2008年09月19日
2008年09月18日
2008年09月17日
チャイナさん線画
いっつも下書き・クリンナップともいい加減に描くので、今回はめちゃくちゃ時間をかけて描いてやろうと思って描きました。
茶色が下書き。黒が主線。全く変わっております。これくらいの変化は絵描きさんにとって普通なのかもしれませんが、私にしたらすごい変化です。下書きと主線が変わるって滅多にないですから。

全く関係ない話。ユアン・マクレガーって俳優さんがいます。有名所ではスターウォーズのオビ=ワンを演じています。結構好きです。基本ハリウッド映画に出演するのがあまりお好きではないようです。「ブラス!」とか社会派映画だけどかなり面白かったです。いつも変わった映画や役に出ております。
まあそれはいいとして、今はバイクで大陸横断しているそうなんですが、彼の次回作が
ホモ役
でした・・・まじか。
相手はジム・キャリー・・・まじか。サブイボ出てきた。
製作総指揮はリュック・ベッソン・・・
怖いもの見たさって言葉がありますね。HAHAHA!
昨日某スレで描いたラフ絵。

こういう構図は初めてです。というか、わざと描きません。肩のラインが苦手なのです。万歳系は特に苦手。
茶色が下書き。黒が主線。全く変わっております。これくらいの変化は絵描きさんにとって普通なのかもしれませんが、私にしたらすごい変化です。下書きと主線が変わるって滅多にないですから。
全く関係ない話。ユアン・マクレガーって俳優さんがいます。有名所ではスターウォーズのオビ=ワンを演じています。結構好きです。基本ハリウッド映画に出演するのがあまりお好きではないようです。「ブラス!」とか社会派映画だけどかなり面白かったです。いつも変わった映画や役に出ております。
まあそれはいいとして、今はバイクで大陸横断しているそうなんですが、彼の次回作が
ホモ役
でした・・・まじか。
相手はジム・キャリー・・・まじか。サブイボ出てきた。
製作総指揮はリュック・ベッソン・・・
怖いもの見たさって言葉がありますね。HAHAHA!
昨日某スレで描いたラフ絵。
こういう構図は初めてです。というか、わざと描きません。肩のラインが苦手なのです。万歳系は特に苦手。
2008年09月15日
何を描きたいんだかわからん病
きたきた時々やってくる。何を描いても中途半端。
いっそ描くの止めちゃおうとか思うんだが
一度描くのを止めると、このまま描かなくなるんだろうな
という恐怖感のせいで無理やり描く。

どうでもいい話なんですが、崎元仁さんは最高です。
蒼穹紅蓮隊というゲームにはまったのは、ゲーム性だけでなく
BGMの格好よさでした。
この人、FF12とかも手がけていたのですね。そんなBIGな人だとは知らなかった。ゲームサントラというより洋画のサントラみたいです。
洋画サントラといえば、ジョン・ウイリアムス。なんか、最近あかんな〜。インディもあまりパッとしなかったし、ハンス・ジマー(ザ・ロックのテーマ曲やパイレーツやグラディエーターの作曲者)とかスティーヴ・ジャブロンスキー(ハンス・ジマーの弟子。トランスフォーマーとか)の方がメロディメーカーになってきているような気がするんだけど、これは単に私の好みの問題かもしれん。でも世代交代ってのも感じるなー。ジェリー・ゴールドスミスやヘンリー・マンシーニももうこの世にいないし・・・。
いっそ描くの止めちゃおうとか思うんだが
一度描くのを止めると、このまま描かなくなるんだろうな
という恐怖感のせいで無理やり描く。
どうでもいい話なんですが、崎元仁さんは最高です。
蒼穹紅蓮隊というゲームにはまったのは、ゲーム性だけでなく
BGMの格好よさでした。
この人、FF12とかも手がけていたのですね。そんなBIGな人だとは知らなかった。ゲームサントラというより洋画のサントラみたいです。
洋画サントラといえば、ジョン・ウイリアムス。なんか、最近あかんな〜。インディもあまりパッとしなかったし、ハンス・ジマー(ザ・ロックのテーマ曲やパイレーツやグラディエーターの作曲者)とかスティーヴ・ジャブロンスキー(ハンス・ジマーの弟子。トランスフォーマーとか)の方がメロディメーカーになってきているような気がするんだけど、これは単に私の好みの問題かもしれん。でも世代交代ってのも感じるなー。ジェリー・ゴールドスミスやヘンリー・マンシーニももうこの世にいないし・・・。