OKWaveコミュニティー

オークションで航空券(名義つき)を出品。利用停止には?


新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!

転職成功者続出!転職ならen!
人生をよくする就職!就職はen!
毎日情報更新!アルバイトならen!
特集
フライング☆ラビッツ
監督の質問に答えて特製携帯ストラップを当てよう!
CATBULE DYNAMITE
ロマのフ比嘉氏が手掛けるアクションムービー近日ムービー全編公開予定!お楽しみに!
防災お役立ちQ&A
もしも大地震が1分後起きたとしたら…!あなたは大丈夫ですか?今回は災害お役立ち特集。

質問

QNo.4334980 オークションで航空券(名義つき)を出品。利用停止には?
質問者:tamchau 友達がYahooオークションで航空券(名義つき)を出品しています。
私もオークション利用者のはしくれなので、ガイドラインに反すると止めたのですが、出品後1日程で違反商品として出品停止になるけれど何度も出品しているそうです。アダルト品や密輸品と違って、航空券ぐらいで利用停止にならないと自信があるみたいで。
その自信がどこからくるかはわかりませんが、評価も300近くある人なので、利用停止になって今後オークションが利用できなくなるのではと心配です。
今回友達が航空券を利用できなくなった原因は私にもあるので、キャンセル代を半分払うと言っているのですが、大丈夫だと聞き入れてもらえません。

出品停止を繰り返していても、利用停止にはならないのでしょうか?
お詳しい方ご回答お待ちしております。
困り度:
  • すぐに回答を!
質問投稿日時:
08/09/17 08:24
最新から表示回答順に表示

回答

ANo.4 >航空券ぐらいで利用停止にならないと自信があるみたいで。
ならないかも知れませんし、なるかもしれません。何度も繰り返してたら、ID停止になっても仕方ないでしょう。

なお、航空券が出品禁止となっている理由は、
・航空会社が、記名済み航空券の譲渡を禁止している。しかも、オークションで譲渡された航空券利用不可と、わざわざオークションを明示して禁止している
http://www.jal.co.jp/dom/service/ticketinfo/
http://www.ana.co.jp/dom/reservation/ticket/
・航空保安上の問題。第三者名義航空券がテロリストの手に渡ってテロに利用されたとき、場合によってオークション開催者にも一定の責任が訴訟により降りかかる可能性がある。訴訟リスクを未然に防止するため
(特に、911テロ以降は、この第三者搭乗防止の傾向が顕著)
なお、テロと言っても、ビンラディンみたいな人だけじゃないですよ。日本人がハイジャックした事例など、いくらでもありますから。

まあ、お知り合いは、痛い目に遭わないと変わらないでしょうから、そのまま放置なさったらいかが?
毒米を売ってた業者も、バレて始めて悔い改める連中ばっかですから。
回答者:dod1972
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:
08/09/18 01:08
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼いくら評価が高くても、停止になるときはなるのですね。
ご回答ありがとうございます。

回答

ANo.3 規約上は確かに禁止されていることは承知しています。
ただ、以下あくまで個人的な感想として記載します。

名義つきの航空券がなぜだめなのか?
根拠がよくわからないですね。
十数年くらい前の日経トレンドあたりで格安航空券の使い勝手の検証をしていました。
一番安いのが他人名義の航空券(当時)だが、払い戻しなどができないということ(クレジットカード購入)果たして使えるのかというのが検証です。
その当時の大手三社は明確に「問題ない」とは回答していなかったともいますが、「利用できません」とも回答していなかったはずです。
結局使えるのか使えないのかで言えば、「使える」ということで、万が一事故で死亡してもちゃんと補償するそうです。
ただ、本人じゃないとなると墜落事故などのときにその人の名前が報道されてしまうため、いろいろと混乱はあるようですが、通常使用で名義についてはとやかく言っていないそうです。

それを禁止した理由がわかりません。
それより、期限限定のきっぷを何名もでシャアして使うというのがまかり通っているほうがよくわかりません。
青春18きっぷなどが分割販売をやめた趣旨を考えれば、それこそ問題だと思いますね。
回答者:hahahapart
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
08/09/17 20:04
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼率直なご感想ありがとうございます。

回答

ANo.2 利用停止になるかならないかはヤフー次第。
違反商品を出品し続けても停止にならない輩もいるしよくわからない理由で停止になる人もいるし。
ご友人はいつ停止になっても文句いえないと思います。
『君子危うきにちかづかず』
回答者:akiko0828
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:
08/09/17 10:18
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼ありがとうございます。

回答

ANo.1 >出品停止を繰り返していても、利用停止にはならないのでしょうか?
今の所・・運が良いだけだと思います。Yahoo様の監視部隊は
交通違反取締りと一緒で1回だけ高額品を出品しただけなのに
評価が低かったので一発アウトになった出品者もいます。

そのうちID停止になるのではないでしょうか。
>大丈夫だと聞き入れてもらえません。
貴方に損害が及ぶわけでは無いでしょう。本人の責任です。
放置しておけば良いでしょう。
回答者:yamato1957
種類:回答
どんな人:専門家
自信:自信あり
回答日時:
08/09/17 10:10
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼他人だったら放置するところですが。
もう一度説得してみます。
最新から表示回答順に表示
関連Q&A