事件・事故
姫路飲酒ボート衝突、教頭6人を懲戒処分 県教委
姫路港で八月、飲酒運転のプレジャーボートが衝突し、三木市教委関係者四人が死傷した事故で、兵庫県教委は十七日、ボートを操舵した三木市立小の蓬莱徳三教頭(54)=業務上過失致死容疑で逮捕、釈放=を懲戒免職にするなど、教頭、校長計十三人の処分を発表した。県教委によると、船舶の飲酒運転で教職員が処分されるのは全国初という。
地方公務員法による懲戒処分は蓬莱教頭はじめ六人。ボートに同乗した三木市立小の教頭(52)が停職一カ月、岸壁で見送った同市立小・中学校の教頭計四人がいずれも減給十分の一、六カ月とした。
ほかに、監督責任としてそれぞれの小・中学校の校長七人が訓告や厳重注意。
一方、同乗していた同市教委の副課長二人については、同市の諮問機関「市職員賞罰審査委員会」が懲戒免職にすべきとの答申を出しており、後日、市教委が処分を決める。
県教委は、乗用車や自転車などの飲酒運転の処分基準を二〇〇六年に厳罰化。酒気帯び運転で死亡事故を起こした場合、同乗者や止めなかった人を含め、すべて懲戒免職とする方針を決めた。しかし船舶は想定していなかった上、船の飲酒は法律で罰則もないため、同乗や見送りの教頭らは停職、減給処分にした。
伊藤聡・県教育次長は「管理職が飲酒死亡事故を起こしたことは誠に遺憾。陸上海上問わず、飲酒運転を行わないよう全教職員に徹底を図る」としている。(霍見真一郎)
(9/17 21:04)
事件・事故
- 台風13号 19日夜、兵庫に最接近(9/18 19:02)
- 台風13号接近 フェリーなど欠航 神戸(9/18 18:43)
- 汚染米、県内3社分は出回らず 農水省発表(9/18 14:48)
- 神戸-熊本間、初めて欠航 天草エアライン(9/18 14:32)
- 船長ら監視の不備など認める 明石海峡事故・海難審判(9/18 12:32)
- 「店がつぶれる」公表の業者ら悲鳴 汚染米不正(9/18 09:34)
- 灯油漏れで火災の恐れ コロナ製の給油タンク(9/18 09:58)
- 姫路飲酒ボート衝突、教頭6人を懲戒処分 県教委(9/17 21:04)
- 示談補償金、兵庫県警が支払い 明石歩道橋事故(9/17 14:23)
- 未明に連続放火3件 神戸・西区(9/17 14:50)