輝く未来へ、システムチェンジ
oguchaimu.exblog.jp
トップ | ログイン

いざ岡山!
by oguchaimu
カテゴリ
全体
未分類
以前の記事
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
エキサイトブログ
最新のコメント
通りすがりの方ありがとう..
by oguchaimu at 08:50
初めまして 防災ヘリの..
by ほたて at 02:44
こんばんは おぐら..
by れごまま at 00:13
お邪魔します。 >..
by ブロガー(志望) at 17:03
お見込みのとおりだと思い..
by ウドン小屋の住人 at 20:02
ありがとうございます。 ..
by oguchaimu at 08:28
知らない間にブログ始..
by n-yome at 15:45
ありがとうございます。 ..
by oguchaimu at 08:40
お体に気をつけて最後まで..
by 金の粉 at 13:22
がんばってますかぁ? ..
by わんこ at 22:10
エキサイトブログ
XML | ATOM

skin by excite
2008年 08月 23日
驚き! ももの木!! 山椒の木!!!
ということで、昨日は驚きのことが3連発ありました。

まずは、やっぱり知事候補の出馬表明ですよね。我々自民党には何も話しが無く、反石井同盟を結んでいる方々が主導で担ぎ出したと見られています。実際の所、そのすみたくさんは、岡山県でも結構知名度があり、文化面では相当の知識度実績があるわけですが、「多選の批判が多い」「課題は財政問題」という言葉に重みが無く、この岡山県の知事にふさわしいかどうかは、もっと掘り下げてみなければ分かりません。自民党県連でも、まだ対応が決まっておらず、来週辺りから検討をするところだそうです。本当に突然のことでびっくりです。

次は、文教委員会の県内視察で岡山東養護学校に訪問した所、竜操中学校時代の恩師が教頭先生におられました。28年ぶりにお会いして「先生、分かる?」言うて聞いたら、「よう覚えとるよ、1年A組じゃたろ」と言われて大変嬉しかったですね。先生も当時とあまり変わらないので驚きと懐かしさでイッパイでした。

最後に、私の友人からの投稿がありました。倉敷方面では小倉型?が走っているそうです。とオモシロねたを頂きそれもオドロキというか、お笑いでした。

おぐら弘行

by oguchaimu | 2008-08-23 08:50 | Trackback | Comments(0)
トラックバックURL : http://oguchaimu.exblog.jp/tb/8491305
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
名前 :
URL :
非公開コメント
削除用パスワード設定 :
< 前のページ 次のページ >