■ 国内外のニュース

  社 会

男児転落死で市に賠償命令−越谷の公園事故で判決(9/19 19:54更新)

 埼玉県越谷市で2005年4月、さいたま市内の小学2年の男児=当時(7)=が公園内の岩山(高さ約1・7メートル)から転落死したのは管理に問題があったためとして、両親が越谷市に損害賠償を求めた訴訟の判決で、さいたま地裁は19日、市の責任を認め、賠償を命じた。

 越谷市は「岩山から飛び降りた際にほかの子どもと接触したことが事故の大きな要因と考えるが、遺族の心情を考慮し、判決を受け入れることにした」としている。

 片野悟好裁判長は判決理由で、公園内にさまざまな高さの岩山が並び、立ち入りが容易であることに触れ「子どもたちが登って遊び、そこから転落、死傷する危険性があった」と指摘。05年4月以前にも転落事故が起きていたのを市の職員が把握していたことを挙げ「事故を予見できたのに、岩山への接近防止措置を講じないなど、管理に瑕疵がある」とした。

 判決によると、男児は05年4月5日、越谷市千間台西の公園で、噴水施設の岩山から転落。頭を打って、2日後に脳挫傷で死亡した。



■台風13号、本州遠ざかる−21日には温帯低気圧に(9/20 11:22更新)
■男児の携帯電話を発見−小1殺害事件で福岡県警(9/20 09:06更新)
■伊藤さんの「死を受け入れられない」−ペシャワール会が追悼号(9/20 08:28更新)
■異臭あんこ、味見し嘔吐−「中国から輸入」と業者(9/19 23:46更新)
■凶器は携帯電話のひもか−福岡の小1男児殺害(9/19 23:42更新)
■給食オムレツに事故米混入−愛知県、5年間で45万食分(9/19 23:07更新)
■ホールインワン詐欺で巡査ら逮捕−ゴルファー保険、70万円(9/19 23:05更新)
■プロデュースを強制調査−証券監視委、粉飾容疑(9/19 22:45更新)
■もう帰らない無邪気な笑顔−男児の通夜に同級生ら(9/19 22:29更新)
■不合格の22人を全員救済、大分−10月から順次採用(9/19 21:48更新)
■厚労省で2人がヤミ専従−総務省の調査で判明(9/19 21:03更新)
■浜岡原発、和解へ協議打診−東京高裁、中部電は拒否(9/19 20:24更新)
■「住所は公園」敗訴確定へ、大阪−ホームレス男性に10月判決(9/19 20:22更新)
■野良猫への餌やりに罰金−東京・荒川区が初条例案(9/19 20:08更新)
■男児転落死で市に賠償命令−越谷の公園事故で判決(9/19 19:54更新)


北國新聞社
〒920-8588 石川県金沢市香林坊2丁目5番1号 Tel.076-263-2111
富山新聞社
〒930-8520 富山県富山市大手町5番1号 Tel.076-491-8111