中の人日記#399 〜アッー!〜
2008 / 07 / 01 ( Tue ) 毎日オンラインゲームから離れられず、座り続けた結果、
お尻の局部が悪化の一歩をひたひたと辿り続けている皆さんこんばんは。 あなたの中の人です。 うん、漫画家さんなんかにも多いって聞く例のアレですけど、 それならヘビーオンラインゲーマーのお前等も勿論ですよね。 私は違いますけど。 追記です。 書いてたら異様に長くなりました。 今日は仕事が終わった後、ちょいと友人宅へ遊びに行きました。 ご飯作ってくれるんだって^^ この人、自分で小料理屋みたいなのを開くとかで会社やめるん…。 夢があるのはいいこっちゃ。 でも、寂しい事には違いないし、私達結構仲良かったから、 お別れ会も兼ねて夕飯に招待してもらったってワケです。 そうなの。 お別れ会なのに、お別れする人に夕飯作ってもらったん。 そりゃ小料理屋を開くってくらいなんだから食べておかないと損ですからね。 あぁ、美味しかった。 お前がちゃんとお別れ会の準備をしろよ、とか言わないでね。 で、まあ色んな理由があってお風呂に入る事になったんですけど(一緒にじゃないよ!?)、 「ボロアパートにはボロい風呂がお似合いだぜ!」 と言われんばかりのお風呂のボロさなんです、いやマジで。 使ってる人いるのかな? ここのお風呂はお湯を沸かす時になんかおもちゃのレバーみたいのをくるくる回すんですよ。 くるくる回してるうちにお湯を沸かすボイラーマシンみたいな中で火花が散って、 それがガスの出てくるところに引火するっていう仕組みみたいです。 「何コレ?なんていうかスイッチ一つでお湯なんて沸くものでしょ?」とか思ってる 昨今のもやしっ子どもには到底理解出来ないような工程で火をお湯を沸かしてるんですよ。 実際、最初に使おうとした時やり方わかんなかったしね。 ボイラーマシンに古代の石版みたいな擦れた文字で刻んである説明書きを必死に解読したからね。 風呂場一帯がガス臭くなった時はちょっと焦ったもん。 人ん家のお風呂だし。 あと、最近裸で悩んだり探し物をしたりする事が多い気がします。 なんかヤダ。 んで、さっきも書いた通りそのボイラーマシンに火をつけるには 何度かレバーをくるくる回さなくちゃいけないんですけど、 覗き窓みたいなところから内部に火がついたか確認出来る仕組みになってるんですよ。 革新的な小窓ちゃんがあるワケ。 でも、その覗き窓から見える炎ってのがものすごく見づらいんですよね。 ホント火がついてるのかついてないのか微妙なところなんですよ。 水没して窒息間際の人が見る最後の走馬灯みたいに、 目をこらせば微かな光がなんとか見える感じなんですけど、 それは本当に光なのかそれとも残像なのかさえわからないぐらい ボイラーマシンの内部が朦朧としちゃってるんですよ。 仕方ないから何度かレバーをくるくる回して、適当なところで止めて、覗き窓を確認。 なんとなく光ってたらオーケーっていうすごい曖昧な基準でお湯を沸かしました。 「うん、お湯が流れてくるから火はついてんだろ。」みたいな感じで。 覗き窓の意味全然なかった。 何一つ覗いてなんていなかった。 「君の心の中なんて覗けるワケないのにね。」って感じで午後の穏やかな光の中、 机の上で白い便箋に文字をしたためちゃうくらい 君のことをちゃんと見てあげられなかったからね。 ごめんよ。 でも、ふと気付いたんですよ。 もしかしてこれって覗き窓が汚れてるだけなんじゃないかって。 ものすごい反撃の一手が思いついちゃったワケですよ。 さっそく覗き窓にはぁっと白い息を吹きかけて「バカ。」とか指で書いちゃったりして、 一人で冬のラブストーリーを存分に楽しんだ後に、窓を拭いてみるとあらびっくり。 もうものすごい見えるのね、火が。 「おい、見てみろよ。あれが俺達の地球だぜ。」 って宇宙船の覗き窓から見る青く巨大な星のように、 青い炎がめらめらと燃えてた。 確かに地球は青かったし、私も青かった。 未熟だった。 まさかこんなに汚れてるとは思わなかった。 なんか炎だけじゃなくて内部の機械構造とかもちょっと見えちゃってるもの。 企業秘密が見えちゃってるもの。 情報漏洩もいい所ですよ。 誰かにこの技術を盗まれたどうするんだっていうまったくもって不用心極まりない。 どこかの国のスパイは早くこの綺麗になった覗き窓から技術を盗んで 私にスイッチ一つでお湯が沸く機械を開発して送ればいいと思う。 でも、そんな事よりお別れ会で話した熱い思いを書く余裕がなくなったのに吃驚しました。 なんでお風呂に火を付けるって話だけでこんなに長くなっちゃったんだろ。 なんで上司にお前の説明は長すぎるから簡潔に言えって言われるんだろ。 あ、そういう事ね。 |
