HOME 総合 事件・事故 議会・行政 YOUNET TV 紙面から イベント情報

事件・事故 : 谷本整形の改善報告書「不十分」 県が追加資料提出求める
投稿者: 編集部 投稿日時: 2008-9-18 15:25:24

 伊賀市上野車坂町の整形外科「谷本整形」で患者が点滴治療後に死亡した問題で、県健康福祉部は9月18日、同整形から提出を受けていた安全・衛生面の改善報告書について、点滴液の作り置きの原因究明などに不十分な点があることから、追加資料を提出するよう谷本廣道院長に求めたことを明らかにした。

 県によると、記述に不足があったのは「(点滴作り置きや消毒液の長期保存などの)当事者としての原因究明」「研修計画などの具体的な記述」の2点。7月に医療器具の適正使用や院内感染対策マニュアルの定期的な見直しなどを盛り込んだ指導文書を同整形に交付し、8月29日に数十ページにわたる報告書の提出を受けていた。

 18日午前10時から、津保健所の中山治所長が同市四十九町の県伊賀庁舎に谷本院長を呼び、約2時間にわたって不十分な点を説明。県では今後、追加資料の提出を待って確認検査を行う方針だが、提出期限は定めていないという。

 同整形では今年5月下旬から6月上旬にかけて点滴治療を受けた386人のうち1人が死亡、18人が他の病院に入通院。現在は県の指導により診療を自粛している。


jo[TEX^WIEWp
印刷用ページ このニュースを友達に送る
 YOU携帯サイト
ユーの携帯サイトはこちら
伊賀最新ニュース配信中

 YOU携帯メール会員アンケート

 IFC KUNOICHI

 伊賀のイベント早見表
前月2008年 9月翌月
1
2
3
4
5
鎌倉彫体験教室の参加者を
6
7
8
9
10
いけばなサークルの会員を陶芸教室「みどり会」の会員を
11
男の料理教室「DANKAJI(男子も厨房に入る)会」の参加者を
12
片山雅美陶展
13
片山雅美陶展2008POINT美杉展〜ARTinMISUGI〜(13人の立体、平面等作品)
14
片山雅美陶展2008POINT美杉展〜ARTinMISUGI〜(13人の立体、平面等作品)
15
片山雅美陶展2008POINT美杉展〜ARTinMISUGI〜(13人の立体、平面等作品)
16
片山雅美陶展大谷哲也、大谷桃子展
17
焦門ホール語り部塾5周年記念講演「伊賀の里 民話がたり」片山雅美陶展
18
大谷哲也、大谷桃子展
19
鎌倉彫体験教室の参加者募集大谷哲也、大谷桃子展
20
大谷哲也、大谷桃子展クラシックギター発表会
21
伊賀市の読み聞かせボランティア「はあと&はあと」大谷哲也、大谷桃子展
22
大谷哲也、大谷桃子展
23
大谷哲也、大谷桃子展【募集】「テニスにチャレンジ!」の参加者
24
「絵てがみ教室」の会員を大谷哲也、大谷桃子展
25
大谷哲也、大谷桃子展
26
大谷哲也、大谷桃子展
27
「絵てがみ教室」の会員を大谷哲也、大谷桃子展
28
大谷哲也、大谷桃子展
29
30
【募集】ニットカフェ「プチドールを編んで額作り」の参加者
イベント イベント  

 PR

 PR


 伊賀タウン情報ユー窓口
 PR
 オンライン状況
38 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが ニュース を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...
会社概要  |  サイトポリシー  |  個人情報の取扱  |  著作権  |  リンク  |  お問合せ
日本ABC協会  |  日本生活情報紙協会(JAFNA)  |  日本広告審査機構(JARO)
Copyright (C) 2003-2007 YOU Co.,Ltd. All rights reserved.