Hatena::Diary

oredoco3の日記

2008-09-20

編集改変ブログですな

都合のいいところを切り取ってつくるブログの典型例。

1割の真実に9割の嘘を混ぜて、煽るのがうまいブログの典型例。

■[揉め事][うんこ]問うに落ちずに語るに落ちる

http://d.hatena.ne.jp/pbh/20080920/1221903468

私に言われたらもうおしまいと思うけど、人間として終わってると思うよ。

あと、なんか予想より粘着過ぎて怖いというかキモイ。男だと分かってるだけに、よけいキモイ。

どっこの誰かさん(複数?)も、オレドコの中傷コメントにはてなスターつけまわって喜んでるのを辞めたほうが良いと思うよ。とりあえず、くろすポストくんは法的には問題がないとの合意は取れたようですので、その点は問題ないかと思います。あと、要望も出してこないし、出てきても聞く気が私にはないので、これで終わりですね。

別に僕がアマでもプロでも関係ない話だと思うんだけど、どうなんでしょう。プロだといったら、プロとして恥ずかしいのではないか?といい、アマだといえば、アマチュアの癖にパクリですかとかいうのだったら、僕はプロとアマの中間にしておきます。

結局さ、id:pbh君も謝罪する積もりないんだったら、はじめから戦争だよね。

誹謗中傷してるって気づいてるんじゃない?あくまでも誹謗中傷じゃないというと思うので、好きにしてください。僕も好きにします。ただ、僕が楽しんでるところにわざわざ、ネガティブなコメント残す必要ないですよね。

時系列でいうと、これ最初ですけどね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/oredoco3/20080908/1220842988

id:pbh君は、オレドコキーワードの時も誹謗中傷してくれたね。普通に文章書いてもそうなるのかもしれないけど、いい加減辞めたほうが良いよ。キーワードのときのid:pbh君のスタンスは、内容がオレドコの誹謗中傷なら存続を認めるということでしたよね。あなたも時系列に沿ってきちんと見れば、破綻してますよ。あとのブログでは、オレドコに議論をふきかけてもまともに話を聞かないから・・って書いてましたよね。やっぱり誹謗中傷なんじゃないですかね。

id:pbh君、君はもう終わりだ。

もともと、君のネット人格、もともと認めてないって明言してるほどなんで、まあ、言動パターンとしてはそんなもんでしょう。面白みのない人間だということですな。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

ゲスト
コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/oredoco3/20080920/1221907117
おとなり日記