かれんたん・・・ ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。あははははははwwwww 私も経験あるけど。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
by: エンヴィ * 2008/07/02 03:36 * URL [ 編集] | page top↑
>えんびたん コメントするの早すぎ〜! ここのブログ、文字が茶色い時は未完成っていう暗黙の了解があるの(笑) 自分ルール乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww あ、あと私痔じゃないwwwwwwwwwwwwww ぢ 小6の頃までお風呂それだった! 今でもあることに感動wwww 書き途中なの分かってるから、コメント書きたかったのwwwwwww 昔、付き合ってた人の実家に泊まった時、そんなお風呂だったなー。 説明なんて完全に剥がれちゃってたから、10分くらい四苦八苦して、 結局、わかるかぁぁぁぁぁ・・゚・(PД`q。)・゚・となり、助けを呼んだなぁ。。 懐かしいですwwワタスィも子供の頃、それでした! 覗き穴あったwあったwたしか冬は、更に火がつきにくかった曖昧な記憶があるです。はい ひさしぶりにワタスィも覗いてみたいなぁ〜 実家は五右衛門風呂でした うーすwwwうーすwwww 返信遅れてごめーんネ★ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >かるまん ぢ じゃねーよwwwwwwwwww 違うって言ってるでしょwwwwwwwwwww >もりぞう なななななwwwwwwwwwwwwwwwwwww 小6までで済んだの!?!! 今でも現役で使ってる人がいます…。 その事を忘れないで…wwwwwwwwwwwwwwwwwww >えんびたん おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 書き途中でコメントもらうとテンション上がるからwwwww やめwwwwwwwてwwwwwwwwww それにしても、昔付き合ってた人の実家…実家…!?!?!! 実家で何やっとんwwwwwwwwwwwwwwww そんな事した事ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 実家…実家行ってみたいな…。 恋人の実家に行けた時点で、お風呂の苦労なんてどうでもいいし!!! なんかくそwwwwwwwwwwなんかくそwwwwwwwwwwww >K孑。さん でたよ、またでたよ。 このお風呂は現役なのwwwwwwwwwwwwwwwwwww 子供の頃とか聞いてないのwwwwwwwwwくそwwwwwwwwwwww いや、ちょっとまてよ…? K孑。さんまだ13歳くらいとか…?? あるあr…ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >かるまん それは嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww いやwwwマジですぞwww 水道なんて裏山から湧いてるのを引っぱってるんです あ、実家ですよ実家。今は田舎県でも都会の方に住んでますよ もう一度言っておこう 和○山は田舎だと >かるまん うええ…マジだったんだ…大変そー…。 キャンプとかの旅行でたまにするから楽しかったり、 いい経験になるけど、毎日だと大変すぎるよね!!! 想像したら疲れた! 何度も言わなくても、○歌山は田舎です…。 そして私の住んでるところも田舎…です…。 神奈川は地域差がありすぎです★ |
|
| ホーム |
|