答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

漫画喫茶のパソコンでのセキュリティはどうなっているますか。

製品名:セキュリティ製品/その他

現象:知りたい/その他

漫画喫茶でいろいろなサイトを見ていることをモニターされるということはないのでしょうか。
キーロガーとかそんなのじゃなく。ネットワークでつながっていてリアルタイムで覗き見されてしまうとか。そんなことはないのでしょうか。
当方パソコン使用2年ほどですが、技術的なことはまったくわかりませんので詳しい方に教えていただきたく投稿させていただきました。
最近の漫画喫茶は再起動すればハードディスクが設定状態に戻るようになっていたりしてちょっと前よりセキュリティが格段によくなっているようですが、しかしながら使用中にモニターされてはいかんともしがたいと思うのです。
こんなことができるのであればフラット立ち寄った漫画喫茶などは恐ろしくて利用できません。
エロサイトを見てニヤニヤしているところなんてモニターされた日には恥ずかしすぎます。
当方パソコンは超初心者ですのでわかりやすい解答をお願いいたします。
ありがとうございました。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008221441
  • 投稿日時:2008/09/19 19:18

経営者のモラルにかかっていますね。経営者がその気になれば何でも出来ますから。PCのモニターだけでなく隠しカメラだって設置できますしね。防犯のカメラにだってニヤニヤしているところは撮られているかもしれませんよ。ただ、様々な犯罪予告の投稿場所が特定される事を考えてみれば、防犯上各自が見たサイトは店でモニタリングしていなくてもプロバイダーのサーバーなどには確実に記録されている事はわかると思います。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 944 件

回答総数 769 件

登録者数 62 人

利用登録ユーザ 1844 人

ゲスト 55252 人

ページビュー 163850

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク