もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

何で日本って一回も植民地とかにならなかったの?

1 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 07:47:13.60 ID:fUljAIV5
何で日本って中国や朝鮮みたいにのっとられなかったの?

幕末に薩摩がイギリスと戦争したりしてたけど
なんでイギリス切れて日本の中心に乗り込んでこなかったの?  中国とかいろいろな国にふるぼっこされてるよね

あと2次大戦後も東西に分断されたりぼろかすに扱われなかった世ね?

2 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 07:57:19.21 ID:kfQtOYnr
今も中韓と朝日の植民地だよ

3 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 08:15:00.73 ID:F58gWCSK
何にもない極東の僻地イラネ

4 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 08:35:49.84 ID:JLiJH1FS
数年間であるがアメリカの植民地だったが

5 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 08:53:00.05 ID:zi+9gAfy
薩英戦争では薩摩がかなり健闘してイギリス海軍が一時パニックになった

『こいつら意外とやるじゃん』と向こうに思わせた辺りが中国と違うんじゃね?


6 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 09:00:16.68 ID:c2j6VDsZ
世界の奴隷・金製造器であることは間違いない。

7 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 09:03:35.31 ID:ZGe0J7fe
そらぁー
アヘン戦争で危機感持って富国強兵を実現できたのは東アジアで日本人だけだったからさ。

8 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 09:07:58.63 ID:GKlTtOTz
>>6
世界より金を持っている奴隷
ソレって結局奴隷の日本が一番儲かってる証拠じゃん

9 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 09:26:38.10 ID:xnyg5tYH
>>8
アメリカ 産油国 は?

10 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 09:59:27.59 ID:ZGe0J7fe
日本は高い付加価値を付けて輸出してる訳で。

奴隷とは言えんだろ。

11 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 10:08:28.00 ID:VvUAmxAw
運が良かったんだろ。昔からめちゃくちゃ強かったわけでもないし。
横にでっかいのがいるから目立たなかったからとか、そういうことじゃないの?

12 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 11:18:12.60 ID:GMKR1iBB
資源もロクに無く,農地はプランテーションに向かない(北海道じゃバナナもパインも作れない)
工業で言えば,ピッツバーグや東海岸に新工場でも建てた方がマシ(失業対策にもなる)
消費市場として見れば,都市部を一歩離れたら南部黒人の方が購買意欲がありそうな,慎ましい
生活をしている民衆ばかり

軍事の策源地として日本の立地条件に注目するのは,中国の大地が赤く染まった後の事だし
戦前日本は,当時のアメリカから見れば植民地としての魅力なんざ,これっぽっちも無いと思うんだが

ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08h14.html#02931


13 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 11:35:56.12 ID:ektQosb8
WW2後に東西に分断されなかったのは、日本をブッ倒したのは
ほとんどアメリカだから、アメリカの判断で好きにできた。
朝鮮はアメリカと戦ったその日本に併合されたていたらくだし、南北分断ぐらい
されるのは当然。

14 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 11:41:02.55 ID:CurphviN
分割統治計画があった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%88%86%E5%89%B2%E7%B5%B1%E6%B2%BB%E8%A8%88%E7%94%BB

15 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 12:06:21.24 ID:PhBwX2VE
いまはアメリカの保護国状態ですが何か

16 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 12:13:39.12 ID:J23TMQPx
島国で孤立してたからだよ。昔は海の向こうは攻められなかった。今で言うと月にある国に戦争しかけるようなものだな。
もし陸続きだったら卑弥呼の時代にとっくに中国になってたよ。

17 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 12:33:46.01 ID:MPjZC/cw
>>16
元寇は?

18 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 12:40:53.34 ID:XfYR7C/z
タイ

19 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 12:59:39.63 ID:krQA7OYF


20 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:13:54.86 ID:JDXJaZZf
>>17
台風で助かった。以後神風と讃えられ神風特攻隊となるものが誕生した

21 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:26:38.88 ID:hibSVjgp
>>5
それは中学の歴史の先生が言ってた。
薩摩が異様に強いもんで英は慌てたみたいだな。

22 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:31:57.33 ID:weQCwY+t
今アメリカの植民地じゃん
米軍駐留させちゃってるししかも地位協定とかある

23 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:32:07.12 ID:8o/bBIBz
強い口調で「無理っ!!」「嫌っ!!」と言って嫌がり泣きじゃくるユフィタンのお口に漏れのビンビンに勃起したペニスを強引にねじ込みたい(*^^*)

それから、嫌がるユフィタンをひざまずかして上目使いで卑猥な音を立てさせながらフェラさせたい(*^^*)

その後、ユフィタンにイラマチオしたい(*^^*) ユフィタンの喉奥に漏れのビンビンに勃起したペニスを無理矢理、何度も激しく突き上げたい(*^^*) 
ユフィタンの嗚咽する声を聞きながら、涙目になって苦しそうに歪んだユフィタンの顔を見ながら喉奥で思いっきり射精したい。

その後、口内発射した漏れの特濃の精液を「オラオラ、漏れの精液は濃厚で美味いだろ?味わって残さず全部飲むんだぞ!」と言葉攻めにして全部飲み干させたい(*^^*)



24 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:32:21.71 ID:ofx+j3Xw
何でタイって一回も植民地とかにならなかったの?

25 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:35:04.81 ID:x2BBlPqy
多分、一番日本が欲しかったのは不凍港を渇望したロシアだと思うが、
そのロシアに日露戦争で勝ったことで
日本の底力と日英同盟の威力が世界に知られたのが大きい。


26 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:43:17.43 ID:x2BBlPqy
米軍基地と米兵の駐留だけで保護国というなら、
そんな国は日本以外にもけっこうあるぞ。
駐留兵士の数はイラクを除けば
ドイツ>日本>韓国>イタリア>イギリス…となる
だから、日本だけアメリカの属国とか言うのは自虐史観のサヨクと変わらん


27 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:43:51.70 ID:91FPv7HZ


28 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:45:28.98 ID:fHDf6JL1
はらわたを自ら引っぱり出す切腹でインパクツを与えたから

29 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:46:17.61 ID:s8d2OIHr
神の国だからです。

30 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:46:41.23 ID:zUXZC9C/
>>5
WW1までは、日本が強かった理由が俺にはよく理解できん。

しかし鹿児島県がイギリスと戦争してたなんて凄いな。

31 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:50:56.14 ID:HqKAPesM
薩英戦争の薩摩は
良くやった。

32 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:52:44.34 ID:zUXZC9C/
>>31
あんた、生き証人?

33 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:56:26.05 ID:HqKAPesM
>>32
何が言いたい?



34 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:57:14.23 ID:x2BBlPqy
>>30
短期戦なら日本はけっこうやるよ。
それまでの日清・日露も1年間の戦争だし
1年越すようになると…

35 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:58:53.49 ID:uteCE5vx
鎖国じゃー 俺の部屋は鎖国じゃー

36 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 13:59:52.09 ID:zUXZC9C/
>>33
薩英戦争の詳しい事をぜひ聞きたい。

37 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:01:18.26 ID:zUXZC9C/
イギリス人って、今でも鹿児島県人の事、嫌ってるのかな?

38 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:05:29.75 ID:HqKAPesM
>>36
Wikipediaか教科書読め

39 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:08:01.81 ID:MPjZC/cw
>>37
んなわけないだろ
薩摩や鹿児島の存在自体知らない人がほとんどだよ

40 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:12:51.35 ID:GMKR1iBB
つーか日本と中国とシンガポールとかゴッチャゴチャ

41 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:22:01.37 ID:iuMQFGQM
ちょっと聞きたいんだけど、戦後のアメリカの占領状態は「植民地」ではないんだよね?

42 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:51:31.96 ID:HqKAPesM
>>41
文系板で聞いて
日本近代史あたり

43 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 14:58:37.83 ID:RWNy264N
アメリカに占領されたやん

44 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 15:02:16.89 ID:APoplabB
>>41
植民地よりもタチの悪い状態

45 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 15:06:03.50 ID:3CvG7Ne6
する気にならなかったから

46 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 15:20:36.72 ID:F9I18Z8F
鴨は、太らせてから喰らうのが良い。

日本は、十分に太ったようだ。

47 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 15:56:27.62 ID:HI/NUOjh
アメリカは植民地

48 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 16:28:22.67 ID:ektQosb8
>>24
列強が攻めてきたとき、ムエタイで抵抗したらしい。
タイガーとか連発して、とどめにアパカッとかしたり

49 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 16:40:19.64 ID:LrIxgUsU
敗戦後も東久邇内閣をはじめ首相・国務大臣で組織される合議体が行政権の主体として
国会と共に存在したが、サンフランシスコ講和条約の調印で独立を回復するまでは
実質GHQ(帥Aメリカ)の占領統治下にあったわけで、植民地だったと定義できなくもない
だろう。

