OKWaveコミュニティー

ブログの実名掲載について


新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!

転職成功者続出!転職ならen!
人生をよくする就職!就職はen!
毎日情報更新!アルバイトならen!
特集
フライング☆ラビッツ
監督の質問に答えて特製携帯ストラップを当てよう!
CATBULE DYNAMITE
ロマのフ比嘉氏が手掛けるアクションムービー近日ムービー全編公開予定!お楽しみに!
防災お役立ちQ&A
もしも大地震が1分後起きたとしたら…!あなたは大丈夫ですか?今回は災害お役立ち特集。

質問

QNo.4336584 ブログの実名掲載について
質問者:higotarou 自分のブログで、名指しで批判している人がいますが、これは事実であれば法的に問題なく、損害賠償請求のおそれはないのでしょうか?有名人でない場合はどうでしょうか?人権問題なのですが、実名を書いて良いのかと思いました。ある人の人格を否定する発言をした教師がいるのですが、匿名で書いてもしかたがないと思いました。直接実名をさければ、後は事実を書けば問題ないのでしょうか?同じ教室にいた(36名)ので、内容には確証があります。
困り度:
  • すぐに回答を!
質問投稿日時:
08/09/17 21:20
最新から表示回答順に表示

回答

ANo.3 いや、文章を読んでみると、
教師が教室で言ったこと(人格を否定するような発言)について、自分のブログでその教師の批判をしたい。
その教師が言った内容については、教室員全員が聞いている。
だから「その教師が発言した」ということは事実。
その事実を自分のブログに書いても、その教師から訴えられる可能性は無いのか?
という質問に思えますが、いかがでしょうか。

あなたがその教師の言ったことがゆるせないからブログで批判したい、だけど法的に問題があって自分に責任が来たらいやだ、ということでよろしいですか?
どうも誤解されやすい文章ですので、補足お願いします。
回答者:riffy13
種類:補足要求
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/09/18 15:41
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.2 そもそもその教師が書いたという根拠は何ですか?
それによって適用される法律が異なってきますが?
また書いた内容は何なんでしょうか?
回答者:hahahapart
種類:補足要求
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/09/17 22:35
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

ANo.1 同姓同名の人もいますので。

確実に本人が確定できる情報

・本名+住所
・本名+電話番号

などが無いと無理です。
回答者:rika1985
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:
08/09/17 21:31
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
 
最新から表示回答順に表示
関連Q&A