[ホーム] [管理用]

ろぼ@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 200ピクセル、縦 200ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 議論・雑談は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。




  • 広告:::盛んな学生を相手するのは大変です。
    画像タイトル:1221887512343.jpg-(14416 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    14416 B無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:11 No.247926  
    >XやXXがスラスター無しでソーラーパネルみたいな奴だけで飛んでる原理が良くわからん
    俺はエルガイムのランダムスレートが開いて飛べる原理が解らない
    中に推進装置とかある訳でも無いのに
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:12 No.247928  
    中に推進装置あるよ
    設定上はあることになってる
    でも基本的にはブースターつけないと飛べない
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:19 No.247939  
    モーターヘッドの反重力を発生させてるとかの方がまだ納得できる
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:20 No.247943  
    むき出しにするのはよくないと思うがかっこいいから許すぜ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:22 No.247946  
    ふんばる時オイル漏れてたのがカッコよかった
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:43 No.247970  
    >俺はエルガイムのランダムスレートが開いて飛べる原理が解らない
    永野自身が「磁場の反発で・・とか言い訳を考えたけど無理だった」
    と語ってるからなあ。

    そもそもランダムスレートは単なるエアブレーキだったのを
    作画の都合で浮遊移動にしちゃっただけだし。

    とりあえずペンタゴナの科学力で浮いてる、
    ぐらいに考えとけばいいよ。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)14:46 No.247975  
    とりあえず足から何か噴出してる
    その時の噴射反動と、地面からの吹き返しをランダムスレートで受けて持上げ力を稼いでホバーしているそうだ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)15:21 No.248029  
    これの元ネタらしいものを最近どこかで見たが題名を忘れてしまった
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)15:23 No.248031  
    ザブングル→エルガイムだったので
    ロボが空中をふわふわ浮いてるのが斬新だったね
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)15:26 No.248036  
    そろそろローラーダッシュやホバーじゃない走るロボアニメ見たいな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)15:30 No.248043  
    ピッポッパッとささやけば
    愛しているのがわかるのさ
    そんなにオレが好きならば
    一緒に叫ぼう「ロボルク」を!

    ガキンガキン! ガンガンガン!!
    ガキンガキン! ガンガンガン!!
    1、2、3で変形だぁ〜
    IQ、卓球、超弩級!
    戦闘体型コーラル・キュー!!
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)15:35 No.248046  
    ザブングル→エルガイム→ヒゲはガッチョンガッチョン走るイメージなんだがな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)16:06 No.248063  
    ガッションガッション走らせるのは作画的にシンドイんだよ!

    たぶん
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)17:28 No.248129  
    推進装置が足にあるなんて知らなかったな。
    ランダムスレートって、スタビライザーって設定じゃなかったけ?
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)17:46 No.248144  
    >ガッションガッション走らせるのは作画的にシンドイんだよ!

    >たぶん
     
    その為のローラーダッシュですよw
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)17:47 No.248145  
    永野的にはただのスタビライザーやエアブレーキのつもりで書いてたらしい
    元々戦車や戦闘機大好きなモデラーモドキだったしね
    でもそれを作中で演出しなくちゃいけない方は
    何で開くのか、開いたらどうなるのかを見てる子供に分からせなくちゃいけない
    結果、噴射炎的な効果が入れられてホバーやジャンブするときに開くものになった
    まあ、ここら辺の演出も統一されてないし人によって解釈が違ってたらしいから
    小難しい設定とか深く考えない方が幸せかもね
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)18:00 No.248164  
    >永野的にはただのスタビライザーやエアブレーキのつもりで書いてたらしい

    機構もまんまヘルダイバーのパクリですね分かります
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)18:09 No.248174  
    >ザブングル→エルガイムだったので
    >ロボが空中をふわふわ浮いてるのが斬新だったね
    ダンバイン・・・

    >ザブングル→エルガイム→ヒゲはガッチョンガッチョン走るイメージ
    エルガイムが走ってる描写なんてOPと1話ぐらいじゃないか?
    毎週OPで走ってるから印象に残ってるだけで。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)18:12 No.248178  
    >機構もまんまヘルダイバーのパクリですね分かります

    逆だろ。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)18:18 No.248184  
    >逆だろ。
    銃器のマウントまで同じなのは萎えるな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)18:58 No.248267  
    なんで手首あるのに手持ち武器ないのよ・・・。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:05 No.248283  
    >なんで手首あるのに手持ち武器ないのよ・・・。
    セイバーより重いもの持ったことないんじゃ
    あ、槍とか大ガマ使うHMいたっけか
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:16 No.248310  
    手持ち武器はない腕が華奢で殴り合いができない
    ロボの意味ないな
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:17 No.248314  
    つ【アトール】
     
    つ【グルーン】
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:19 No.248317  
    >なんで手首あるのに手持ち武器ないのよ・・・。
    バスターランチャー…
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:21 No.248322  
    >バスターランチャー…
    常時携行武器ではない
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:23 No.248326  
    これのシャフト伸縮できる立体物ってこれまでにあったの?
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)19:49 No.248370  
    >なんで手首あるのに手持ち武器ないのよ・・・。
    投げる武装なら
    つ Sマイン

    ただし使った回数は確か1、2回程度…
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)20:00 No.248396  
    >なんで手首あるのに手持ち武器ないのよ・・・。
    つダグラム
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)20:05 No.248401  
    >>毎週OPで走ってるから印象に残ってるだけで。

    一徹ちゃぶ台がえしの理論か
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)20:07 No.248404  
    >これのシャフト伸縮できる立体物ってこれまでにあったの?
    うn
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)20:30 No.248442  
    >そもそもランダムスレートは単なるエアブレーキだったのを
    おや、当時の永野コメントには
    「当初太陽エネルギー補給の際にスネを開くつもりだったが
     監督が『開いてホバリング』ってアイデアを提示して
     そっちのが明らかにカッコイイので了解した」
    とあったと思うが。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)20:34 No.248456  
    >なんで手首あるのに手持ち武器ないのよ・・・。

    セイバー。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)20:49 No.248488  
    >俺はエルガイムのランダムスレートが開いて飛べる原理が解らない

    アニメのロボの原理なんてどーでもいいっしょ。
    設定があったとしても実現不可のほうが多いのに。
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)21:02 No.248523  
    エルガイムの比重って確か水に浮くレベルだったんじゃね?
    ならこの程度のパーツと最低限のブースター有れば余裕で飛べる事になる
    設定重量をありえないと否定するか脚のシステム否定するか二択ですねハイ
    >> 無題 Name 名無し 08/09/20(土)21:10 No.248534  
    エルガイム自体否定ですから余計な穿鑿や考察無用ですハイ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]