50 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 16:40:20.39 ID:EXpGpOm9
元々アメリカは、イギリスの植民地なんだよ。
英語の英ってイギリスだろう。
インディアンを虐殺してアメリカができたんだよ。汚い国だよアメリカって…

51 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 16:45:28.34 ID:d3RkC8uG
縄文国家が大陸や半島から来た弥生渡来人に植民地化されてそのままというだけな件

52 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 16:47:22.66 ID:ektQosb8
むしろ1、2回くらい近隣の植民地になってればよかったのにね。
そうすれば謝罪と賠償求められたりしないし、
天皇とかいう税金無駄飯食らいもいなくて大統領選挙とか今頃できたのに。

53 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 18:02:53.74 ID:ZGe0J7fe
>>52
近隣がしょぼ過ぎた。

54 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 18:06:50.38 ID:ZGe0J7fe
>>24
タイの西側にイギリス、東側にフランスが植民地を持っていた。
タイはちょうど中間で「緩衝地帯」となっていて、英仏両国とも互いの激突を恐れてあえて踏み込まなかった。
それでタイは助かった訳だ。

55 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 18:52:47.72 ID:T4V7Z+/b
森林地帯が多く、地の利を生かした奇襲作戦に出られたら
そう簡単に制圧できる土地ではない。
しかも、精巧な刀を所持し、旧式とはいえ鉄砲や大砲も所持していた。
面積は狭いが3000万人以上の人口がおり、本格的に戦争となれば
100万人は動員可能。
攻め込む側が近代的な装備をしても、
10万人以上は戦死者が出ることとなり、
軍事費も相当なものになる。
そこまでして手に入れる価値はないと考えたのが通説だったような。

56 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 19:12:55.65 ID:fUljAIV5
千代田区麹町1

57 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 19:15:04.28 ID:W8ZvWiQI
日露に勝ったのが大きかったな

58 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 19:39:41.76 ID:dPPuECFz
南北チョんの植民地になってるじゃん。

民団やら総連やらの・・・

パチンコとかで利益吸い上げられて

59 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 19:44:37.93 ID:Xp8C6mf+
半島−日本の間が、英仏海峡に比べて微妙に広いからな。
蒙古が朝鮮を足がかりに攻めて来たのは、
バイキングがノルマンジーから攻めて来たのと似てるけど。

60 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 19:52:20.24 ID:hXZyTI3P
>>1
沖縄って知ってる?

61 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 19:57:03.10 ID:1kWXGYqI
今はアメリカの植民地じゃね

62 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:00:11.96 ID:E3XQ/hR5
台場をいっぱい作ったから

63 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:00:20.82 ID:TDkUU8hu
アメ公に搾取されまくりだよ
2000億円も毎年タダであげちゃってんだよおもいやり予算とかバカなこと言って

64 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:12:31.52 ID:ektQosb8
当然だろ。アメさんのおかげで防衛費が安く済んでるんだから。
左翼メディアに踊らされるのカコワルイ

65 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:29:11.27 ID:Ly6ITjYh
日本は俺の庭。そして俺の植民地。
悪い奴は大体友達。

四露死苦!

66 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:37:51.87 ID:FuK6ilNe
まぁアメリカもユダヤ人の植民地みたいなもんだ。

67 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:41:20.86 ID:dZIhv30I
そのダメリカもそろそろ終わり
いや、またタカリにくるぞ

68 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 20:44:27.42 ID:FuK6ilNe
金だけじゃもう世界は支配出来ないから、資源を支配する為に動くんじゃないかアメリカの偉い人達は。

69 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 21:30:46.57 ID:xJq49umU
昔は独立国
今は表向き独立国
実際は・・・じゃね?
真実はわからん

70 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 21:41:34.80 ID:ZcIXIf2x
日本とドイツはソ連の駒に過ぎなかった

71 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 21:44:57.75 ID:ZoPjv/eh
made in occupied japan

72 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 21:47:35.67 ID:chuooylq
日本攻撃しようとすると自然が勝手にまもってくれる。

73 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 21:49:50.33 ID:o21txDDI
日本は朝鮮人の植民地
竹島・対馬どころか九州・四国・本州も

74 :公共放送名無しさん:2008/09/17(水) 22:53:05.92 ID:G8LALnTC
神国日本

75 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:58.87 ID:FmzrJ7yY
今の日本はアメリカの保護国いわゆる続占領体制と言われている
将来は琉球が薩摩と清の両属体制だったように日本はアメリカとシナの両属体制になるだろう

76 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 00:52:30.75 ID:gfbQDEKl
マジレスするとイギリスアメリカオランダ他列強がせっせと植民地を広げている時代
きちんとした政治体系と軍備を持っていた国が日本しかなかったから。

タイ王国もなんとか独立を貫いたけど、あちらは地政学的にバランスとっただけだから
意味合いとしては全く違うそうです。

77 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 00:54:26.57 ID:gfbQDEKl
>>52
賠償金くれるような奇特な国なんて、地球上に日本しかないよ
それと、大統領選挙戦のほうがよっぽど無駄な金だと思う
パーティーと「あなたの票くださいね」って頼むのに金ばらまくんだろ?

78 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 00:57:24.50 ID:AAl5DR3G
1945からずっと植民地だろ

79 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 01:01:09.46 ID:gfbQDEKl
植民地というか・・・・ アメリカってもう日本が存在しなければやっていけない国だろ

80 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 01:02:37.43 ID:gfbQDEKl
>>63
本当に日本を守ってくれるんなら安いというけどね・・・・
中国やロシアがもし本当に攻めて来たときに本当に日本を守って戦ってくれるんならね

81 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 01:11:30.47 ID:hGQ+efmi
きっと当時は植民地放棄の憲法があったから

82 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 01:20:20.04 ID:gtlzJQws
>>50
スペイン人とかも虐殺しまくってるよ。

83 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 01:27:52.04 ID:lGYivXRK
ぼろかすに扱われている。
2次大戦後日本はその領土を分割されて、結果的に

日本国、大韓民国、北朝鮮、中華民国(台湾)、
パラオ共和国、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島共和国

と実に7カ国に分かれてしまった。
そのほか、樺太と千島はソ連に。沖縄と小笠原はアメリカに。
分割されなかったというのは幻想ですよ。ほとんど細切れです。
ただ、北海道、本州、四国、九州という核心部分は丸々残ったので実感しづらいけど。

84 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 01:35:02.62 ID:B+LJtfPv
>1
国際社会を理解し、欧米型帝国主義政府を確立し、欧米に従事し
連携し、ロシアに勝った。

黒船来航や明治維新などあの時代に奮闘したから。
またその後のロシア戦争でに負けてたらロシアの植民地。
そして、近代には植民地という概念が時代遅れになり、アメリカに敗戦しても
日本は植民地になることはなかった。

85 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 10:55:14.47 ID:b8/kBceY
自国の公共の福祉というロジック

86 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 12:07:03.07 ID:ITHZxy6L
つうかアメリカのせいでまた株価下がった
死ね詐欺国家

87 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 12:29:18.08 ID:Zz1kwUUk
>>14
恐ろしいなこれ
こうなってたら青い部分とそれ以外でものすごい経済格差あっただろうな

88 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 13:21:18.50 ID:w+OSp2GQ
それより、池袋が埼玉の植民地であることを
豊島区民は憂慮すべき。

89 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:05:54.73 ID:U4iYWIMH
>>1
あえて言うなら、今がその植民地。
日本はアメリカの植民地なわけだけど・・・。



90 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:07:31.93 ID:U4iYWIMH
>>83
満州国も入れてくれ・・・
あれも立派な日本領外地(植民地)だった。
独立寸前で亡国になったけど・・

91 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:09:17.96 ID:U4iYWIMH
>79
は?
アメリカなんて日本が無くてもやってけるだろw
今だってアメリカにとって見れば日本は無いようなもんだしw


92 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:12:13.47 ID:U4iYWIMH
>>75
>今の日本はアメリカの保護国いわゆる続占領体制と言われている

そういうことだね

>将来は琉球が薩摩と清の両属体制だったように日本はアメリカとシナの両属体制になるだろう

日本や天皇が、果たしてそういう歴史を歩むのかは分からないが
どちらかといえば満州国に近い。
アメリカが崩壊したら、どうなってしまうのかな。。。

93 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:17:50.66 ID:U4iYWIMH
>>51
弥生人かあ・・・・
弥生人は、弥生時代に外国から来た人たちのことで
必ずしも一重ののっぺり顔とは限らないんだよなあ・・・
知ってた?

ちなみに、縄文人はどちらかといえば南方系で、日本先住民ともいえないんだよ。
つまり縄文人自体も渡来人で、そのほかに日本は先住民が居たんだ・・・・・・

94 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:18:10.76 ID:U4iYWIMH
>>49
まさにそのとおりですね

95 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:20:24.41 ID:U4iYWIMH
>>41
植民地ではないね
植民地には国家主権が無いから。
共産主義風に言えば自治区みたいなもん。

今の日本は属国傀儡といったところか。
でも、実質的な植民地であるともいえるんだよね。

96 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:48:03.65 ID:V+WSjBF6
鹿児島県、昔はイギリスとも戦争したくらいなのに、今なんでこんなにしょぼくなったん?

97 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:58:00.39 ID:U4iYWIMH
>>96
つ薩摩衰退

近代日本も、2次大戦の敗退はそれが原因

98 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 14:58:35.11 ID:U4iYWIMH
って、俺が答えちゃだめか

99 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 15:18:48.60 ID:0y4NrpCo
今植民地だろ、気づいてないだろうが・・・
在日や部落が権力握って政財界を動かしてる
自民党にも民主党にも巣食ってる
さらに公明党がキャスティングボード握ってるし
純潔な日本人の居場所はない

100 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 15:22:01.32 ID:2TRf7BNv
植民地にするよりも半植民地(租借とか)のほうが
統治に関するリスク・コスト(治安維持とか警察・役所とか)を
統治される側に負担させるって意味ではタチが悪い。

長州藩が馬関戦争後の講和交渉で、
「彦島を租借したい」という列強の申し出をはぐらかして拒否していなければ、
長州や日本は香港やマカオみたいになっていたかもしれん。


101 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 15:30:19.42 ID:ajbnxBay
愚民はどんどん
アセスルファムK飲めよ 
ざまあ
ついでにコニンビのおいしいうますぎる弁当食えや

102 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 15:30:49.17 ID:U4iYWIMH
>>100
アメリカ軍基地周辺はそんな感じだよな

103 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 17:01:28.28 ID:uwTMVmOn
>ついでにコニンビのおいしいうますぎる弁当食えや






((((((((((((((((´Д))))))))))))ガクガク
なにこいつ・・・・・

104 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 17:22:09.31 ID:dC0f7mfj
どうも植民地という言葉があまりに広い意味で使われすぎてる。
特定の大国の強い影響下にある事まで植民地と表現すると際限が無くなる。

それを言い出せば、アルジェリアは今でもフランスの植民地だという事になるし、
北朝鮮は中国の植民地、旧ソ連のCIS諸国はロシアの植民地だという事になる。

少なくとも、国連に議席を持つ主権独立国家を植民地と表現するのはいかなる場合
でも不適切だと思う。

105 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 17:57:35.81 ID:WDbSgaAl
>>104
主権にこだわりすぎるのもどうかと思われ。傀儡政権の例もあるし。
シリアとレバノンの関係とか

106 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 18:23:08.06 ID:dC0f7mfj
>>105
傀儡は、傀儡であって植民地じゃないと思うよ。
傀儡というのも立場が違えば180度見方が変わるものだけど。

107 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 18:33:43.61 ID:uwTMVmOn
じゃあ傀儡で植民地の旧満州国はどうなるんだよ

108 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 18:52:58.69 ID:G78Z2SqZ
(´・ω・`)

109 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 18:57:36.62 ID:dC0f7mfj
満州は植民地じゃないよ。現地に大きな権益はあったけど。
傀儡という見方も勿論あるけど、そうではないという見方もやはり存在する。
満州国を国家承認していた国は日本以外にも多数あったわけだし。

傀儡政権といえば満州のすぐお隣のモンゴルは、思いっきりソ連の傀儡として作られたわけだけど
なぜかこっちを批判する人は極めて少ない。(今はソ連も無く民主化してるのでどこの傀儡でも無い)

110 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 19:03:53.07 ID:yFzFQkSt
>>1
戦後60年による売国自民党政権によって完全に米国の植民地化されてるじゃん

111 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 19:05:07.34 ID:uwTMVmOn
>モンゴルは、思いっきりソ連の傀儡として作られたわけだけど
>なぜかこっちを批判する人は極めて少ない

モンゴルのケースはひどいよな、フビライの末裔一族は全員処刑だからな。
しかも遠い親戚や名前の同じ人まで・・・

日本は満州での王族は保護したし割と人道的にやってたけどね

112 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 19:05:10.72 ID:yFzFQkSt
>>109
そういや台湾=中華民国はいまだにモンゴルを自国領土だと言い張ってて泣けるWWW

113 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 19:05:42.67 ID:uwTMVmOn
>>110

アメリカの傀儡政権だよな〜完全に

114 :公共放送名無しさん:2008/09/18(木) 19:06:32.46 ID:yFzFQkSt
自称・満州国の首都はどこだ?日本政府の機関はあったのか?

23 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)