医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


病院の減少止まらず、診療所は増加

 病院の減少が止まらない。今年6月末現在の病院数は、前月から6施設減少して8807施設となり、前年同月に比べて71施設の減少となった。病院は今年1月末現在で8842施設あったが、5か月間で35施設の減少となった。1−6月に37施設が減少した昨年とほぼ同じペースで減少を続けている。診療所の数は、前月から52施設増の9万9581施設で、5か月連続の増加となった。

【関連記事】
病院の病床数、ようやく増加
歯科診療所の数、過去2年間で最高
病院数、病床数が減少―厚労省調査
療養病床が減少

 全国の医療機関の開設や廃止などを毎月調査する厚生労働省の「医療施設動態調査」(今年6月末概数)によると、全国の病院数は前月に比べて6施設減少し、病床数も992床の減となった。病院数の内訳を見ると、減少した6施設はいずれも「一般病院」で、「精神科病院」は前月から増減なく1079施設、「結核療養所」も同様に1施設のままだった。

 一方、診療所については、ベッドのある「有床診療所」が前月より33施設減少して1万1892施設、「無床診療所」は前月より85施設増の8万7689施設となった。歯科診療所は27施設増加し、2床減少した。

 全国の診療所の数を都道府県別に見ると、東京(1万2667施設)が最も多く、次いで大阪(8262施設)、愛知(4987施設)、兵庫(4918施設)、福岡(4459施設)の順。
 病院は、東京(645施設)が最も多く、次いで北海道(597施設)、大阪(541施設)、福岡(468施設)、埼玉(357施設)などとなっている。


更新:2008/09/19 15:14   キャリアブレイン


注目の情報

PR

CBニュースからのお知らせ

CBニュースは会員サービスの“より一層の
充実”を図るため、掲載後一定期間経過した
記事の閲覧にログインが必要となりました。

今後ともCBニュースをご愛顧いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

キャリアブレイン会員になると?

転職支援サービス

専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート

スカウトシステム

医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能

医療介護ニュース

独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第29回】白髪宏司(しらが・ひろし)さん(埼玉県済生会栗橋病院副院長) 「新医師臨床研修制度は、研修医、指導医、病院、患者のみんなを不幸にしてしまったシステムだ」―。こう指摘するのは、今年9月までに127人の研修医を指導してきた埼玉県済生会栗橋病院の白髪宏司副院長。新制度が医師不足と偏在に拍車を掛 ...

記事全文を読む

医療法人社団斗南堂・八王子クリニック(東京都八王子市)ミディアム・テンション≠大事に仕事と家庭を両立 医師・看護師の厳しい労働実態が社会問題化し、医療現場の環境改善が重要な課題になっている中、「生活を大切にしながら働ける」医療機関が、東京都八王子市にある。医療法人社団斗南堂・八王子クリニックだ。 ...

記事全文を読む

医療紛争解決に医療メディエーターを
〜北里大学病院の取り組みから〜

医療者と患者の間にトラブルが起こった場合、解決に導く対話を「医療メディエーション」といいます。今回は「医療メディエーション」に組織的に取り組んでいる病院をご紹介します。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