どっか行った時なんかのレポートでも。 http://ameblo.jp/uragaki26/より移転。
TFTの中に寿司岩というお寿司屋さんがありますが、
そこのお寿司屋さんがコミケ期間中を狙ってメニュー名を変えているようなので、
友人と食べてきました。

ひねっているのとひねっていないものの差がありすぎ。


メニュー詳細はこちら。なんで餃子が付いてくるの?


と、メニューを調子乗って撮っていたら見つけた張り紙。
やべえ、見つかる前に逃げろ!


と思ったが何で最後ケロロ軍曹なんだw


という訳で暖まることに。


席にも同様のメニューが置いてありました。


その裏面。どうした?途中で力尽きてるぞ…。

友人が「このメニューは誰が考えているのか」と聞いたところ、
注文をとりに来た若いお兄さんがメニューを考えているとのこと。
コミケ期間中にいかに客を呼び込むか考えてるんだろうな…。

#ぐぐったところ、夏コミでもやっていたようなので伝統行事のようなものなんだろうか。



魔法先生アナゴ!(穴子丼)

光る風を追いk(ry
個人的にはぶるあああああの人が頭に浮かんできて困る。


シャア専用(まぐろづくし)

いつもの3倍多いって訳ではないようだ。


鉄火色ドロップス(鉄火丼)

シャリを含めれば何とかななついろに(ry


江戸前より瑠璃色にぎり(江戸前上にぎり・茶碗蒸し付)

瑠璃色…深い紫味の青
少なくともこの寿司には瑠璃色のものは無いようだ。


江戸前地獄少女(江戸前にぎり)

地獄少女に江戸前をただ付けただけじゃないかと小一時間問いt(ry


全員注文したものが届いたので、食べることに。
ネーミングは色々とありますが味は本物、おいしかったです。

注文を持ってきてくれたのはおばちゃんだったのですが、
シャア専用を「シャ!シャ!」と頑張って言おうとしたり、
江戸前地獄少女を「江戸前悪魔」と言ってみたり。
「地獄→つまり悪い→悪魔」という方程式がおばちゃんの頭の中に浮かんでしまったんでしょうね。
頑張ってるのは良く分かります。大丈夫、冬コミは今日で終わりだ




さて、皆食べ終わったのでそろそろ出ましょうか。



さっきのお兄ちゃんが伝票を置いていってくれたので見ました。






 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

道理でこのお兄ちゃん、注文を取ってる時になんか間が空くと思ったら、
脳内で注文をいつものメニューに変換してたのか…。
そこら辺は全て統一してほしかった。
でもそれを通したらさっきのおばちゃんが混乱するのか。

ちなみに他の寿司のサンプルは以下の通り。
















個人的にナイスネーミング賞をあげたい「唐揚ゲリオン」


コミケ72(2007夏コミ)ネーミングアンケートNo.1「ご愁傷さま寿司岩くん」




ところで、そんなに撮影していて大丈夫なのか?と思った人も多いはず。
安心してくれ、こう書いてあったから。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また夏コミでお会いしましょう!



西待機列後方の橋の上にデジカメを置いて、パレットタウン方面を撮影

#なお、今回はりんかい線に乗らず、友人の運転する車で品川まで送ってもらいました。
#そのため3日目のりんかい線レポートはありません、あしからず。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://uragaki.blog112.fc2.com/tb.php/15-2a8937ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック