今週のお役立ち情報
独女の「できたら婚」に物申す!【独女通信】
2008年09月21日14時00分 / 提供:独女通信
平成17年度版・国民生活白書「子育て世代の意識と生活」によれば、全体の26.3%が「できちゃった結婚」とのこと。同白書によれば、15〜19歳では8割以上、20〜24歳では約6割が「できちゃった婚」により生まれているのだという。もし、今年調査したならば、この割合はさらに増加しているに違いない。中でもに気になるのは20代後半〜30代の独女世代。行き当たりバッタリ感が強い「できちゃった結婚」ではなく、長年交際してきた相手と妊娠をきっかけに結婚する「できたら婚」が増えているらしいからだ。
アユミさん(32歳 専業主婦)の場合も、妊娠が結婚のきっかけとなった。交際歴5年になるK君(34歳 IT関連)とは、お互いに「結婚するならこの人」と思っていたそうだが、「彼も仕事が忙しいし、私も転職して仕事が面白くなってきていたので、しばらくはこのままでいいかなって。それに、既婚の友だちを見ていて、義理の両親や兄弟との行き来が密になったり、親戚が増えたり大変そうだなとも思っていました。でも、避妊していなかったのは、どこかで区切りをつけたかったのかな…。妊娠がわかったときは、動揺したけど、赤ちゃんに感謝しています」。
両親の心の内は、多少複雑かもしれないが、なかなか結婚しなかった娘や息子がようやく決心し、しかも、早々に孫の顔が見られるのだから「二重のおめでた」に違いない。友人たちだって「『長すぎた春』にならなくて良かったね」などと祝ってくれるだろう。
「めでたし めでたし」と言いたいところだが、独女たちの「できたら婚」に頭を悩ませる人もいる。彼女たちの会社の上司や人事担当者だ。去年から今年にかけて「できたら婚」に振り回されている衣料品メーカー人事部の田中さん(仮名 52歳 男性)にお話を伺った。
「現在、本社と支社を合わせて妊娠中の女性が6名いるのですが、そのうちの5名が、いわゆる『できたら婚』です。入籍だけという者もいれば、入籍後、安定期を待って式をあげる者もいます。昨年くらいまでは、入籍前の妊娠は『他の人には言わないでください』という雰囲気があったのですが、今年に入ってからは周囲に知られてもあまり気にしないようです。時代も変わりましたね」。
田中さんの会社の場合、出産後復帰を希望しているのは1人だけ。5名は年内の退職を希望しているそうだ。
「正直なところ、20代から30代の既婚の女性社員については、妊娠による退職や休職を考慮して、後輩の配属を考えているのですが、独身女性はノーマークです。30代のベテラン社員の急な退職や休職は、仕事を引継げる人がすぐに見つからないことも多く、本当に大変です。彼女たちには幸せになって欲しいけれど、頭の痛いことが多すぎて、おめでたい気持ちにはなれませんね」。
妊娠で休職や退職する女性社員の業務を引き継ぐために、担当部署や支社を異動になる独女たちの心の内も複雑らしい。
「既に結婚している人は、生活の基盤ができているから、急な妊娠にも対応できますが、妊娠をきっかけに結婚する場合は、両親への報告や新居探し、結婚式の手配など、やらなくてはいけないことが山積みでしょう。つわりがキツイと本当に辛そうですよ。余計なお世話かもしれませんが、例えば、お互いの誕生日や記念日をきっかけに結婚するなど、人生設計をキチンとたてて欲しいと思います」(田中さん)。
筆者の友人は、33歳のとき、妊娠が判り長年交際していた彼と入籍した。安定期に入るのを待って海外で結婚式を挙げる予定だったが切迫流産で入院。出産後は慣れない育児に追われている。時折「幸せだけど、ウエディングドレスも着られず、新婚旅行も無しだなんて、やっぱり寂しい」と思うのだとか。今後ますます増えそうな独女たちの「できたら婚」だが、順番を守るから得られる満足があることも忘れてはいけない。(オフィスエムツー/神田はるひ)
アユミさん(32歳 専業主婦)の場合も、妊娠が結婚のきっかけとなった。交際歴5年になるK君(34歳 IT関連)とは、お互いに「結婚するならこの人」と思っていたそうだが、「彼も仕事が忙しいし、私も転職して仕事が面白くなってきていたので、しばらくはこのままでいいかなって。それに、既婚の友だちを見ていて、義理の両親や兄弟との行き来が密になったり、親戚が増えたり大変そうだなとも思っていました。でも、避妊していなかったのは、どこかで区切りをつけたかったのかな…。妊娠がわかったときは、動揺したけど、赤ちゃんに感謝しています」。
両親の心の内は、多少複雑かもしれないが、なかなか結婚しなかった娘や息子がようやく決心し、しかも、早々に孫の顔が見られるのだから「二重のおめでた」に違いない。友人たちだって「『長すぎた春』にならなくて良かったね」などと祝ってくれるだろう。
「めでたし めでたし」と言いたいところだが、独女たちの「できたら婚」に頭を悩ませる人もいる。彼女たちの会社の上司や人事担当者だ。去年から今年にかけて「できたら婚」に振り回されている衣料品メーカー人事部の田中さん(仮名 52歳 男性)にお話を伺った。
「現在、本社と支社を合わせて妊娠中の女性が6名いるのですが、そのうちの5名が、いわゆる『できたら婚』です。入籍だけという者もいれば、入籍後、安定期を待って式をあげる者もいます。昨年くらいまでは、入籍前の妊娠は『他の人には言わないでください』という雰囲気があったのですが、今年に入ってからは周囲に知られてもあまり気にしないようです。時代も変わりましたね」。
田中さんの会社の場合、出産後復帰を希望しているのは1人だけ。5名は年内の退職を希望しているそうだ。
「正直なところ、20代から30代の既婚の女性社員については、妊娠による退職や休職を考慮して、後輩の配属を考えているのですが、独身女性はノーマークです。30代のベテラン社員の急な退職や休職は、仕事を引継げる人がすぐに見つからないことも多く、本当に大変です。彼女たちには幸せになって欲しいけれど、頭の痛いことが多すぎて、おめでたい気持ちにはなれませんね」。
妊娠で休職や退職する女性社員の業務を引き継ぐために、担当部署や支社を異動になる独女たちの心の内も複雑らしい。
「既に結婚している人は、生活の基盤ができているから、急な妊娠にも対応できますが、妊娠をきっかけに結婚する場合は、両親への報告や新居探し、結婚式の手配など、やらなくてはいけないことが山積みでしょう。つわりがキツイと本当に辛そうですよ。余計なお世話かもしれませんが、例えば、お互いの誕生日や記念日をきっかけに結婚するなど、人生設計をキチンとたてて欲しいと思います」(田中さん)。
筆者の友人は、33歳のとき、妊娠が判り長年交際していた彼と入籍した。安定期に入るのを待って海外で結婚式を挙げる予定だったが切迫流産で入院。出産後は慣れない育児に追われている。時折「幸せだけど、ウエディングドレスも着られず、新婚旅行も無しだなんて、やっぱり寂しい」と思うのだとか。今後ますます増えそうな独女たちの「できたら婚」だが、順番を守るから得られる満足があることも忘れてはいけない。(オフィスエムツー/神田はるひ)
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 独女の「できたら婚」に物申す!【独女通信】
独女通信 21日14時00分
- ドクターシーラボ、クレンジングでエイジングケアできる「スーパークレンジングEX」を発売 マイライフ手帳@ニュース 20日17時55分
- 男のプライドと女の願望の一致? 20代の「デートの支払い」のリアル escala cafe 21日11時00分
- 【働く女子の実態】江口洋介、宮崎あおい、妻夫木聡で映画化 衝撃的問題作『闇の子供たち』 escala cafe 21日12時00分
国内アクセスランキング
- 1
- [JR東京駅]女性飛び込み?死亡 新幹線に運休や遅れ 毎日新聞 20日22時01分
- 2
- 【トレビアン】独占! 美人議員藤川ゆりの写真集発売で後援会は激怒!?
トレビアンニュース 19日16時00分
(58)
- 3
- 清掃職員が年収1100万円の「高給」 「給与体系に問題あり」と奈良市見直しへ J-CASTニュース 19日19時41分
(39)
- 4
- 肥留間正明の芸能斜め斬り 「天才悪役太田誠一」は芸能界に転進せよ! 内外タイムス 20日15時00分
(13)
- 5
- 独女の「できたら婚」に物申す!【独女通信】
独女通信 21日14時00分
(1)
- 6
- 隠し撮りしてもよい!? / 今週の注目世論調査 livedoor 20日13時00分
(31)
- 7
- 小泉チルドレンが皮算用 ゲンダイネット 21日10時00分
(6)
- 8
- 【ダイエット通信】夏痩せどころか夏太り!夏太りを解消するには? ダイエット通信 20日15時00分
(1)
- 9
- メラミン混入食品が国内流出…丸大が菓子など5品に中国産生乳使用 スポーツ報知 21日11時45分
- 10
- <メラミン乳>ダイエー、イトーヨーカ堂でも疑惑商品販売 毎日新聞 20日22時22分
注目の情報
上期末決算で一斉値引!スリムPCが \ 4,2000円〜 /
さらに、今なら大容量メモリもお得!実施中のキャンペーンを
あわせて最大 \ 13,650円OFF! /
詳細はサイトでチェック! ⇒