山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 JR岡山駅前に人が次々と集まってきた。お年寄りや会社員、若い男女らで歩道はいっぱいになった。若者たちはカメラ付き携帯電話で盛んに写真を撮っていた。

 自民党総裁選の立候補者が十七日、岡山にやってきた。石原伸晃元政調会長、小池百合子元防衛相、麻生太郎幹事長、石破茂前防衛相の四氏。与謝野馨経済財政担当相は米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破たんに伴う金融市場の混乱に対応するため来岡を取りやめた。

 世界経済が変調を来し、危機的状況下での総裁選であることを印象づけた。候補者は景気対策、社会保障改革、安全保障、さらには政治家の覚悟など多くを訴えた。地方の思い、地方の声を国政に反映させると決意も聞かれた。

 聴衆からは拍手がわき、支援する候補者の名前を書いたプラカードも目についた。聴衆の反応はよく、熱弁を振るった候補者には満足の様子がみてとれた。帰り際には握手ぜめにもあっていた。

 華やかな総裁選だ。自民党への関心は高まった。一方で、はしゃぎすぎとの批判もある。福田康夫首相の政権投げ出しで政治空白が生まれ、政治に対する信頼を損ねたことは間違いない。

 聴衆の中に小さな子どもを連れた母親の姿があった。候補者の訴えに日本の確かな未来を感じることができただろうか。


(2008年9月18日)
注目情報

最新ニュース一覧
斎藤は1回1失点
パイレーツ戦
(8:23)
イチロー1安打、城島欠場
ロイヤルズ戦
(7:58)
ミラン先勝、長谷部は活躍
UEFA杯1回戦第1戦
(7:58)
小島よしおが後輩を応援 photo
「蛇にピ〜ア〜ス」と絶叫
(7:34)
NY株、410ドル急反発
債権処理機関設立に期待感
(7:23)
米政府、不良債権処理機関を検討
金融危機回避へ抜本対策
(7:20)
異動内示の3日後に商品券
贈賄容疑で再逮捕の元参事
(6:43)
7900世帯に避難勧告
三重・尾鷲市で豪雨
(6:36)
NY原油続伸、97ドル台
一時、102ドル台に上昇
(6:36)
NY円、105円39−49銭
(6:35)
NY株終値11019・69ドル
(6:08)
病原菌の呼吸の仕組み解明
ピロリ菌の新薬開発に期待
(6:00)
太陽系の形成過程に迫る
九大、彗星のちり解析
(6:00)
はねられ女子高生2人死亡
横断歩道を歩行中、宮城
(1:47)
白須農水次官が辞意 photo
太田農相は認めない意向
(1:27)
新種のサンゴ150種も
豪州沿岸で国際チーム
(1:25)
牛乳からもメラミン検出
中国大手3社、汚染拡大
(1:08)
モーツァルトの楽譜発見 photo
仏の資料館、来年演奏へ
(1:04)
河野衆院議長が引退表明
「体調万全ではない」
(0:50)
福岡の公園で小1男児殺害される
首に絞められたあと
(0:40)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.