海賊・誘拐がソマリアの主要産業に:今年の「儲け」はすでに30億円

2008年9月18日

David Axe


Photo: MSNBC

BBCの報道によると、フランス軍がソマリア沖の海賊を急襲し、誘拐された2人のフランス人を救出するという事件が9月15日(現地時間)にあった。海賊のうち1人は死亡し、6人が逮捕された。

フランス軍がソマリア海賊から自国民を救出したのは、ここ5カ月で2度目になる。4月の救出では、戦艦やヘリコプター、スナイパーなどが動員され、数人の海賊をフランス法廷に送ることに成功した。

ソマリアの海賊事件は今年着実に増加しており、陸上でも誘拐事件が頻発している。

ソマリアの首都モガディシュでは8月下旬、外国人ジャーナリスト2人と交渉役のソマリア人1人が誘拐された。それから2週間後、誘拐犯たちはついに身代金額を提示した。ジャーナリストを安全に解放する見返りとして300万ドル[約3億円]を要求したのだ

陸と海に出没するソマリアの武装集団は、外国の企業や家族が支払う身代金によって、1ヵ月あたり数百万ドルを首尾よく獲得しているわけだ。

現在のところ海賊たちは、ソマリア北東部の漁村エイルの南に位置する港に、11隻の船を保有している。彼らによる大型船の乗っ取りは今年に入って急増し、1回で平均100万ドルの身代金をもたらした。

ワイアードのブログ『Danger Room』に寄稿している海軍アナリスト、Galrahn氏は、この問題はさらに悪化すると予測している。その根拠として、同氏は具体的な計算を示して、海賊行為や誘拐がソマリア人たちにとって比較的収益性の高い「産業」になっていることを説明した。

Galrahn氏のブログによると、エイルの村では、「元々地場産業だった漁業が、海賊行為に取って代わられた」という。「[今年に入ってから]現在までに乗っ取られた30隻以上の船舶は、数字の上では地域経済に3000万ドルをもたらしたことになる。これに対し、現在のソマリア全体の水産業は約150万ドルの規模と見積もられている」

この件について、先進諸国は何か手を打っているのだろうか? どうやら、大したことはしていないようだ。

交代制の国際海軍が商業船を守る任務についているものの、その数はまばらであり、また、主に国連の食糧援助船を守っている。商業船の乗組員たちは、機関銃やロケット弾で武装した海賊相手に、なんとか自衛しているのが実情だ。フランス軍は、海賊に積極的に対抗する勢力としては唯一といえる存在だが、いまのところ、エイルに接近しすぎることは避けている。

商業船にとって最善の防御策は、「回避航路」を取って海賊から逃れることか、逃げ切れなかった場合は、乗船しようとしてよじ登ってくる海賊たちを強力な放水砲で打ち落とすことだ。過去には、乗組員たちが「音響兵器」で攻撃して、海賊たちの接近を防いだ例もある(日本語版記事)

[ソマリアでは、1991年以来、内戦状態が続いている。経済は崩壊状態で、大量の難民も発生している。

日本が関係したソマリア海賊事件では、2007年10月に日本の海運会社が運航するパナマ船籍のケミカル・タンカーが乗っ取られた事件と、2008年4月に日本郵船の大型原油タンカーがロケット弾によるものと思われる攻撃を受け被弾した事件がある。また、2005年3月には日本船籍のタグボートがマレーシア付近のマラッカ海峡で襲撃を受け、船長を含む3名が人質に取られた事件が発生した]

{この記事には、別の英文記事の内容も統合しています}

[日本語版:ガリレオ-向井朋子/合原弘子]

WIRED NEWS 原文(English)

コメント

前の記事

次の記事