ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

小沢氏国替えなら「VS麻生で首都決戦だ」 麻生側近の自民・菅氏

9月18日21時15分配信 産経新聞


 自民党の菅義偉選対副委員長は18日、横浜市内で講演し、民主党の小沢一郎代表が次期衆院選で首都圏への「国替え」を検討していることに触れ、「小沢氏が東京から出馬するなら、自民党の新しい総裁になる人も東京で小沢氏と戦ってもらう。選対委として真剣に考えている」と述べた。菅氏は、総裁選で最有力の麻生太郎幹事長の側近なだけに、突如浮上した「小沢VS麻生」の首都決戦構想は大きな波紋を呼びそうだ。

 小沢氏は、12日に民主党が衆院選第1次公認187人を発表した際、地元・岩手4区での自らの公認を見送った。14日には民主党の鳩山由紀夫幹事長が民放番組で「(小沢氏は)岩手からは出ない」と述べ、公明党の太田昭宏代表の地元・東京12区について、「1つの有力な選択肢だ」と含みを残した。

 小沢氏は「私自身が今どうこうと決めているわけでない」(15日)とけむに巻くが、小沢氏が東京12区で出馬すれば保守票が大量に小沢氏に流れ、太田氏は厳しい選挙戦を強いられるのは必至だ。

 菅氏の発言は、民主党の「揺さぶり戦術」への牽制(けんせい)を狙ったとみられるが、自民党内では「菅氏のことだから麻生氏から承諾を得たに違いない」(中堅)との見方が強い。東京12区で麻生、小沢両氏の党首決戦となれば「次期衆院選は『自公VS民主』の天下分け目の総力戦となる」(自民党幹部)との声も上がる。

 麻生氏が東京12区から出馬すれば、太田氏は比例代表となるか、自民党側が別の選挙区を明け渡し、全面支援する形となる可能性が高い。そうなると各選挙区で自公選挙協力を促すことにつながるだけに「菅氏はさまざまな波及効果を入念に計算したようだ」(自民党筋)との見方もある。

 一方、自民党は18日、小沢氏の選挙区である岩手4区に同氏の元秘書、高橋嘉信元衆院議員(55)を公認候補として擁立する方針を決めた。

 小沢氏が地元での「師弟対決」を選ぶのか、党首決戦を挑むのか、それともまったく別の選挙区を選ぶのか−。小沢氏の立候補先は今後も与野党の注目を集めそうだ。

【関連記事】
小沢代表「国替え」、鳩山幹事長が明言 「東京12区」を示唆
党首激突?小沢代表自ら刺客、政権交代へ背水陣
小沢代表が「国替え」 標的は公明・太田代表か
自民総裁選4候補、小沢氏地元に「殴り込み」 お国替えの動揺突く
■特集■「それでも小沢一郎」

最終更新:9月18日21時15分

菅義偉

Yahoo!みんなの政治菅義偉(すがよしひで)

所属院 選挙区 政党:衆議院 神奈川県第2区 自民党

プロフィール:1948年12月6日生 初当選/1996年 当選回数/4回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

Yahoo!ニュース関連記事

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1
主なニュースサイトで 自民党総裁選(22日投開票) の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS