても、良いことはないな』というのが実感でしょうか」
なるほど。では、近ごろは具体的に、どのような毎日を過ごされているのでしょうか? 欠かさずやっていることなどはありますか?
「スケジュールは特に決まってないです。最近は、仕事の打ち合わせがぽつぽつ入るようにはなりましたが、ゴルフの練習をしたり、ラウンドに行ったりとか。国内旅行にも出かけてますね。僕はルーティンワークが嫌いなので、欠かさずやることは特にないですが、暇つぶしにはブログは良いですね。ユーザーからのコメントにも、すべて目を通してます」
そのブログがなかなか盛り上がっているようですが、今の状況でブログを再開したことに対する批判の声もあります。その辺りはどうお考えですか?
「批判されても、『まあ、しょうがないですね』と言うしかありません。批判されている人は永遠に批判し続けるのでしょうし」
と、ひとつひとつの質問に、淡々と答えてくれた堀江氏。今後の目標のひとつとしては、「脳内インプラントの相互通信システムの研究・実用化をしたいですね。脳と脳が直接交信できるようになれば、もっと高次元で人間同士のコミュニケーションができるようになる気がしますし、社会の仕組みが大きく変わるかもしれません」と語るなど、かつてのカリスマらしいコメントも。
それにしても、数年前に時代の寵児とまで呼ばれた堀江氏とメールのやり取りができるなんて、いい意味で「想定の範囲外」でした。
(R25編集部)
ホリエモンがブログを再開! 最近どうしてるの?の詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「経済」に関する過去のイチオシ記事
・タクシー業界を守る「総括原価方式」とは? (2007.12.06)
・オフィス街のキッチンカーは誰がどうやって出店してるの? (2008.03.06)
・「経常黒字」が過去最高のワケは? (2008.06.26)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
その堀江氏が先月より、約2年半ぶりにブログを再開。日々の雑感や最近の暮らしぶりを綴って、ネット上で話題を呼んでいる。
日記のなかで堀江氏は、ほろ酔い状態のときに某週刊誌からアポなし突撃取材を受けたことを告白。コレを受け、ブログのトップページには「取材申請は『プチメ』(アメーバブログの機能)でお願いします」との書き込みが…。
それならば、と軽い気持ちでプチメで取材を申し込んでみたところ…なんと「(メールでなら)取材OK」とのお返事が! ここぞとばかりに、いくつか質問させていただきました。
えっと…まず、勾留前と後で、堀江さん自身の生活は変わりましたか? また、人生観において変わったことなどはありますか?
「猛烈に暇になりましたね。仕事がほとんどなくなりましたから。『いくら根つめて働いても、良いことはないな』というのが実感でしょうか」
なるほど。では、近ごろは具体的に、どのような毎日を過ごされているのでしょうか? 欠かさずやっていることなどはありますか?
「スケジュールは特に決まってないです。最近は、仕事の打ち合わせがぽつぽつ入るようにはなりましたが、ゴルフの練習をしたり、ラウンドに行ったりとか。国内旅行にも出かけてますね。僕はルーティンワークが嫌いなので、欠かさずやることは特にないですが、暇つぶしにはブログは良いですね。ユーザーからのコメントにも、すべて目を通してます」
そのブログがなかなか盛り上がっているようですが、今の状況でブログを再開したことに対する批判の声もあります。その辺りはどうお考えですか?
「批判されても、『まあ、しょうがないですね』と言うしかありません。批判されている人は永遠に批判し続けるのでしょうし」
と、ひとつひとつの質問に、淡々と答えてくれた堀江氏。今後の目標のひとつとしては、「脳内インプラントの相互通信システムの研究・実用化をしたいですね。脳と脳が直接交信できるようになれば、もっと高次元で人間同士のコミュニケーションができるようになる気がしますし、社会の仕組みが大きく変わるかもしれません」と語るなど、かつてのカリスマらしいコメントも。
それにしても、数年前に時代の寵児とまで呼ばれた堀江氏とメールのやり取りができるなんて、いい意味で「想定の範囲外」でした。
(R25編集部)
ホリエモンがブログを再開! 最近どうしてるの?の詳細情報はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「経済」に関する過去のイチオシ記事
・タクシー業界を守る「総括原価方式」とは? (2007.12.06)
・オフィス街のキッチンカーは誰がどうやって出店してるの? (2008.03.06)
・「経常黒字」が過去最高のワケは? (2008.06.26)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- <外為・株式>NY=17時 1ドル=107円40〜50銭 毎日新聞 20日07時33分
- 【コラム】 ホリエモンがブログを再開!最近どうしてるの? R25.jp 20日07時30分
- ◎円、107円台半ば=NY外為 時事通信社 20日06時34分
- ◎米長期金利が急上昇 時事通信社 20日06時47分
- ◎保険事業は手放さない=AIG新会長−米紙 時事通信社 20日07時29分
経済アクセスランキング
- 1
- それでもCMを流し続けいているテレビ局の鈍感 ゲンダイネット 21日10時00分
(9)
- 2
- 倒産したリーマン日本法人社長・桂木明夫なる男の正体 ゲンダイネット 21日10時00分
(12)
- 3
- 【コラム】 ホリエモンがブログを再開!最近どうしてるの? R25.jp 20日07時30分
(9)
- 4
- リーマン1200億円払わず政府の歳入に穴 ゲンダイネット 21日10時00分
(4)
- 5
- 相手と「長く一緒に」いてはいけない【悪魔の対話術】
ダイヤモンド・オンライン 20日11時06分
(1)
- 6
- 「日本の二の舞だけは演じたくない」 サンデー ポールソンの非情な決断 MoneyZine 21日09時00分
- 7
- 1〜9月で600億円稼ぐ「東宝」 ゲンダイネット 20日10時00分
- 8
- 不況とリーマン破綻 求人減少冷え込む「転職市場」 J-CASTニュース 20日18時06分
(1)
- 9
- [米国]不良資産買い取りに75兆円投入 政府、議会と調整 毎日新聞 21日06時55分
- 10
- エッ?「am/pm」が“マツキヨ”になっちゃうの!? ゲンダイネット 21日10時00分
注目の情報
この上期末、エプソンのパソコンが \ 一斉値引中! /
さらに、今なら大容量メモリもお得になるらしく、
あわせて最大で \ 13,650円OFF / になるという!
詳細はサイトでチェック! ⇒