今週のお役立ち情報
「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
2008年09月19日07時00分 / 提供:MyNewsJapan
牛丼の「すき家」を経営するゼンショーの直営工場で、異物混入のために除外された材料を再利用している疑いが浮上した。グループ会社のファミレス「ビッグボーイ」や「ココス」向けの冷凍ハンバーグに、製造過程でセンサーに二度はねられた不良な材料を、日をおいて再度混入することで廃棄量を減らしている可能性が高く、これによって消費者は異物混入や食中毒のリスクを負うことになる。工場内の製造ラインで働いていたアルバイト社員にその実態を聞いた。
--------------------------------------------------------------------------------
【Digest】
◇工場内で目撃した衛生面での問題
◇二度センサーにはねられたハンバーグの行方
◇使い回しを図る理由とは
◇理不尽な暴行と不誠実な会社の対応
◇職場での事件に「責任がとれない」と工場長
◇労災も認められないため警察に被害届
◇代筆された納得できない退職理由
--------------------------------------------------------------------------------
有田清志さん(仮名・35歳)が川崎市にあるゼンショーの南関東第一工場に入社したのは今年の2月末。
アルバイトとして契約し、当初は牛丼を箱詰めする作業を行ったが、10日ほど経ってから、ゼンショーのグループ会社であるファミリーレストラン「ビッグボーイ」や「ココス」に納品する冷凍ハンバーグの製造ラインに移された。
「アルバイトをしながら就職活動を行いたいので平日2日を休みにしてほしいという約束で入社したのですが、冷凍ハンバーグの職場のシフトでは休日は日曜と平日1日ずつになり、話が違うと思いましたが、すぐに仕事を変えるわけにもいかず、受け入れました」(有田さん)
◇工場内で目撃した衛生面での問題
有田さんたちの仕事は、ミートパティを成型して冷凍されたハンバーグの梱包作業で、全体の作業はほぼ10人体制で行い、そのうち7人以上が常にブラジル系外国人だったという。
扱っている肉はハンバーグの種類によって違うらしく、牛丼はオーストラリア産だが、ハンバーグに関しては有田さんは特に聞かされていなかった。
続きはMyNewsJapanで
--------------------------------------------------------------------------------
【Digest】
◇工場内で目撃した衛生面での問題
◇二度センサーにはねられたハンバーグの行方
◇使い回しを図る理由とは
◇理不尽な暴行と不誠実な会社の対応
◇職場での事件に「責任がとれない」と工場長
◇労災も認められないため警察に被害届
◇代筆された納得できない退職理由
--------------------------------------------------------------------------------
有田清志さん(仮名・35歳)が川崎市にあるゼンショーの南関東第一工場に入社したのは今年の2月末。
アルバイトとして契約し、当初は牛丼を箱詰めする作業を行ったが、10日ほど経ってから、ゼンショーのグループ会社であるファミリーレストラン「ビッグボーイ」や「ココス」に納品する冷凍ハンバーグの製造ラインに移された。
「アルバイトをしながら就職活動を行いたいので平日2日を休みにしてほしいという約束で入社したのですが、冷凍ハンバーグの職場のシフトでは休日は日曜と平日1日ずつになり、話が違うと思いましたが、すぐに仕事を変えるわけにもいかず、受け入れました」(有田さん)
◇工場内で目撃した衛生面での問題
有田さんたちの仕事は、ミートパティを成型して冷凍されたハンバーグの梱包作業で、全体の作業はほぼ10人体制で行い、そのうち7人以上が常にブラジル系外国人だったという。
扱っている肉はハンバーグの種類によって違うらしく、牛丼はオーストラリア産だが、ハンバーグに関しては有田さんは特に聞かされていなかった。
続きはMyNewsJapanで
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- ◎円、105円台に反落=NY外為 時事通信社 19日07時02分
- 「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
MyNewsJapan 19日07時00分
- ◎NY原油続伸、一時102ドル台 時事通信社 19日06時49分
- ◎NY金続伸、一時900ドル台回復 時事通信社 19日06時50分
- ◎農業議長が調整開始へ=来週以降、少数国会合−WTO交渉 時事通信社 19日06時57分
経済アクセスランキング
- 1
- 「すき家」「ビッグボーイ」のゼンショー、工場で異物混入の不良ハンバーグを再利用
MyNewsJapan 19日07時00分
(12)
- 2
- マンガ評論家 伊藤剛と岡田斗司夫 「NHK出演取り止め」巡り摩擦?
J-CASTニュース 18日20時04分
(5)
- 3
- 「血液型の本」が流行る理由【わたしが本を出した理由】第1話 わたしが本を出した理由 19日10時00分
- 4
- 任天堂の従業員はゴールドマン・サックスの従業員よりも稼ぐ―FT インサイド 17日22時34分
(2)
- 5
- 「リーマン・ショック」は地獄の入り口 米金融機関破綻はこれから続発する J-CASTニュース 18日18時09分
(5)
- 6
- ビジネスで「女性特有の武器」を使うのは是か非か?
Business Media 誠 18日09時00分
(12)
- 7
- テレビ朝日:リーマン債券10億円を保有、業績予想については「修正必要時にお知らせする」とコメント
Sakura Financial News 18日15時15分
(3)
- 8
- 【適齢期のオトコたち】最終回 思い思いの成功 適齢期のオトコたち 18日10時00分
- 9
- 不出来な後輩の上手な使い方 MYLOHAS 19日00時01分
- 10
- [ガソリン]小売価格173円に 6週連続で値下がり 毎日新聞 18日19時55分
注目の情報
上期末決算で一斉値引!スリムPCが \ 4,2000円〜 /
さらに、今なら大容量メモリもお得!実施中のキャンペーンを
あわせて最大 \ 13,650円OFF! /
詳細はサイトでチェック! ⇒