眠くて一体何をかいているのか

2007年08月26日 02時37分02秒 | Fukumoto
今回放送の振りアニメが、ミハが合間にシャワーを浴びてた回で、その演出のエロさに悶絶したのもつかのま、発売されたばかりのアフタでまた超絶展開になっていてコンビニで失血死しそうになりました鯖です。連続ですいません。
いやあの、ちょっと阿部くんミハのこと好き過ぎるんじゃないの・・・??
いや違うな、好きなことを隠さなさすぎなんじゃないのか・・・??
ミハが阿部くんのことを好きなのは周知の事実だし、それをミハが隠そうともしないのは性的な意味合いが含まれていないから(または含んでいたとしてもミハに自覚がなさすぎる)だと思うんですが、阿部はもうどうしようもない。この変態!最高にキモくて大好きですああこの気持ちをどうすれば・・・!
阿部が被った被害とかを考えると心配でたまんないんですけども、それよりもその状況に陥ったときの阿部のショックの発露がもう変態すぎる。三橋の腕をつかんで離さないっておまえそりゃあのさあんまりそういうことはベンチでやんなよそんな白昼堂々さ・・・・!
ふー興奮しすぎました、すいません。
えっとあと最近萌えたトピは某チュートの顔のいい変態のほう(・・・)に交際報道が持ち上がったときに、本人がきっぱり否定した直後のぶさいくで可愛いツッコミのほうが満面の笑みだったこととか。何かあって欲しいぜひ。
銀さんには毎日萌えてます。
こないだもMつりさんとカイジの話してたはずがいつのまにやらホスト森田と銀さんの話になってました。銀王は会話だけでトップ、森田は無愛想で話下手なのでそういうのが好きな客しかつかないんだぜ!しかもずーっと銀さんのことを見てるんだぜ!うざい!かわいい!って盛り上がってこんなかんじになってました。



店の喧騒は森田の耳には入ってこなかった。彼を、銀王と呼ばれる男を見ているときはいつもそうだった。彼がグラスを傾ける、ソファにゆったりともたれかかる、優雅に足を組みかえる、上品すぎず、かといって下品には程遠い笑みを客に投げかける視線、そういうものを遠目に見るたびに森田の頭からは彼以外のものはどこか遠くへ飛んでいってしまうのだ。今まさに自分も別のテーブルにつき、隣に座る客が何やらさかんに話しかけているようなときでも。
「・・・ちょっと、森田くん。聞いてる?」
尖った女の声に森田は慌てて意識を戻した。
「聞いてますよ、それで、どうなったんですか」
無理に作って見せたこわばった笑顔は、それでも効果があったようだった。


閉店後、珍しくアフターもせずに残っていた平井に森田は呼び止められた。平井は顎をあげ、奥のロッカールームについてくるようにという仕草をした。内心どぎまぎしながら、森田は平井のあとを追った。次々とすれ違いざまにおつかれさまでしたあ、と挨拶していく仕事仲間たちをみると、あとに残るのは彼ら二人だけになるようだった。
森田は店の中では一番の新人で、したがって店がはねたあとのフロアの掃除やテーブル拭きなどの雑用は彼の役目だった。平井がカウンターで呑みながら森田が後片付けを済ませるのを待ってたらしいことに気づいて森田は頬を染めた。平井には他意はないだろうが、普段店のトップとして君臨する彼にはそぐわない行動が嬉しかった。

平井がくるりと振り返り、森田を見据えた。
「今日、どこ見てたんだよ…?」
その目からは非難も寛容も窺い知ることはできなかった。それが却って森田には恐ろしかった。森田がいた席など見てはいなかったはずなのに、平井は森田の視線をきちんと認識していたようだ。
「え、そ、それはあの・・!」
まさか目の前の人間に恋しているからとは言えない。
「・・・余所見するなよ」
そのとおりだ。接客業としては当然の指摘だった。だから森田は下唇を軽く噛んで、素直に腰を90度に曲げ頭を下げた。
「・・・すみませんでした」
「・・・俺からな」
笑いを含んだ声が振ってきて、森田はがばりと頭を上げた。耳まで真っ赤に染まった森田の顔を見、平井は愉快そうにくすくす笑った。
(続くわけがない)


あれだ、森田は銀王専用のホストでいいんじゃね?(そして銀王も森田専用)
ホスト妄想の必要性が一瞬で終わったというわけでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

駅前にポスターが貼ってあって気づいたけど

2007年08月23日 00時11分16秒 | Fukumoto
CRカイジがそろそろ出るので一度やってみたいです。

しかしいろいろ問題が。
女には珍しいことではないでしょうが、パチンコというものを一度もやったことがありません。
球はどこで買うんでしょうか。
そしてどうやって打つんでしょうか。
禁煙フロアはあるんでしょうか。

こんないい年こいて大人の遊戯場に二の足を踏んでいる自分が最高にきもいです。そんなにカイジが見たいか。見たいですよ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

夏コミおつかれさまでした!

