答えてねっとは、マイクロソフトが運営するパソコンに関するQ&Aサイトです
このどこが質問なのでしょうか?(情報提供でもないし)
アンケートならどこか他のところでやって下さい。
以前にも他の方に注意されていますが、あなたが投稿することによって、本当に困っている人の質問がどんどん下に追いやられる、という現実を一度考えて見てください。
#自分一人ぐらいなら、事務局が削除しないから、このような投稿もOKという考えですか?
@@Q2008031264@@
@@A2008175445@@ /39
@@A2008175537@@ /44
回答14 (この回答は回答13に対する回答です)
- 投稿ID:A2008221398
- 投稿日時:2008/09/19 18:00
俺も乗っかりたい感じの投稿内容なんだけど、これはどうかなー。
少なくとも事務局が削除しないということは利用規約には反してないということだし。
この意見にもうなずけるし、かといって質問者が悪いともいえないし。
いっそのこと事務局に削除してくれと依頼してみたらどうです?
削除されるようなら質問者もいけないことだと思うかもしれないし、今後何度書き込んでもそのたびに削除されるだろうし。
実際俺なんか何の質問立てても全部削除されてるし。
質問内容より人で削除する基準が事務局にはあるみたいだから、一度削除されるとどんどん削除される。
だからこういう質問はいやだと思うなら削除依頼を出して事務局を動かすのが一番だと思います。
実際にはこの手の質問は時々あるけど削除されているのを見たことはないので、大変残念ですけど受けて側の捉え方っていう部分になるんじゃないですカー。
回答15 (この回答は回答13に対する回答です)
- 投稿ID:A2008221410
- 投稿日時:2008/09/19 18:23
「リカバリの有効性が知りたい」という趣旨で質問するなら、パソコンに関する質問でしょう。
明らかな禁止事項に触れない限り、他人の投稿を制限するのも禁止事項ですよ。
気に障るかもしれませんが、おおらかに考えましょう。
質問者さんへ
当方Vista Home Basic Everex社のパソコンです。
回答16 (この回答は回答15に対する回答です)
- 投稿ID:A2008221414
- 投稿日時:2008/09/19 18:42
なるほど。
明らかな禁止事項に触れない限り、他人の投稿を制限するのも禁止事項ですよ。
気に障るかもしれませんが、おおらかに考えましょう。
こういう規則もあるのか。そうすると削除されない投稿ならしょうがないですよね。
勉強になります。ここは本当に勉強になるいいところです。
ありがとうございました。