質問 |
||
QNo.4341246 | ヤフオク情報カテゴリ詐欺出品者について | |
---|---|---|
質問者:gunform |
まずは下をご覧下さい。 ★翌日入金★携帯だけで毎日3万円を稼ぐ★お客様の声記載中★ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71984559 まだどこにも暴露されていませんが、この情報、要訳すると内容はゲイ、臭いフェチ向けの使用済みの靴や靴下をヤフオクに出品するというものです。(文字制限のせいで載せられません) ヤフオクでは使用済みの靴や靴下の出品は認められていないはずです。また、本文で資金が一切必要ないと言及しているにも関わらず、オークションの出品システムを利用しなければならない(プレミアム会員費がかかる)ので完全に虚偽です。おまけに連絡先を掲載し、直接取引しています。 完全にガイドライン違反です。ヤフーには上記のように通報しましたが、詐欺師を野放しにしているヤフーがまともな対応をしてくれるとは思えません。 そこで、こんな詐欺情報を止めさせる何かいい方法はないでしょうか。皆さんのお知恵を拝借させて頂きたいので、よろしくお願いします。 ちなみに情報暴露サイト「情報暴露マン」に投稿しようと思ったのですが、アウトルックエクスプレスがないためできませんでした。 |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/09/19 19:06 |
回答 |
|
ANo.5 | > 完全にガイドライン違反です 具体的にどの条文に違反していますか? > ヤフオクでは使用済みの靴や靴下の出品は認められていないはずです 一定の条件のもと、認められていますが? > 詐欺 構成要件該当性は? 私も非常に胡散臭い出品には感じますが、あなたのお話からこれが詐欺とかガイドライン違反という認識を直ちにもてません。 実際あなたは出品が認められている物を認められていないと言っているなど主張に根拠がありません。 それで出品画面をさらして、詐欺師呼ばわりする行為が偽計業務妨害罪や名誉毀損罪、信用毀損罪に該当しますよ。 Drスランプアラレちゃんに出てくる「スッパマン」をご存知ですか? 本人は正義の見方気取りで「俺はなんて世のため人のために尽くしたたんだ」と自画自賛でご満悦ですが、周囲は大迷惑です。 あなたがやっていることはまさにこれです。 ガイドライン上認められていることを認められていないと言い出し、法的な構成要件該当性も無視して根拠の無い決め付け断定で行動しているあなたは何者でもないスッパマンです。 |
---|---|
回答者:hahahapart | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/09/20 09:38 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.4 | そんな怪しい情報は、普通のまともな人なら見向きもしないでしょう。 買うのは欲の皮が突っ張っていて頭が悪い人たちだけです。 すなわちバカがバカを騙してるだけなので、バカ同士の騙し合いは放っておけばいいんじゃないでしょうか。 あなたがいくら頑張っても、需要(騙されるバカ)がある限り、そういう悪質な詐欺はなくなりませんよ。ANo.3の方も仰っている通りです。 |
---|---|
回答者:nick9090 | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/09/20 07:08 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.3 | 美味しい話に釣られて購入する輩がいる限り 出品を止めさせる方法はないと思います。 |
---|---|
回答者:kuramakun | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/09/19 19:49 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.2 | あとこちらでも相談できます http://www.houterasu.or.jp/service/shouhishahigai/auction/ |
---|---|
回答者:snowplus | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/09/19 19:29 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.1 | とりあえず違反申告をして警視庁 サイバー対策部に直接通報してください あと質問欄から警察に通報したぞとか言ってみるとか 買って住所を送らせてそのまま通報とか http://www.npa.go.jp/cyber/ http://www.internethotline.jp/ |
---|---|
回答者:snowplus | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/09/19 19:17 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございます。 そうですね、とりあえずサイバー対策部に直接通報してみます。 |