2007年08月19日 23時47分53秒 | Fukumoto
夏だっちゅうのに泳ぎに行かずに人海を渡ってきた鯖です。今年の夏コミは人出がとても多かった気がするんですがどうなんでしょうか。
そんなわけで参加された方おつかれさまでした夏の祭典の思い出ですよ。

18日のこと。
右隣がKョウヤさんとKヤたん、左隣がRオさん、一緒にすわってたのがMつりさんということもあってものすごくリラックスしてました。とても涼しかったし。
そして銀金オンリー2開催のお知らせに超テンション上がる上がる。フオオオオオありがとうございますありがとうございます・・・!カ、カイジオンリーと同じ日なのは残念なのですが(しかも三茶が会場てうちから近いんだけど・・・!)カイジは自分で書けないので草葉の陰からお祈りすることにして、銀金!オンリー!ですよ。今度こそ買い逃しのないようにばっちり準備しようー!
いらっしゃったお客様に銀金オンリー2のチラシをお渡ししたら『え、2回目があるんですか!?』と喜んでくださったので『そうなんですよイエー!』と拍手したら両隣がいっせいに拍手してくれたくらいに一致団結。とりあえず主催様に向かって拝んどけ!

F本列が縦長一列に並び、真向かいが男性客の多いジャンルという配置だったせいかチラチラ男性がこちらを興味深そうに眺め、結構な数の方が・・・その、エセハウツー本ちっくな裏取引を手にとっては不可解な顔をすることになってました。私はたぶん5回くらいは『それ中身はただのガチホモエロ小説ですけど大丈夫ですか』と声をかけるはめになりました。(Rオさんがばくしょうしてはった)ぽちくんのいい仕事っぷりが炸裂しすぎたんじゃないでしょうか。

普段に比べたら自スペにいた時間は長かったと思うのですが、それでもお声をかけてくださる方がいらっしゃる時に限って席を外してしまって申し訳なく・・・。友人があちこちに散らばっているもので、ほんとすみません。
会場内で久しぶりにお会いした方がたもありがとうございました。私はひとさまの新刊をむしるだけむしってました。ほんとすいません。
ちょっとだけのつもりで買い物に行ったんですけど、なにしろおお振りが・・・すごい列で何一つ買えなかったよスゲーなアニメ効果!!結局まともに回ったのってF本だけで、あとは知り合いのとこに行って新刊を搾取してただけだったような気がします。電車ライダーも人が多すぎて突入できず、愛某に至っては行き忘れたアアア・・・!ほんとバイタリティというものが無くなりつつあります。

撤収したあと、ほぼそのままのメンツで居酒屋に行って飲み、乾いた体にアルコールを流し込み、あげく私は30分ほど熟睡しやがりました。ほんますいません。しかし復活してからは延々森銀話、店を追い出されてもコーヒー屋でしつこく喋りたおしてました。よくもまあ架空の人物の色恋沙汰についてこうも熱く分析し、考察し、仮説をたて、熱く論議できるのかと思います。われながら最高にきもい。でもパン屋の銀さん話はすごい面白かったですよ、『フ・・よせよ森田・・・パンが焦げちまう・・・」でどれだけ笑ったかわかりません(しろがね亭の話から派生してそんな事態になったらしい)。
イヤハヤもりぎんさいこうー!あと再会話についていろいろと相談に乗っていただいてありがとうございました。やっぱりビル窓にメッセージ、ていうのに勝てるネタはないですよね・・・。


19日のこと。
マイメロはおろかワンピまできっちり見てから出かけ、11時くらいだったらスムーズに入れるだろう、と思ってたらまだ行列だった・・・!コワ!
ものすごい男波をかきわけあやなさんを救出して西館でグッズ漁りをし、その後なぜか小一時間ほど男性向けサークルの売り子をしてました。男性向けで接客するのは初めてでしたが皆さんとても礼儀正しい方ばかりで非常に感動しました。ただしみんなギラギラしたハンターの目をしていたけどな!
そうそうほぼ3年ぶりくらいにかかし先生とお会いしたのに接する時間がものっそ短かったのが残念でした・・・。もうちょっとライバルらしくピリピリ殺伐とした会話をしたかったんですけどね残念!
あと初対面のなかま師匠にF本系ですとゆったら「カイジたんハアハアの人?」と聞かれて「いえ銀王様ハアハアの人です」と答えたのにあまりわかってもらえなかった。うんまあそうですよね・・・。人の事はいえない、私ひぐらしもらきすたもフェイトもハルヒもサモナイも知らないから・・・。(ひぐらしが同人ゲーだということを今日はじめて知った)
コスプレ広場にも行ったけど楽しかった・・!ほんとにエルフなんじゃないのかというくらい細くてきれいなお姉さんがいたよ!!コスプレのレベルって年々上がっているって本当なんですねえ。
そんなこんなで買った本も満喫し、終わってみればJF2あわせの締め切りまでもう間がないという有様です。ウオオオオがんばりまーす!とりあえずこのぶよぶよの体をなんとかしよう・・・!
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

準備中

2007年08月18日 00時17分39秒 | Fukumoto
明日のしたくとかしなきゃで、メールチェックをして、さて明日手持ち何冊ある?とか表紙にR18シール貼らなきゃいけないんだっけ?とかそういう話をまつりさんとしてるといつのまにか森銀トークになってしまう・・・私たち毎回こんなんですよね。森銀さいこうううううううううううううう
正直なところ、とても人前に出れるような顔と体ではないんですが(顔の下半分がぶつぶつで腫上がってて、あとめっきり太って戻らない)明日は楽しみです。福本エリアとTQと映画と日和スペをまわるぜ・・・!あと特撮やな。

持っていくものは在庫全部です。ペーパーだけでも作ればよかったかな・・・。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

夏の祭典と秋のフェスタ

2007年08月17日 00時03分26秒 | Fukumoto
JF2にスペースをいただけてほっとしています。しかしその裏で実にたくさんのサークルさんがそのような気持ちとは真逆のところにいらっしゃるわけで、はたしてその責任というものを考えるだに気をひきしめていかなければいかんと決意するわけで・・・。そういう決意をどうして夏コミにもっていけなかったんだと言われてしまうと言い訳ができませんが。
そんなわけで夏コミは新刊はありません・・・。負け魚です。本当にすみません。できるだけスペースにいようと思います。

今日、心臓が凍る出来事というか、社員旅行の案内がきたんですよ、突然。
ばっちり9月の連休でやんの。
(不参加という選択肢があったことに心底ほっとした私)
社会にはたまにこういう罠があるんですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

まさにむだぼねな話

2007年08月15日 22時41分49秒 | Fukumoto
今週末はもう少し涼しくなってくれればいいんですけど。桃と葡萄とアイスと、家のトマトとか、もろもろのものをたらふく摂取してぶくぶく太った鯖です。脂が乗ってて焼いたらきっと美味しいですよ・・・腐ってるけど・・・。

もりぎんからちょっと離れてて(意図的にそうしたわけではないんですけども)さてはたしてどういうものを自分が求めてるのかなあと考えていて、やっぱりいろんな森田と銀さんが見たいなと。自分が原作を読んで、派生して考えられる森田の性格と行動様式にそんなにバリエーションがないのに対して、銀さんに関しては基本的性格はともかく行動パターンが色んな可能性が考えられるので整理していかないと書いているうちにわけがわからなくなってきます。要するに性的にイケイケかそうでないかという話に帰結するんですが。イケイケでも自分に酔うわけじゃなくて、俺はなんてあさましいんだ、いい年してみっともねえな、でも気持ちイイならいっかー、というかんじで、自嘲しつつも森田と寝ること自体は肯定してるというかんじが・・・好きです・・・。積極的に脱いだり脱がせたりのっかったりしてもいいじゃないか・・・!
(ところで『ゆるめてください・・・(帯を)』ていうのにめっさ笑った てんさいだと思います)

反面、notイケイケの乙女銀さんも大好物なんだから困ります。頼むから暗くしてくれって言う銀さんとかよせやめろあっ・・・!とか言いながら混乱して泣きそうになるのとか・・・たまんねっす・・・。このパターンは無限大に好きな行動様式をぶっこめて楽しいわけで・・・羞恥心と背中合わせの罵詈雑言とか。冷めた自虐も入ってるとなおいい。あっイケイケの振りして内心拒否されたくない一心で演技してる隠れ乙女銀王もいいなっ・・・!

ていう話を恐らく何回もしてると思いますすいませ・・・。そういう銀さんを追い求める旅に出たいわけで・・・。妄想が物語性という形をとるにはいろんなものが足りなすぎます、私には。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

60 Miles An Hour

2007年08月01日 01時14分42秒 | Fukumoto
オフラインのお知らせというか希望的観測というか。
夏コミはオフセ無理かもしれないです、と弱音から始めてみます。
以前からネタだけためてた森銀のちょっと長いやつを書こうと目論んでおったんですが、今現在20Pちょいでたぶん全体の3分の一もいっていないというだらだらっぷりで・・・これはちょっと無理なんじゃないかなと思います。それでも飛ばし気味に進行してたので(明らかに準備不足)すげえ文章が荒いのでも少しちゃんとした体裁にしたいのもあります。JF2にズレこむ可能性も視野に入れつつ、ギリギリまで粘ろうと思います。今がギリギリかな・・・。

で、夏コミにそれが落ちたら夏だ!エロだ!とペラいエロ本でも出せたらいいな・・・。まいっちんぐ銀先生〜夏☆初体験物語〜とかどうだろうか(いきなりそれかよ!)
で、矛盾するようですがJF2あわせでRUDE39本です。スペースいただけるとイイナ!(祈祷)あとは某所でゆきおのグラサンを割ってぶっかけるくらいでしょうか。
いろんなことがあって予定がどんどん後ろ倒しになっていってますが、社会的な生活があっての物事だということを忘れずにがんばろうと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

大人だもん

2007年07月31日 00時18分36秒 | Fukumoto
とうとういくら寝てなくても悪魔のように効くという噂のミッドナイトシークレットを購入したので心置きなく夜更かししようと思います(そういう問題じゃない)。最近何を買うにしても『大人だもん!』が合言葉になってる・・・。
酒もタバコもやらないので大人的あそびをほとんどしてない私ですが、とうとうパチンコに手を染めることになりそうでおっかないです。すなわちCRカイジという新脅威・・・!プロモを見たらものすごく作りこんであって、世界感がにじみ出ていて、たまらないです。そして目の中に坊ちゃんがいてさ・・・!こいつが揃ったらカイジたんどうなっちゃうの・・・!といらんドキドキまでついてきます。そして声が軽くて若くてかんわいいの!!あのカイジ名言ボタンの誰やねんお前なきもい声とは比べもんにならないくらいかわいい。
そういや以前出たカイジものはスロットだけでしたが、今度こそ球をばちばち言わすパチンコですよ。未知の世界に誘われて・・・みるか・・・!(というわけでお店に入荷したら教えていただけないでしょうか、某先生)
カイジつながりで、たぶんこっちのほうがニュースになってるのでしょうがアニメ化が公式宣言されたそうでものすごーーーーく嬉しいです。キャストは!制作は!作画は!脚本は!!!ちょ、ちょうきになる!!わくわく!!そして私は、は、早く全部読まなきゃな・・・!そして次は天か銀金をハアハアお願いしますハアハア
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

生きるための何かが欠けているんだ

2007年07月25日 23時04分37秒 | Fukumoto
仕事を死後と変換しても違和感ない〆鯖ですこんばんは。
温泉に行ってちょっとフラットになった顔がまたぶつぶつぼこぼこに腫上がってきてほんとに怪物くんです。で、外食が続いてすげえ太ったのもあってほんとに鏡を見るのもいやになります。背中と胴がこんもりしてて顔がぱんぱんなんだよ・・・何を着てもおばちゃんくせえなあと思ったら何のことはない体型がおばはんになってただけでした。こうなるともう外に出るのも人に会うのも憂鬱なわけで・・・。うううもうなにもかもをなかったことにしたい〜。
とりあえずお弁当ライフに戻ることにします。やっぱりほぼまいにちお肉を食べるのはダメみたいですね。
グチおわり。

癒しを求めてMつりさんのところに行ったらサイトがなくなっててびっくりしましたが、伺ったら知り合いバレしちゃったので緊急夜逃げしたそうです(笑)。18禁OKなサーバーに引越し作業中とのことで、移転したあかつきには気兼ねなくエロンヌをお描きになるそうなので鼻息を荒くしてお待ちしております・・・!そんなわけで皆様ご心配なさらずとも大丈夫でごさいますのよ。

