アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
トリミング開始
「さぁ〜頑張るぞぉーーー!!」と、気合いを入れて犬舎に向かいました。
皆、ご飯を待っています。

福岡レスキューの51頭の子達。
毛玉ちゃんと言うより絨毯を身体に巻きつけているようです。

食事が済み、一頭ずつのチェック。
サークルに入れて、一個ずつケージを掃除して行きます。
常駐ワン達の作業班と別れて、同時進行する事に。。。

午前中作業の終了が終わったのは、2時半。
猛スピードで昼御飯を済ませ、再び犬舎へ

昨日、ボランティアさんのおかげで全頭のシャンプーは済ませましたが、臭いの元は絨毯の被毛。

トリミングスタートです。
まずは、シュナちゃんから・・・
全身が毛玉でボコボコです。
bu514.jpg

bu513.jpg

bu512.jpg

bu511.jpg

バリカンの刃が通りません(汗)
刃が欠けるくらいに毛が石のようになっています。

ちまちまと、はさみを入れながら1頭に2時間もかかってしまいました。
すっきり!!可愛い〜お顔が出ました♪
bu510.jpg

そして、ノミだらけだったプードルちゃん。
蚤にやられて皮膚がボロボロでした。
bu515.jpg

綺麗にカットして、男前になりました。
bu509.jpg

まだまだ、順番を待っている子がいます。
トリマーさん、ご協力をお願い致します。

本日、全頭リストが完了。
ホームページにて、51頭の子達のお顔を紹介させて頂きます。

皆、寂しい目をしています。
あの、劣悪な環境の中、よく生きていてくれました。
現場では毒殺によりAコッカーが5頭亡くなったそうです。
子犬ちゃんも30頭近く、亡くなったそうです。

何のために生まれて来たの?
人間に可愛がられるために生れてきたはずでしょう。。。
亡くなった子達の分まで、51頭は幸せを掴みます。
滋賀の綺麗な空気を吸い、自然の中で走り回れる日も、すぐです。。。

私達も送り出すまで、全力で頑張ります!!


皆様のご協力をお願いします。
トリマーさんが必要です。(犬種の多いのはMシュナウザー・ダックスです。あと大型犬にスタンダートプードル等がいます。)
使い捨てになりますので、古いバスタオルのご協力をお願いします。
「スピーディック」バリカン替刃(1ミリ・2ミリ・3ミリ)
小粒ドライフード
(ユーカヌバ・ロイヤルカナンなど成犬用)

【支援金の募集のお願い】

《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】


Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.