原稿はほとんど進んでおりません。やろうと思っていたスジの三分の一にも到達しておらず・・・そして妄想力が驚くほど退化しております。銀さんが足りない。無力感と絶望に苛まれつつそれでも足を動かす銀さんとか何かを振り払うように明るいオッサンを演じる銀さんとかふっと憂いをこめた瞳に戻る銀さんとかが足りない。
銀さんは森田に別れを告げられたとき反射でああ言ったのか、それとも考えた末にああ言ったのかを考えると脳みそが凍ります。銀さんがあのあとどう過ごしたのか、あるいは森田がどう過ごしたのかはわりと考えられるのだけれど、肝心のあの瞬間のことに関してはほとんど考えが及ばない。もしかしたら森田が戻ってきた時にその答えを持ってくるのかもしれないんですが、私には未だに森田が戻ってくるための納得いく回答が見出せないわけで・・・。自分が捨てたものを取り返すにはそれなりの代償というか、答えが必要なんだと思う。少なくとも森田がふらっと帰ってきて銀さんが無条件に受け入れて、というのはどうも・・・というのがあって(でも銀さんは無条件に迎え入れてくれると思うんだけど)少なくとも森田側が今更しれっと帰ることなんかできないぜ、と思っているといいなあという願望があって、そこをどうにか戻るに至る話というのがすんげえ難所で。ちくしょうこんなんは私なんかじゃなくて、F本てんてーが描いてくださるべきなんですよね、本当は。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

やむにやまれぬ衝動に

2007年06月29日 22時18分19秒 | Fukumoto
あやなさんとニョタ祭してました(笑)
最後幼女悪役二人(わしず様とくらまえたん)だったもんね!すごいカオス・・・!ありがとうございました!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

お家に帰るまでが遠足ですが

2007年06月20日 23時16分27秒 | Fukumoto
本を読み終わるまで遠足もといオンリーは終わらないんだ!ということで、私のオンリーが終わったのは昨日でした。何してたお前。

でもがまんできなかったので、オンリーのあとKヤたんをお持ち帰りして、自分は買った本を大量の在庫と一緒に詰めて送ってしまったので拝み倒して戦利品を読ましてもらってました。すげえ顔してしまうのであんまり人前では読めないんだけど、誰かと「これ!これすごいよ!!」とかぎゃあぎゃあ言いながら読むのも楽しいですね!ていうかKヤたんの新刊をまさに目の前で読んでしまったが反省などしていない!!脳みそがうだっていてまともな感想が述べられなかったのが口おしい・・・。こ、このネタのパイオニアめ!(ちょう笑顔)そうそう、ぎんもりアンソロがんばれ〜!お、おれは草葉の陰で見守っていますよ!!

翌日は8時に起きて家事労働につきあわせ(だって冷蔵庫に何もない)ご飯を食べてもろてゆっくり街へ。そしていきなりワインを飲みだす私(何か開眼したらしい)ま、まあ朝の11時から飲んでた方もいたからな・・・!(人のことは言えないでしょうが)
ご飯食べたあと、近くで飲んでた方々と合流したんですが、酔っ払ったまま服を物色するとほんとよくねえな!飲んでてもしらふのように振舞える人と違って正真正銘の下戸たんである私は妙に気が大きくなり、調子こいて「これ俺ぜったいにあうで!!」と試着しまくったり。(着てみたら全然似合ってなかった)(で・・・でぶだ・・・)あげく行動と言動がすげえおばちゃんだった。だめだほんとに。
ぐだぐだもりぎん話とかいろんな話をさせてもろうて時間があっというまでした。
お疲れ様でした、ほんとに。


帰って本ぶわっと読んで、ほんと世の中神様がいっぱいいるなあと思いました。
内容も、装丁も、絵も、オマケも、どれもこれも凝っていてすごい。自分のやっつけ仕事っぷりにわりと凹みました。そして皆さんそれぞれの生活、学校、仕事、体のこと、本当に沢山のハードな現実に囲まれて、こんな愛に溢れたものをよく作り出せるなあと感動します。趣味なんだけど、そこには趣味以上の思い入れがたしかに存在しているわけです。ものを作るということはそれだけでしんどいのですが、ものが出来上がるまでに費やされたかたちのないもののことを思うと、そのタフさに本当に頭が下がります。めちゃめちゃ買い逃したものが多すぎて悔しいですけどね!!
胸がいっぱいで食事を忘れがちで、例によって萌ダイエット(@Sクレさん)状態になり、体重がどがんと減ってました。しかしモトがひどいから大差なし。肌もすげえことになってるよー・・・。ゲラン先生に手を出すしかないのかな、我慢するよ、お、大人だもん!(というのが最近の合言葉)
とりあえずいただいたI need you 缶バッヂを胸に(ネックストラップに装着)いろんなもんと戦います。さしあたって定時後に大事な事を思い出す上司とな!

あと返信不要でメルホからお言葉下さった方がた、お礼を申し上げたいのはこちらの方です!!本当に感謝しています。
改めてこちらからみっしりお送りいたしますので・・・こ、このヤマさえ終われば・・・!そしてこのタイミングで一万ヒット絵を下さった成田さんもありがとうございました!あなたちょっと絵がうまくなりたいとか寝言いってる場合じゃないよ・・・いいエロベーターをありがとうございましたー!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

2007年06月20日 02時23分54秒 | Fukumoto
すごく大事なことを言い忘れてました
私は銀さん処女派です(とある方にきもく熱く語ったすいません)
色んな過去があってもいいんだけどおれはぎんさんという宇宙の無限の穴を追究することにします
あと通販やってます。よ、よろしくおねがいします・・・!
9/2に大阪行くかはちょっと検討です。日程的にめちゃくちゃキツいんですが、同時期に∞コンがあるので姉と行くのをぶっちぎったら怒られそうな予感・・・(でもこいつインテに来るのかな?姉妹で来ても私が放置されるような気がする)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

世界はそれを萌えと呼ぶんだぜ

2007年06月19日 23時55分20秒 | Fukumoto
オンリー、改めてお疲れ様でした。
反省点が多すぎてもうお前は人前から消えたほうがいいんじゃないかと凹みました。もう今回はひどすぎた。そして口を永久に閉じてしまえと。
うまいこと文章化できないのでおもいつくかぎり箇条書きで書いていきます。

イベント臨死編
・頭痛がひどくてぐずぐずしてるうちに遅刻確定
・神保町⇒小川町のアナザーディメンションにつかまり15分ほど浪費
・死んだ魚の目をして『最悪だ…もう死んだほうがいい…殺してくれ…』等延々とぶつぶつ言っていたウザイ私をめげずに励ましてくれて付き合ってくれたぽちくんほんとにありがとうようかん何万本でも返しきれない恩をどう返せばいいのか
・めっさ忙しいのに片付けてくださって遅刻します札を置いてくださったSすこさんありがとうございました・・・!
・店番を全てぽちくんに丸投げして狩りに出た私(さいていだ)
・おかげでいろんな方にお礼を言い損ねた(自業自得)
・焼き栗を下さったH様(ですよね!?)お会いしたかったです(号泣)
・お声をかけてくださった方、愛想がなくてすみませんでした!
・はじめてお会いする方むやみに食いついてすみませんでした!!
・動揺していたためか鏖ポスターに気づかず、教えてもらって連れてってもらう
・か・・・かわいそうな人がっ・・・!
・なんだここはいつのまに神威パレスに!?
・こ・・黒板のまえにも銀さんが・・・!
・好きすぎるあまりしばらく近寄ることさえできなかったおれ(きもい)
・続々と銀さんが神台詞を・・・!
・とりあえず今の携帯の待受は『ここテストに出るぞ・・・!』です。神!
・他にもいろいろあったんだけど、撮り損ねたり、取れても歪んでたりしてだいぶショックです(だ、だれか・・・画像をください・・・!)
・ドンジャラもやりたかったけど役を写メることでがまん
・コスの方々にワーキャーする
・一般で来られていた神ね様とつ様にお声をかけていただいたついでにナンパする
・ばらこさんが予想をとんでもなく上回る美人で本気でびびった(あの、普通にテレビに出てる人かと思った)(もっとお話したかったよーううう)
・あっという間に時は流れ
・へ・・・閉会・・・!!!
・すげえ買い逃しがいっぱいあるんだけど!!!!!!!
・貰いそこねもいっぱいあるんだけど!!!ペーパーとか!無料配布とか!
・舞い散る馬券(カッカッするなっ!)
・ぽちくんはトレードしまくって全種コンプリ(みせてもろた)
おおおおお、おつかれさまでしたー!!!!!!!!!
本当にありがとうございました!!!!ぜひまた!!!

後半戦
・とりあえずご飯食べにいこうと思ったら13人いた(え)
・鬼軍曹気取りでヒヨコどもを引率(気取りすぎです)
・Sすこさんが『先生ー!』と一人食いつきがよかったんですが、この人はたぶん『先生』という単語を発したかっただけなんだと思う・・・!かわいいから無条件で許す!(何様)
・途中ファミレスで無駄に時間を食う(そんなに難しいもの頼んでねえだろ!)
・段取りと連絡にミスがありまくりで、多方面の方々に迷惑をかけてしまう(と・・・とくにMたんとSクレさんとあやなさんには本当に申し訳なく・・・!)
・どたばたしつつもカラオケへ(道すがら延々トッキュ話…た、たのしかった)(いずれまた、ちゃんと最新刊まで読んでご一緒させてくださ!!!!)

・部屋に入るなり、とりあえずもってけセーラー服を入れるわたし
・Sすこさんの神歌に全員大喝采
・どうしても聞きたかったわけは、しんかんのエロ3時間で書けたのはこの歌のおかげだから・・・!
・そして天城越えはいい森銀ですよね(森田の背中ごしに山が燃えるんだぜ・・!)
・会場にこれなかったあやなさんが登場
・Sすこさんとニーソとかぷにとか美少女萌えについてあつーーーーーく語っていた(なんかすげえお二人を引き合わせてしまった気が)
・とにかくいろんな方に食いついてお話させてもろうた(Iさんいきなりつっこんだ話ししちゃってごめんなさ・・・・)でも頭痛でラリっていたのでもう言ってることが自分でもわけがわからなかった・・・(迷惑だろ!)
・なんだかんだであっというまに19時(早く帰る組がここで退出)
・M黒さんがくれた千円が『英世様がみてる・・・』でちょうわらった
・みなさん忙しいのにあそんでくださってありがとうございました!!!!!

さらに後半戦へつづく
・銀さんの部屋(仮称)にいた11人がいらっしゃる
・図ったようなタイミングで20余人による『アカギ』大合唱(すごい空間)
・すでにべろべろに酔っていた私は帰ろうとするMゾたんに絡みまくる(ほ ん とす い ま せ ん)
・とりあえず来た人に森銀ソングを歌ってもらうぜ(そしていきなり鉄板森銀ソングラバーを歌ってもらったやっほい☆)
・すでに自己紹介タイムがグダグダだ(特にわたし)
・H田さんが坊ちゃ・・・いやオズマを!わたしが振ってたのはおしぼりじゃないよ、カイジのグンゼだよ!
・萌え電波ソングと特撮が入り乱れるカオス(そしてなぜこんなにも合いの手がぴったり息が合っているのか・・・!)
・このへん結構酔っ払ってて記憶が曖昧
・帰り際のGミたんにまたひどいセクハラをしたのは覚えています(どんどんひどくなっている・・・お、お前の可憐さが俺を狂わせるんだぜ)
・Sゃくれさんが谷山浩子さんの歌をうたってくれて嬉しかった(好きー)!
・22時あたりになると時間の都合でお帰りになる方がぽつぽつ・・・ウウウ寂しいけどほんとお引止めしてすいませんでしたー!
・Sすこさんがみこ巫女ナースとぷりきゅあ5とハイパーモモイとミクルと撲殺天使とか、もう全部聞きたかったやつを歌ってくださったので私は満足です
・F本にはいっそもう本とCDを一緒に売ればいいじゃんて人が多いな!
・Jさんのくださった愛の技にひっくり返るほど悶絶して笑って萌えました(もうほんと・・・ほんとアレはひどい・・・!ど、どうやってこれに返せばいいのやら・・・!マジでありがとうございました・・・!)
・こっそりとスケブを描いていただく(あり・・ありがとうございまし・・た・・・!)
・そして今までかつんドームコンにいてたうちの姉さん登場(とんだ隠しキャラ)しかし派手だなエンドリケリな方向で!
・ここぞとばかりに蛇祭(すいませ・・・)だってきもりたソング『サムライ☆ラブ☆アタック』は一人ではできな・・い・・・
・うちわとペンライトで乗ってくれた皆さんほんと優しい・・・!
・そんなこんなで楽しい時間はどうしてこんなに早いんだろう
・あまりにも大人数で遊んだせいか店の人がすっごい優しかった(写真まで撮ってくれた)
・最後に会計してたら『今後とも銀翼会の皆様のご利用をお待ちしてます』と言われてものすごいダメージを食らった(ネットで予約したときノリでそう入れたのをすっかり忘れてた)ごめんなさいもうしません
・終電を逃したKヤたんをお持ち帰りする

本当にいろんな方の優しいお気持ちと、お気遣いでどうにかこうにか楽しくさせていただいたという感じでした。お礼をお伝えしきれなかったのもありますし、きちんとご挨拶すらできなかったどころか、失礼ばかりしていまして毎回反省することしきりです。モトがもうどうしようもないものですからおとなしくしとれということですね・・・。最後の祭やとおもっていつも優しくしてくださる方とわーっとできたらと軽く思ってたんですが、かえって私が優しくしていただくばかりでした。
本当に皆様ありがとうございました!!!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

妄想しかないにっき

2007年06月13日 22時55分30秒 | Fukumoto
銀さん視点のえろが書きたいなーとぼんやり思ってます。乙女なのが続いたのでむっちゃくちゃ鬼畜なやつ。銀二先生が森田を進路指導室(貸切)に連れ込んでDTを奪ってしまうようなやつ。即尺してあげてたら森田がヒーヒー言い出してなんかすげえ悪いことしてるみたいだなあと銀さんが楽しくなってきて、やってる間森田が先生先生と連呼するのにも、うわあ先生って呼ばれるのすげえ燃えるなAVで学園モノがあるのってやっぱり需要があるんだなって銀さんが興奮するやつ。
・・・・・でもそこまで持ってくまでが大変なんですよね。

ちょっと忙しくて、思った以上にまとまった時間がとれなくて次の本にもペーパーにも取り掛かれません・・・。
沢田さんがヤクザのおっさんにセクハラされかかって、囲まれてやべえ!ってなってるときに天が現れて助けてあげて、ついでに天にセクハラ(というか口説かれ)されて、そこへ「天さんはもう奥さん二人もいるんだからやめてください沢田さんみたいないい人を汚さないでください!沢田さん、こんな一夫多妻制甲斐性なしについてったらロクな目にあいませんよ、俺と人生勝ち組になりましょう!」ってひろが乱入するやつとか、書こうとしてるんですけどね。(ここまで書いたんならはよ書けという話)
おっとあとひーさんがしげるにはまってくれたみたいですっごい嬉しい!!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

進行状況:9割(あとはオチだけ)

2007年06月03日 23時30分43秒 | Fukumoto
ううう、明日仕事だなんて信じたくない。
つうかさ!!こんなくっだらねえ話に何ページつかってんだ私!!
同居人がかつんコンから帰ってくる前におわらせてえええええ

あと入れそこなった没ネタをお茶濁しにおいときマッスル。
Mつりさんに捧げるぜベイベー(寝てないのでテンションおかしなことに)

やったーエロ終わったぜ!
す、寸止めにならずに済んだ・・・!後戯端折ってあとはオチと修正だけだ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「若い身空で俺みたいな老いぼれによ、ほんっと変態だな・・・」
「なんとでもいってください。で、あの、実は、部屋取ってるんですけど・・・」
つやつやとしたバーのテーブルに、カードキーを滑らせた。ひどく頼りないカードは、それでも俺にとって唯一の勝負札だった。
「ぶっ」
それを見たとたんに銀さんが吹きだした。唇を引き結んでこらえているが、口元のはしがぴくぴく痙攣して、目が完全に笑っている。え、なんで?むっとして顔を覗き込むと、銀さんはウッと口を押さえて、とうとうテーブルに突っ伏した。
「おま・・・セオリーが本当に通用しねえなあ、昨日の今日で、しかも部屋って、・・・だめだ、笑えてしょうがねえ・・・ぶはははははははははははっ」
大爆笑だった。それでも必死に声を抑えていて、店内に響き渡るほどではなかったがいい年した男が身を捩ってヒーヒー笑っているので、近くのテーブルの客やウェイターがどうしたのかと目を丸くしている。俺は呆然としていた。
銀さんはひとしきり笑ってから、笑いすぎで目尻に浮かんだ涙を拭った。
「あー・・・笑った。森田、お前は面白いなほんと」
「俺、そんなに変なこと言いました!?」
思わず身を乗り出して詰問する。もしかして本当に、全部からかわれていたのだろうか。
「あのな、ホテルのバーに呼び出して、キー出して、部屋に誘うのって定番すぎやしねえか・・・しかも俺相手に・・・。俺はどのツラ下げて行けばいいんだよ」
「う、こ、これでも考えたんです、けど・・・」
「努力は認めるが、それは余計笑えるな」
一刀両断すぎてもう涙も出なかった。俺としては一世一代の大勝負の気分で切り出したのに、この老獪な想い人に物慣れなさをあざ笑われて散るなんてあんまりだ。胃の中が氷を丸呑みしたみたいに冷えて、ずっしりと重い。銀さんみたいな男を俺がどうにかしようだなんて、本当にどうかしてた。
「ほら、行くぞ」
伝票をはさんだ黒革のホルダーで頭をはたかれて、顔を上げた。
「え?」
「部屋とってんだろ」
銀さんは苦笑いのような、照れ笑いのような、ちょうどその中間の笑いを浮かべていた。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

うん、没にして正解でしたね!もりたきもーいきもーい
定番アイテム、部屋のキーを追加。じゃらじゃらして部屋番のプラスチックがついてるやつにしなかったのは親心です。だってそんなん目撃しちゃったらお店の人がトラウマになるじゃないですか・・・。
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )